ミュートした投稿です。
うどん食べたい!って讃岐うどんのエリアなんですね☺️ ウチだったら群馬の水沢うどんですねー😏東京から2時間くらいかな? 妹さんの長野からだったら意外に近いんじゃないですかね?🤔一応お隣県ですから😌瀬戸大橋、明石海峡大橋は渡ったことはないですがくぐったことは何度もあります🚢神戸-大分航路のフェリーよく
うどんを求めて橋を渡る
うどんを求めて橋を渡る 長野から帰ってきた妹、長野に美味しい蕎麦屋はいっぱいあるけど、うどん屋がないねんなぁ…美味しいうどんが食べたい!! じゃあ、うどん食べに行きましょ!美味しい讃岐うどんを食べに、うどん県香川までひとっ走り🚙💨 いつもは明石海峡大橋を渡って行きますが今回は瀬戸大橋経由で行きました。た
ちょううんさん、こんばんは✨️ 走られたのですね☺️ お写真を拝見してると走った時の事思い返せてまた愉しくなりました。 手前にあった巨石も凄かったですよね。手刀もいい感じですね😆 道の駅、綺麗ですよね。 なら歴史芸術文化村という道の駅と作り方が似てるなぁと思いました。 明石海峡大橋も見えたので
京阪奈コースを攻略
京阪奈コースを攻略 昨日は京阪奈コースをドライブし完走しました。晴天に恵まれてラッキーでした。まず”普賢寺ふれあいの駅”をスタートします。ちなみに、あとで出てくる経由地の和束町は宇治茶の一大産地ですが、このあたりもお茶の産地のようですね。最初の経由地”駒岩の左馬”に到着。小さな公園になっていますが、きれいに整備されてい
(ミ)みんなうっとり (ャ)闇夜の入口 (ク)暮れなずむ海 (ミ)魅力のSUBARU✨ (ャ)夜景のレヴォーグ✨ (ク)暗闇 明石海峡大橋🌉 (さ)Thanks😉 (ん)ん~Happy😆
時間とともに変わる明石海峡大橋の景色がええなあ〜
Ayakoさん、 明石海峡大橋を見つめるベアちゃんの後ろ姿に🥰 海に反射したミャクミャク色、なんだか良いです✨ 私、好きです😊
大阪・関西万博バージョン
大阪・関西万博バージョン いつもの明石海峡大橋ですが今回は万博記念バージョンです✨ 日没からのライトアップこの日没後の茜色の空が好きです✨ベアちゃんもうっとり🧸だんだん暗くなってきましたほんのり西の空は明るいけど…もうちょと!ついに漆黒の闇に包まれましたさざなみが立っているので綺麗なリフレクションにはなりません😅で
SUBAROAD神戸
SUBAROAD神戸 朝から気合い入れて行ってきました😆まずスタート地点のフルーツフラワーパーク今日は9:00頃到着したのでパラソルも開いてません。そしてスバロード設定はバッチリ👍さあ出発🚙💨 最初の経由地は山田錦の里もみじの緑と桜のピンクが美しい✨山田錦は兵庫県で全国の約60%が作られているそうです。もちろん
Ayakoさん、 まずは明石海峡大橋と淡路島から始めないとですね👍🚗