ミュートした投稿です。
私は大体廃車になるまで乗りますから手放す時はいつも有難うって感謝してます。ナンバープレートを外されると寂しいです。 車を大事に思う事は安全運転につながりますから良い事なんでしょうね。 こちらこそ宜しく御願い致します。
よく観ると、ナンバープレートやバックドアハンドル付近は綺麗になってませんね。マッドガードも石はね等で色が剥がれているから塗装しなきゃなりません。ライトも磨かないと。 気になり始めると沢山課題が出てきます。
ながともさん、はじめまして、よろしくお願いします。 WRブルーのステラに乗られていたのですね。 私は先日WRブルーのプレオ(ナンバープレートは555、ゴールドホイール着用)を見ました。
◆ グレードは何にした?! Premium S:HEV EX ◆ 契約したのはいつ頃? 4月3日!何がとは言いませんが一番です😉✨ ◆ フォレスターを選んだ一番の理由は? 単純に、かっこいいからです! ずっとずっと待ってたよ〜😭 ◆ 実はこの車と迷ってたんです…という車、ありますか?
R313ロマンティック街道を行く
R313ロマンティック街道を行く 業界でやたら「 R313推し」の企業さんがありまして、ナビも無事修理完了🪭しましたので、どんな所かと走破してきました🚗 だいたい通った道 最寄IC〜E2A中国 佐用JCT〜E29・E9鳥取道[無料] 泊東郷IC〜鳥22〜道の駅燕趙園〜鳥200・鳥320・鳥201〜R313北栄南〜蒜山・湯原
うん…?!
うん…?! 以前 BP5さんより「「昴」ではなく「昂」なんですね」とコメントを頂き、「あ、ホントだ!」とそこで初めて自分も気付いたのですが…なーんか頭の片隅で引っかかっていたので、写真を見返しているとその引っかかりの正体が明らかに。2023年の86/BRZ style にて撮影/後購入…あれ?やはりこの展示時で
GR86/BRZ Cup Rd.2もてぎ
GR86/BRZ Cup Rd.2もてぎ 5/25 千葉スバルさん主催千葉・東京・栃木スバル合同TeamTakuty応援ツアーに参加してきました。今回はCHIBA SUBARU Racingのドライバーである久保凛太郎選手がNBRの前哨戦?と言われるQFに参戦の為、不在で代役ドライバーでの参戦という形で行われました。代役ドライバーはGTなど
クルマと一緒に日干しスパナくん! 空の青さ、ボディカラー、ドア全開の解放感と相まってとってもカワイイ~😙 マッドフラップいいですね! 着けてみたいのですが、なかなか難しい🥺 ナンバープレートの数字に愛を感じました😊💕
ありがとうございます😊 栃木はたくさん 図柄入りナンバープレートがあって 良いですね✨ 愛媛はみきゃんのみです。 みきゃん、可愛いんですけど スバル車には似合わない気がして😅 筑波のデザイン、 色々な車種に合いそうです✨ ちなみに 希望ナンバーにもしたことが ありません😆
コメントありがとうございます! 事故渋滞に捕まってしまったのは仕方ありませんでしたが…無事帰還出来て良かったです!😁 そしてナンバープレートもBP5さんに指摘され、まさかの自分も今「え?アレ?」と気付きました。(笑) 完璧に思い込みで「昴」と捉えていましたね…。はたして製造会社はこれを意図的に仕組ん