ミュートした投稿です。
NEW 【努力だけでも】夏休みの自由研究【認めて欲しいの】
NEW 【努力だけでも】夏休みの自由研究【認めて欲しいの】 突然ですが僕の持ってるスバル車に乗る人の勝手なイメージは「真面目」「紳士」「優しい」「オタク系?」「ギャンブルしない」「堅実」って感じ。(失礼あったらゴメンナサイw)そこで本日は夏休みの自由研究として、ホームセンターで買い物したついでに隣の巨大パチンコ屋さんの駐車場に停まっていた車両のスバル車割合を
NEW
四角いフォレスター視界は良さそうですね バックモニターはなさそうですね(笑) たしかにHVにこだわるのであればT社式よさそうですね。 新しい車は高級イメージ😅ありますねー。現行のインプレッサ試乗した時もシートの電動に戸惑う自分でした😅 スバルの水平対向四駆のビタビタ感は何にも変えづらい魅力を感じてし
NEW 四角いフォレスター視界は良さそうですね バックモニターはなさそうですね(笑) たしかにHVにこだわるのであればT社式よさそうですね。 新しい車は高級イメージ😅ありますねー。現行のインプレッサ試乗した時もシートの電動に戸惑う自分でした😅 スバルの水平対向四駆のビタビタ感は何にも変えづらい魅力を感じてし
最近のSUBARU製の車はアルミフードなので、SUBARUのHPでも同様の質問がありました。 シール式も使用が推奨されています。 遠い昔の事と思っていましたが、高齢者マークに一歩一歩近づいているので、他人事ではありませんでした。💦
NEW 最近のSUBARU製の車はアルミフードなので、SUBARUのHPでも同様の質問がありました。 シール式も使用が推奨されています。 遠い昔の事と思っていましたが、高齢者マークに一歩一歩近づいているので、他人事ではありませんでした。💦
BPは、ボンネットもリアハッチもアルミだから前後とも難しいですねぇ 粘着シートタイプで都度都度設置するしかありません(走行中の紛失等の備えて予備も!) 昔、プリウスでグリル?にステイ付けて初心者マークつけているの見た事が有ります プリウスもアルミボンネットですから ダメもとで前後ガラス面に設置しても
NEW BPは、ボンネットもリアハッチもアルミだから前後とも難しいですねぇ 粘着シートタイプで都度都度設置するしかありません(走行中の紛失等の備えて予備も!) 昔、プリウスでグリル?にステイ付けて初心者マークつけているの見た事が有ります プリウスもアルミボンネットですから ダメもとで前後ガラス面に設置しても
blue1967さん、こんにちは! スバルがFacebookでシェアしてるくらいですから、スバルが楠先生に頼んで漫画に登場させてるのかもしれませんね。 これでVABとBRZの人気が上がるのは間違いないですね。
NEW blue1967さん、こんにちは! スバルがFacebookでシェアしてるくらいですから、スバルが楠先生に頼んで漫画に登場させてるのかもしれませんね。 これでVABとBRZの人気が上がるのは間違いないですね。
スバル(旧富士重工業)社が絡んでいるのですかぁ。 漫画に刺激されて、実車で事故が多発、結果任意保険料率爆上りにらないといいけど!! 楠先生が、MAZDAで勝負しそうな予感?!
NEW スバル(旧富士重工業)社が絡んでいるのですかぁ。 漫画に刺激されて、実車で事故が多発、結果任意保険料率爆上りにらないといいけど!! 楠先生が、MAZDAで勝負しそうな予感?!
タミヤ模型のアルシオーネ製作しました。つい最近まで箱だけはありました。当時アルシオーネを所有しており、リヤシェルフに乗せていたら熱で変形させてしまいました。💦再販は、情報を掴むのが遅く、今はそこそこの値段なので購入していません。2代目インプレッサWRX、インプレッサWRX WRC、トヨタ86、フルビ
マロちゃん。さん、おはようございます! スバル好きはしげのさんの漫画大好きになって、車好きもみんなスバル好きになるかもですね~👍 コメント有り難うございます!😊
NEW マロちゃん。さん、おはようございます! スバル好きはしげのさんの漫画大好きになって、車好きもみんなスバル好きになるかもですね~👍 コメント有り難うございます!😊
NEW 46都道府県
NEW 46都道府県 子供も大きくなりファミリーカーの必要性が無くなり、「好きな車」に乗ろうと選んだのがフォレスターでした。3台前にハイラックスサーフに乗っていたので4駆で、ボンネットの見切りもサーフ的で試乗してみる事にしました。スバル車は初めてでしたが、一度の試乗で他車を見る事は無くなりました。唯一、後方視界は不満でし
NEW 第一回くまオフ会
NEW 第一回くまオフ会 昨日は平蔵さんに会っていただきました!パパに半休とってもらい、久々に女子会らしい女子会でした!楽しかったー!! 「お金ないときはねえ、働くしかないのよ。😉❤️車のためなら頑張れるでしょ!」が自分的に名言でした。そうだBH買う前の私とBH乗った後の自分同じ人間じゃない