ミュートした投稿です。
EMIさん、既にふかフカさんが教えてくださっていますが こちらの投稿、公式SNSに掲載させていただきました。 いつも素敵な投稿ありがとうございます! 今後も楽しみにしていますm(__)m
ゆみやさん、スバ学へのご入学おめでとうございます🙌✨🙌 青いインプレッサ、カッコイイですね~。 スバ学にはレヴォーグオーナーさんもたくさんいらっしゃるので、ぜひたくさん交流してくださいね。 また、部活には自転車部もありますよ。 ゆみやさんの愉しい投稿、楽しみにしています!
りんたろうさん、スバ学へのご入学おめでとうございます🙌✨🙌 グランツーリスモ、スーパーGTでSUBARUに興味を持っていただいたとのこと。 大変光栄です!ありがとうございます。 スバ学にはモータースポーツ部もありますので、ぜひたくさんの仲間との交流を愉しんでください! 愉しい投稿、楽しみにしています
Kazz29Qさん、スバ学へのご入学おめでとうございます🙌✨🙌 そしておかえりなさい笑! 15年ぶりのSUBARU車、だいぶ性能も進化しているのではないでしょうか。 乗り味の変化等ぜひ教えてくださいね。 愉しい投稿、楽しみにしています~
ホイールの赤のラインがWRブルーに映えそうですね。楽しみです。
運転大好きだったおじさん
運転大好きだったおじさん 今日、11月4日は私の伯父の7回目の命日でした。スバル車では無いのですが、運転が大好きな人でした。 私の記憶の中では家族構成に合わせ、スポーツカーからファミリーカーへとマツダ車を乗り継いで、晩年の10年はRX-8を楽しみ、最後の車はディーゼルのデミオでした。私達が故郷へ帰省した際には夫のレガシィとR
ジャズライブは大雨の雷鳴と共に
ジャズライブは大雨の雷鳴と共に 温帯低気圧による生憎の雨天で警報級のアナウンス。 秋のドライブは先送りして逗子・葉山へ直行直帰しました。 2日の土曜日は朝から小雨、少し遠回りの国道246号で県境を超え、松田-平塚線(県道77号)を軽くワインディング走行、楽しみました。 狭い道幅での対面通行、ドアミラーを含む全幅は2,170mm、
Ayakoさん、来月はベアちゃんたちこのミニレヴォくんに乗って来るんですよね? 楽しみにしてます😆
ありがとうございます! 最初と最新のスバル車2台持ちになりました!楽しみます!
ゲットおめでとうございます😆 表紙の倉庫みたいな建物、飛行機格納庫ですかね💦💦中島飛行機が起源なんだよ〜っていうのを暗に教えてくれてるように見えますね👍私も到着が楽しみです‼️