ミュートした投稿です。
5年間で換えたもの。
5年間で換えたもの。 2020年納車時 どノーマル納車した同年の8月にSTIのリップスポイラー装着。リップスポイラー装着からなんと4年空いて2024年8月、柿本のRegu06&R装着。アプガレで買った中古品。めっちゃいい音です。同じくアプガレで買ったSTIフレキシブルタワーバー。カーブでの頭の入り方が明らかに変わ
ハイレゾ チューンアップツィーターを装着♪
ハイレゾ チューンアップツィーターを装着♪ カロッツェリアTS-T746ハイレゾ対応チューンアップ40mmバランスドドームトゥイーターと言うんですが、ダッシュボード左右の端に位置するスピーカーがWRX STIには穴だけ開いていて、、、⁈ S4だとここにツィーターがあるらしいですね。で、純正品もいいですが、どうせならチューンアップした
貴重な資料をご紹介頂きありがとうございます。 アルシオーネが発表時に公開された写真は、市販車に近いモデルですね。 まず1/5モデルを造ってそれから1/1モデルを造って実験していたのでしょうか? 今は、コンピュータを使ってある程度までは計算出来るのでしょうけど、何せ40年前ですから。 私は、発売後直ぐ
憧れの新穂高⛰️
憧れの新穂高⛰️ 今日は有休取得して、いつかは行きたいと思っていた新穂高に来てしまいました😍 今回もワクワクし過ぎて眠れません😂録画していたドラマ、めおと日和を観て、胸キュンして日付が変わってしまい、慌てて寝ますが何度も目が覚めて…次に目が覚めるとなんと、30分も寝過ごしてました😱飛び起きて準備をして、予定
面白い品ですね 風洞実験と言えばアルシオーネの風洞実験の光景が思い浮かびます 確か、栃木県の航空部門の風洞実験室を使って検討していったとか 是非、アルシオーネのミニカーでも試してみてほしいです 空力開発、 興味深いのは、1985年当時の著名な自動車評論家の見解が 「そんなに空力を詰めるなよって言い
6/7、8は全日本ラリー モントレー2025!
6/7、8は全日本ラリー モントレー2025! スバ学のみなさん、こんばんは! 今週末は全日本ラリー選手権 Rd.4 MONTRE 2025が群馬県安中市を拠点に開催されます! SUBARUがサポートする世界のアライこと新井選手は今回も参戦!ここまで非常に苦しい戦いを強いられていますが、前大会終了から複数回のテストを重ね車両を
こだわらず撮影シリーズ #1
こだわらず撮影シリーズ #1 とくにアングルにこだわらず「あーいい感じかもー」でパシャっと撮影した写真らです。(ほんの一瞬だけこだわったモノもありますが…)撮影順はめちゃくちゃバラバラにてm(_ _)m かなりの枚数ですので、お時間があればごゆっくりとご覧いただければ…!(笑)コレを付けていれば話しかけられ…た事は無い
はじめまして😊 レヴォーグSTI Sportに乗っています。 よろしくお願いいたします🙇🏻♂️ インプレッサにはSTIからパフォーマンスマフラーが出されていて、リヤセンターからの2本出しで迫力があります。 e-BOXER https://www.sti.jp/parts/impreza5door
6ヶ月点検/オイル交換/Apple CarPlay/などなど
6ヶ月点検/オイル交換/Apple CarPlay/などなど 今日、18ヶ月目のセーフティチェックを受けてきました!(併せてエンジンオイル交換も)ワイパーブレードの一部が切れかかっていたらしく交換要な状態でした。カーショップへ行くのが面倒だったので、併せて交換して貰っちゃいました😅MOTULのオイルはお勧めです👍エンジンオイル交換後に少し長めに乗ってみると、や
かなり下がっていてビックリしました。トイレットペーパーやBOXティッシュは地味にありがたいですね。 関東だと栃木県と茨城県に数店舗づつ、埼玉県に18店舗前後あったと思いますが、東京・千葉・神奈川・群馬には無いようですね。北海道は40くらいあるので、移動の途中で給油するのにちょうど良いから助かってま