ミュートした投稿です。
本日、10:49時点の外気温は 2℃ でした🥶 最初に乗り出す時にグローブは必須。 その後は、上からの風を温風にしてステアリングを握るあたりに風が当たるようにしておけば、水温計が安定した頃には割りと暖かくなって素手でももう大丈夫😌 でもやっぱり冬は、ステアリングヒーターが欲しいなぁ。 ────
タイヤ保管
タイヤ保管 スタッドレスタイヤに履き替え、外したサマータイヤを保管しました。 外したサマータイヤは溝にハマった小石を取り、ホイールと合わせて洗浄してよく乾燥させます。 その後、タイヤのブロックパターン部をラッピング。ラッピングについては賛否分かれるかとは思います。 我が家で2台分体
12月の走行距離と平均燃費 前橋ー富士スピードウェイ 往復 前橋ー長崎 片道 長崎ー平戸 往復 などありました. 今年は車でいろんなところに行きました. 来年もいろんなところに行きたいと思います よいお年を
12月の月間走行距1,438kmでした。 2024年年間走行距離11,105kmでした。
2024年の回顧
2024年の回顧 2024年に撮った愛車写真 【1月】埼玉県ときがわ町(JR八高線 明覚駅) 【2月】 【3月】 【4月】 【5月】北海道内周遊(美瑛・富良野〜女満別〜興部〜サロベツ〜留萌〜支笏湖)北海道美瑛町(セブンスターの木付近)北海道大空町・女満別(
夢を叶えてきた
夢を叶えてきた 納車して早10ヶ月程。遂にアウトバックちゃんでスノボしに行けた🏂そして帰りの道中で走行距離10万km達成·͜·✌︎
今年走り納め
今年走り納め 今年は妻の妊娠、出産そしてミニバンの納車があり、移動はミニバンを使用していた事もあり、なかなかダブエスに乗ることが出来ませんでした。走行距離は驚愕の年間1,500km(笑) 昨日は少しお時間を頂戴して、田舎道を少しドライブに行かせて頂きました。 リアビューも美しき 来年
ありがとうございます😊 月間走行1500km以上は乗り過ぎですよね😅💦 でも楽しいから走行距離が伸びちゃいますし、折角購入したお気に入りの愛車なので、我慢して乗らないというのもどうなのかなぁ‥ と考えてしまいます。複数台所有で限定車やレア車の延命の為ならそれもアリだとは思いますが。 今後も気にせ
納車から今日で一年、明日は一周年記念日❣️ 一年間の走行距離は21,086kmでした。 [前回給油時点までのデータ] ・総給油回数=39回 ・総ガソリン支払額=225,333円 ・通算実燃費=14.53km/ℓ(満タン法) ・走行1kmあたりコスト=10.93円 北海道へ2回行ったからそれだけで
2024.12.24はフォレ君納車されてから丸2年の日
2024.12.24はフォレ君納車されてから丸2年の日 2年目の走行距離は……(ドゥルルル🥁) 27,223kmでしたぁ!!(ダダンッ) いやー、走りましたねほんと🚗³₃色んな場所にも行ったしsmjm 余談ですが、土曜日に奥伊吹へスキーしに行ってきました!久々ながら体が覚えてるもんで滑れましたね〜