ミュートした投稿です。
フロントのチェリーレッドはスカートリップで、フロントアンダースポイラーの下に付くパーツですね。 エアロになるのかな…😅 リアのディフューザーはチェリーレッドにしてます。
フロントガラスは傷が貫通していなければそのままのほうが無難です。私なんか今のクルマではありませんが新車納車一週間でやられました(号泣)。フェンダー部や窓ガラスもそのままが無難ですよ。おそらくその手の修理はディーラーさんは委託先へ依頼すると思いますが、私事その時に傷つけられたイヤな思い出があるので念の
まさかの(´•̥ω•̥`)
まさかの(´•̥ω•̥`) フロントガラスに飛び石キズ😓😓😓これも修理って出来るのかな❓交換以外出来ませんとか言われそうだし、そのままにしておくしかないのかと思ってます🙄 何ともショック😱
群馬の旅から戻りました
群馬の旅から戻りました フロントガラスの上部が真っ白😳最後に紅葉と一緒に一枚(手すりの影が・・😱)[宿泊は休暇村嬬恋鹿沢] ここからは一気に榛名山へ向かいましたそしてあっという間に榛名湖畔に到着電線が・・・😖榛名山(榛名富士)少し移動して後方には観光用のお馬さんと親方?ロープウェイが交差 (結局20分く
フロントグリルは太目の豚毛ディテーリングブラシで深めに突付くように洗うとキレイになりました!ホームセンターで売っている刷毛でも代用できそうです。 キャリパーは仰る通り、ブレーキダストより焼き付いたグリースの汚れが厄介で、真鍮ブラシで擦ることも試してみたのですが、キャリパーのメッキが剥げそうなので今
フロントグリルの六角形どうやって洗うかいつもちまちまクロスでふいてました ブラシほしくなりますね! ブレーキキャリパーのよごれは手強いですよね😭中身がグリースなので油と混じってるかんじします 迷いに迷って買ったホイール用のマダオクリーナーがおそろいで安心しました!鉄粉アルミホイール早くなんとかし
以前のレガシィは前も後ろも磁石が付きませんでした。 フロントガラスに吸盤付けるのは違反になります。 外から見えるようにダッシュボードの上に置くしかないのかなと思います。
フロントバンパーに配された「STI」エンブレム付きの2本プラグが特に印象的です!❗🚗❗🚗❗🚗
2025/10/18 BL5レガシィB4 徹底洗浄①
2025/10/18 BL5レガシィB4 徹底洗浄① フロント周り細部に着手!グリルがハニカム形状でチマチマ一穴ずつブラシで洗浄しました(*´Д`)。お陰様で水で濯ぐとかなりスッキリしました!その他のパーツの濯ぎを行います。ボディの洗浄が粗方終わったところでホイール洗浄に取り掛かります。 ホワイト色って洗い甲斐がある反面、お手入れと維持が大変
久々の洗車✨
久々の洗車✨ フロント及びリアガラスの水弾きは、既に無いに等しいのですが、ガラコとかの市販のものを施工しようか考え中です…取説にはNGと記載ありますが…まあ使用して問題が必ず発生するとかではなく、メーカー側でテストを行っないから安全は保証できませんよ、ってことだとは思うのですが…🤔 ( ここからは関係の