スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>
全体検索
ログイン
ユーザー画像
ログイン
学長室
保健室
部活/係
  • キャンプ&アウトドア部
  • 野球部
  • 星空部
  • 旅行部
  • 自転車部
  • 写真部
  • 陸上部
  • カスタマイズ部
  • モータースポーツ部
  • いきもの係
  • たべもの係
  • その他
New「#」制作室
  • #洗車同好会
  • #スバルの法則
  • #レガシィアウトバックと私
  • その他 
㊙課外授業
  • 告知
  • スバ学祭
カフェテリア
  • スバ学ギャラリー
  • ありがとうを伝えよう
  • フリートーク
  • 売店
  • 自己紹介
お知らせ/新規登録
  • はじめましての方へ
  • お知らせ
  • 教えて!最新SUBARUの乗り味
  • 愛妻とアイサイトプロジェクト
  • Q&A
  • 新規登録(SUBARU IDをご登録ください)
リンク集
  • SUBARUオフィシャルWebサイト
  • WEB カートピア
  • 公式 X
  • 公式 Instagram
  • 公式 Youtube
  • 公式 Facebook
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 142 件
#TOP

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

確かにリアコンビランプが小さいですね。 この頃は、ヴィヴィオ、ビストロ、ビストロシフォン、T-top 、T-top のGX-T、代行運転業者用のダイスケとバリエーションも豊富な時代でした。 今の時代、部品は共有出来るものはなるべく共有化してコストを抑えているのではないでしょうか。

回答 0 1
こたちゃん
| 06/09

確かにリアコンビランプが小さいですね。 この頃は、ヴィヴィオ、ビストロ、ビストロシフォン、T-top 、T-top のGX-T、代行運転業者用のダイスケとバリエーションも豊富な時代でした。 今の時代、部品は共有出来るものはなるべく共有化してコストを抑えているのではないでしょうか。

ユーザー画像
回答 0 1
こたちゃん
| 06/09 | フリートーク

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

SUPER GT RAUND 2 観戦記 その2

続きです ^_^ レースは午後13時過ぎのスタートなのでしばしグランドスタンド前でお楽しみです。腹ごしらえしてからタイトコーナーが連続するGRスープラコーナーに向かいます。DJ  KOOさんのTRFの曲に合わせてノリノリで^_^   Boy meet Girl それぞれ

  • 静岡スバル
  • チームスバリス
  • STI
  • スバ学
回答 1 57
マロちゃん。
| 05/06

SUPER GT RAUND 2 観戦記 その2 続きです ^_^ レースは午後13時過ぎのスタートなのでしばしグランドスタンド前でお楽しみです。腹ごしらえしてからタイトコーナーが連続するGRスープラコーナーに向かいます。DJ  KOOさんのTRFの曲に合わせてノリノリで^_^   Boy meet Girl それぞれ

  • 静岡スバル
  • チームスバリス
  • STI
  • スバ学
ユーザー画像
回答 1 57
マロちゃん。
| 05/06 | リアルモータースポーツ

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

GT500クラストップだった38号車があと20秒ほど遅かったら、もう1周しなくて良くなり、BRZが勝てたかも知れないと思ってしまいます。 (一応8位完走扱いにはなるそうですが。)

回答 0 6
EJ20 9275
| 05/05

GT500クラストップだった38号車があと20秒ほど遅かったら、もう1周しなくて良くなり、BRZが勝てたかも知れないと思ってしまいます。 (一応8位完走扱いにはなるそうですが。)

ユーザー画像
回答 0 6
EJ20 9275
| 05/05 | リアルモータースポーツ

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ダイナボアーズ対ブレイブルーパス

発熱も回復して…嬉々として嫁が横浜向かうようです😭  ラグビーに最近ハマっています。土曜日も生で見てきてその夜の発熱でした。 ラグビーリーグワンには世界トップの代表レベルの全盛期の選手が多く所属しています。南アフリカのデ•クラーク、ニュージーランドのリッチー・モウンガ、

  • ボリビア
  • ラグビー
回答 0 34
がー
| 05/05

ダイナボアーズ対ブレイブルーパス 発熱も回復して…嬉々として嫁が横浜向かうようです😭  ラグビーに最近ハマっています。土曜日も生で見てきてその夜の発熱でした。 ラグビーリーグワンには世界トップの代表レベルの全盛期の選手が多く所属しています。南アフリカのデ•クラーク、ニュージーランドのリッチー・モウンガ、

  • ボリビア
  • ラグビー
ユーザー画像
回答 0 34
がー
| 05/05

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

スーパーGT第2戦 富士観戦記

静岡スバルさんの「スーパーGTご招待」に当選して息子と観戦に行ってきました。(中古車しか買わないのに恐縮です」)息子はホンダ17号車のドライバーと同じ名前なので以前は推し活動で富士、鈴鹿、もてぎまで行っていました。もう20年くらい前の話ですが…最近は一緒にサーキットに行く事もなくなりました。今回は彼

  • スーパーGT
  • BRZ
  • GC8
  • 22B
  • S210
  • チ-ムスバリス
  • SUPERGT静岡スバル
  • 静岡スバルファンシート
回答 5 44
きょ〜と360
| 05/04

