ミュートした投稿です。
こんにちは。 燃費に関しては色々あると思いますが…… まず、e-BOXER自体、あまり燃費を売りにせず、低速トルクの強いモーターでエンジンの弱点をカバーするのがメインであること、 それと1.6リッターFFと2.0リッターAWDが似たような燃費である事のは悪くないと思います。 モーターとバッテリー、そ
4人だからAWD… 4駆(良く走り)🚙 4食(良く食べ)🍙 4口(良く喋り)😆 賑やかな旅スバロード✨ 時間かかりますね…
どちらのメーカーも個性的で垢が強く出てますよね! でもね、この車作りは海外ではどのメーカーも真似出来ない唯一無二の日本車なんですよ。 日本の誇りだと思うんですよ。 どちらのメーカーもロータリーもboxer AWDもハイブリッドの発電機としてでも残して行くみたいですね! 嬉しい限りです。
通称「パワー要るウィンドゥ」ですw (……の割に集中ドアロックが付いているというねw) 実はこのプレオですが知人が 「乗らなくなったから処分して欲しい」 と自分の所に依頼があり、実車を見たら、 あ、MTだ…… あ、4ナンバーだ…… あっ!AWDだ! 適当に直してオイラの下駄にします! と引き取った代
私も工賃は気にした事なかったです。 ただ、EyeSight搭載車のフロントガラス交換時の費用が高いらしいです。 私はスバル車専用プランの任意保険に入って備えてますが、飛石などで交換する場合に等級ダウンなしで安価で交換できるのがプランのメリットの一つですが、それでも安価といっても確か7万円くらい掛か
こんばんは♪ 無事のご帰宅、何よりです。 やはり悪路でのAWDと最低地上高の高さは頼もしいですね! ^_^
こんにちは! R1お乗りでしたか~👍️ レガシィからWRXに乗り換えるにあたって、普段使いの軽自動車を探してて決めました!今では遠乗りもR1で行くことが多いです(笑) トヨタ傘下では軽自動車づくりは難しいでしょうけど、AWD EV軽自動車ならスバルにも技術がありますよね~👍️ コメント有り難うご
さようならインプレッサ。そして
さようならインプレッサ。そして 転職で香川県から富山県に引っ越す事に。香川と違って冬になると雪も降るうえ、新潟の実家に帰るまでに豪雪地帯の峠越えがあるため、エキスパートの皆様の意見を参考にFWDのインプレッサからAWDのXVに乗り換える事に。インプレッサ最後の勇姿。瀬戸大橋記念公園にて。手放すのが惜しいくらい良い車だった。今回購入
GJ3インプレッサG4 FB16AWDに乗ってますが、4駆ATなのに燃費が良いので気に入ってます。 先日も信号そこそこの一般道80kmの道のりを元気よく走りましたが、車載機器表示リッター19.6でした。 スバル君、あっばれであります。🪭 この素質のよさ、水平対向エンジンの未来は明るいと感じます。✨✨
ガソリンスタンドは毎回同じENEOSハイオク177円へ行っているのですが、今回は自宅に近いENEOSに行って来ましたよ。 価格がハイオク176円と一番安かったのと更にENEOSアプリで3円引きになったので行って見ました。 セルフなんですが、店員さんがいらっしゃって 寄ってきて「かっこいいですね〜!」