ミュートした投稿です。
梅雨が明けたとは つゆ知らず ワイパーゴム交換。 一本買って 二本分取ってまだ余る。 で、期日前投票に行って来た。 いいね。
「ふとっちょさん」は差別用語なので、「こでぶ」でお願いします🙏 インフルエンザ、辛いですよね。。熱が出ないインフルエンザもありますので、ゆっくり休んで下さい。 私が載せた写真はR2ではなく、R-2というスバル360の後継車です。別物です。 また、あなたが載せた2枚目の写真はR2の内装ではなく、
土曜日に38.5℃の発熱が出て寝込んでおります🤒妄想などをつらつらと〜 産後からずっと不眠症ということもあり、なかなか寝られず、ひたすらドラマとアニメを見まくりました😅初日は1時間見て1時間寝るの繰り返し。 ・薬屋のひとりごと ・よふかしのうた ・ハル-総合商社の女- ・アリスさんちの囲炉裏端
ドイツの国民車向けに出された要求のひとつに、 7L以下の燃料で100km走れること というものがあります(つまり、リッター14km以上です)。 日本の国民車構想ではもっと厳しく、 リッター30km以上 だったそうです。(スバル360は、そこまでは達成できていませんが、リッター28kmほどだそうです。
柏をふらふらしました🚶♀️
柏をふらふらしました🚶♀️ MRI検査のため、柏駅周辺に行きました。フォレスターをショッピングモールに置いて、駅までシャトルバスを利用しました😊便利〜!スバルの法則になりませんでした🤣久々の柏駅東口のダブルデッキ。そごう解体中。いつ見ても悲しい😢丸井も閉店が決まってしまいました😢62年の歴史でした。3歳くらいの時、喫茶店でコッ
のっけからスバル360のダブルクラッチ操縦法にハート鷲づかみ!中島知久平さんの御殿、ラビットスクーターに乗る昭和天皇の写真、鉄人28号のような富士重工製ボンネットバス、現代も世界の一線で活躍するスバルの航空機製造技術など、まさに見どころ満載でした。 ご紹介ありがとうございました♪
がんばろう神戸スバロード
がんばろう神戸スバロード エピソード①神戸淡路大震災から今年で30年思いを胸にスバロードを走った✨スバロード神戸✨ステキな仲間達と走る兵庫の里山暑さ35°笑い100%驚きの5台目はスバロードで出会う別フォレスター里山をスバル車が5連で走り抜けるご一緒できた和泉ナンバーさんありがとうございました✨山田錦は今も酒米の王者として君
youtubeで 【スバル360登場!】60年前の車でスバルの航空機工場を特別見学ツアー!と言うのが公開されています。 1時間30分と長いですが、富士重工業が造っていた物、SUBARUで造っている物が紹介されていました。 自動車部門、航空機部門も紹介されているのは、初めて見ました。 SUBARUに対
🙇🏽♂️🧔🏽 バス スバル フジ-360 👇🏽🧔🏽 https://members.subaru.jp/with/nakanohito/trivia/159.php http://oshimasp.cocolog-nifty.com/blog/2014/12/post-67ad.html
ありがとう、そしてこんにちは。
ありがとう、そしてこんにちは。 4年間連れ添ったステラ(RN1)と本日、お別れしました。 元々趣味のラジコン運搬用に購入したのに、栃木に転勤後用途が一変。今月末で車検が切れるのを機に、乗り替える事にしました。 昨年の「スバ学」の大阪でのイベントにもこの車で参加して、スバル360でお越しになった方と並べる形で停車