スーパーGT第2戦 富士観戦記 静岡スバルさんの「スーパーGTご招待」に当選して息子と観戦に行ってきました。(中古車しか買わないのに恐縮です」)息子はホンダ17号車のドライバーと同じ名前なので以前は推し活動で富士、鈴鹿、もてぎまで行っていました。もう20年くらい前の話ですが…最近は一緒にサーキットに行く事もなくなりました。今回は彼

  • スーパーGT
  • BRZ
  • GC8
  • 22B
  • S210
  • チ-ムスバリス
  • SUPERGT静岡スバル
  • 静岡スバルファンシート
ユーザー画像
回答 5 44
きょ〜と360
| 05/04 | リアルモータースポーツ

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

はじめまして。ヴィヴィオRX-R C型とT-TOPに乗っております。 床が腐ってしまったためホームセンターの鉄板を溶接中です! よろしくお願いします(*^^*)

回答 0 1
びびえもん
| 05/03

はじめまして。ヴィヴィオRX-R C型とT-TOPに乗っております。 床が腐ってしまったためホームセンターの鉄板を溶接中です! よろしくお願いします(*^^*)

ユーザー画像
回答 0 1
びびえもん
| 05/03

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

Yohtaさんの写真はどれも素敵ですね! トップの写真、リポストしたいです!

回答 0 1
Carbowie
| 05/02

Yohtaさんの写真はどれも素敵ですね! トップの写真、リポストしたいです!

ユーザー画像
回答 0 1
Carbowie
| 05/02

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ブルートップは、補助端子が付いているタイプで、メイン以外にも接続出来る仕様になっています。 車特にAV車には最適で、使い方が広がります。 性能面では、イエロートップと変わらないようですね。 とにかく耐久性ロングライフ楽に8〜10年は、使えるんですよ! 本当にお勧めです。

回答 0 4
♪イト♪
| 05/02

ブルートップは、補助端子が付いているタイプで、メイン以外にも接続出来る仕様になっています。 車特にAV車には最適で、使い方が広がります。 性能面では、イエロートップと変わらないようですね。 とにかく耐久性ロングライフ楽に8〜10年は、使えるんですよ! 本当にお勧めです。

ユーザー画像
回答 0 4
♪イト♪
| 05/02

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

コメントありがとうございます! オプティマバッテリーは (イエロートップ)(レッドトップ)(ブルートップ)のラインナップがあるんですね。 耐久性も然ることながら、三原色のカラーがわかり易くて良いと思いますマルクテ(*^^*)カワイイシ。 (ブルートップ)は主に船舶用なんですね。 自家用車となると

回答 0 8
ぬかつだに
| 05/02

コメントありがとうございます! オプティマバッテリーは (イエロートップ)(レッドトップ)(ブルートップ)のラインナップがあるんですね。 耐久性も然ることながら、三原色のカラーがわかり易くて良いと思いますマルクテ(*^^*)カワイイシ。 (ブルートップ)は主に船舶用なんですね。 自家用車となると

ユーザー画像
回答 0 8
ぬかつだに
| 05/02

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ここ一発の始動力ならレッドトップ とにかく耐久性ロングライフならイエロートップですかね。 どちらも使いましたが、イエロートップでも始動力は良いですよ。 電圧の安定力はどちらもピカイチで、まず電力低下なんて事は無いです。 バッテリーが上がって電力ゼロになっての再充電も何回でも出来るのがイエロートップで

回答 0 10
♪イト♪
| 05/01

ここ一発の始動力ならレッドトップ とにかく耐久性ロングライフならイエロートップですかね。 どちらも使いましたが、イエロートップでも始動力は良いですよ。 電圧の安定力はどちらもピカイチで、まず電力低下なんて事は無いです。 バッテリーが上がって電力ゼロになっての再充電も何回でも出来るのがイエロートップで

ユーザー画像
回答 0 10
♪イト♪
| 05/01
  • 11-20件 / 全142件
    • ‹
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • 6
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • 学長室
  • 保健室
    • キャンプ&アウトドア部
    • 野球部
    • 星空部
    • 旅行部
    • 自転車部
    • 写真部
    • 陸上部
    • カスタマイズ部
    • モータースポーツ部
    • いきもの係
    • たべもの係
    • その他
    • #洗車同好会
    • #スバルの法則
    • #レガシィアウトバックと私
    • その他 
    • 告知
    • スバ学祭
    • スバ学ギャラリー
    • ありがとうを伝えよう
    • フリートーク
    • 売店
    • 自己紹介
    • はじめましての方へ
    • お知らせ
    • 教えて!最新SUBARUの乗り味
    • 愛妻とアイサイトプロジェクト
    • Q&A
    • 新規登録(SUBARU IDをご登録ください)
    • SUBARUオフィシャルWebサイト
    • WEB カートピア
    • 公式 X
    • 公式 Instagram
    • 公式 Youtube
    • 公式 Facebook
  • ポイント/ランクについて
ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニテイガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © SUBARU CORPORATION 2024 All Rights Reserved.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル