ミュートした投稿です。
はじめまして! レヴォーグSTI Sportに乗っています よろしくお願いします😊 B4大好きです♪♪ スバル一筋羨ましいです😆 スバ学愉しんでくださいね✨
◆ニックネーム hiro1966 ◆お乗りの車種(乗りたい車種でもOK) アウトバックBT5E ◆ご自由に自己紹介をどうぞ! はじめまして。 2025年5月25日に初めてのスバル車、アウトバックBT5E型が納車されました。 よろしくお願いします🙇
横から失礼します。 スバル360の石膏モデルと開発責任者 百瀬晋六氏のレリーフです。 スバルビジターセンターの2階に展示されていました。
さらすけさん、はじめまして、よろしくお願いします。 中島飛行機からずっと繋がっているのは、凄いですね。 最近、グランプリ出版の「スバル360開発物語 てんとう虫が走った日」という本を読みました。一応下にリンクを載せておきました。 https://grandprix-book.jp/2015/04/2
◆ニックネーム さらすけ ◆お乗りの車種 LEGACY B4 ◆ご自由に自己紹介をどうぞ! はじめまして。私が生まれる前からスバル一筋(らしい)です。祖父が戦時中に群馬県太田市の、中島飛行機で働いていた事から始まり、父の仕事の営業車はスバル360。マイカーを持った時からスバル一筋らしいです(
先週仕事で栃木県の北の方に行く案件があり、外環和光ICから東北道の矢板ICまで高速を使いました。 平日昼間の高速ということでトラックが多かったのですが、次いで目に付いたのは新車運搬中の積載車。しかもSUBARUの‼️ お膝元の群馬県がお隣な上に、そこから北に運ぶとなると東北道を使うのが道理。であれば
SUBARU車に乗りだしてからかなりの時間が過ぎましたが、振り返ってみるとレガシィはNA。WRXはターボを選んでいました。 特にインプレッサWRXは、純正マフラーでもボクサーサウンドが心地よく、初代レガシィRSと1、2を争う音色でした。スバル以外の方からしたら騒音でしょうけど💦 この頃は、国内仕様は
2025スーパー耐久ST-Qクラス準優勝
2025スーパー耐久ST-Qクラス準優勝 ということで選手の皆さま、関係者の皆さまおめでとうございます🎊24時間という長丁場に耐えた車両も素晴らしいですね。雨が降れば更に上位狙えたかもですが残念ながら雨は降らずでした。 そして若干話題になったベストカーさんは公式プログラムを監修されたそうで「スバルの車名が長すぎるんじゃないか問題」
Sakkunさん 代々木🎵満喫でしたね✨ アリーナ席で凄い! グッズ長蛇の列あるあるですね💧 仕事終わりでは仕方なかったですよね😢 ペンラ💡は必需品ですものね。 嫁の推し活ライブに同行した時 その様な場面に出くわすので💦 ポーチ👝購入されて良かったですね✨ ほぼチバルくん🐰にジャストサイズです😆
コメントありがとうございます!SUBARUさんはたくさんの夢や希望を与えてくれます!スバ学でスバル車についてたくさん学ぶことができて本当にスバ学に入学して良かったなと思います!