ミュートした投稿です。
コイツがやってくる‼️
コイツがやってくる‼️ 今まで、インプレッサ WRX (GDA)→インプレッサ セダン (GD3)→インプレッサ スポーツ(GP7)とインプレッサ を乗り継いできましたが、4代目は派生のレヴォーグ STI Sport(VN5)で初STIの愛車となりますが、今後ともよろしくお願いします‼️
とうとう迎えました‼️
とうとう迎えました‼️ 今日でインプレッサ スポーツ GP7とお別れする日となりました。4年間の間、無事故で走ってくれて思い出もありがとうと感謝してたまりません。
スバばあちゃん コメントありがとうございます。 いいタイミングで新プロジェクトXでアイサイトの放送があるのがいいですね。 試乗で1度だけクロストレックに乗りました。 今、乗っているインプレッサスポーツと比べるとボディ剛性がすごく高く感じました。 安心して運転が出来そうな車だと思いました。 新プロジェ
無人運転を目指す完全自動運転だとテスラとかの外車メーカーのほうが進んでるかもしれませんよ。 スバルは小さい会社だからかも知れませんが、「安心と愉しさ」を目的にADAからアイサイトをつくってきたので、外車や日産とは根本的に目指すものが違う気がします。何せ'2030年死亡事故ゼロ'ですから。人間のミス
初めての自動車購入で、GH系インプレッサXVを購入予定です。走行距離はそこまでの車体なのですが、10年以上前のモデルということもあり、故障が発生しやすいポイントなどがあれば予め整備などお願いしたいなと思っております。GH系のインプレッサ、XVをお乗りの方がいればアドバイスお願いします!
スバ学のイベントがあれば、お披露目したいですね! ホイールはある程度目星を付けてまして、 リアにSTIエンブレムを貼りたくて、 インプレッサ(GD/GG)のキラキラしてないのよさそうだなとか、 沼にはまりかけてますね。。
嫁作のスパナくん🔧
嫁作のスパナくん🔧 最近チバルくんのお迎え投稿に羨ましくて仕方ないどーもふかフカです😆 皆様おまっとさんでした!(誰も待ってないて。。汗) アイコンに写ってます嫁作品のスパナくんをアップしてみます♪アイキャッチに表示されてます様に量産化嫌いな嫁が珍しく頑張って3体も作ってましたね~☺️皆さんと同様に
レヴォーグのナンバー決定‼️
レヴォーグのナンバー決定‼️ インプレッサ スポーツのナンバーは、苫小牧 310 す ◯○- ○◯でしたが、レヴォーグのナンバーは、苫小牧 310 ま ○○-○○となりました。311になるかと思ってましたが、310に収まるとはビックリしました。MANIAのま という事にしました‼️
現在はインプレッサ スポーツなのでアイサイト2ですが、来週からレヴォーグなのでアイサイトXとなるので楽しみです‼️
間もなくインプレッサ スポーツ GP7からレヴォーグ STI Sport VN5へ乗換ますが、宜しくお願いします‼️