スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>
全体検索
ログイン
ユーザー画像
ログイン
学長室
保健室
部活/係
  • キャンプ&アウトドア部
  • 野球部
  • 星空部
  • 旅行部
  • 自転車部
  • 写真部
  • 陸上部
  • カスタマイズ部
  • モータースポーツ部
  • いきもの係
  • たべもの係
  • その他
New「#」制作室
  • #洗車同好会
  • #スバルの法則
  • #レガシィアウトバックと私
  • その他 
㊙課外授業
  • 告知
  • スバ学祭
カフェテリア
  • スバ学ギャラリー
  • ありがとうを伝えよう
  • フリートーク
  • 売店
  • 自己紹介
お知らせ/新規登録
  • はじめましての方へ
  • お知らせ
  • 教えて!最新SUBARUの乗り味
  • 愛妻とアイサイトプロジェクト
  • Q&A
  • 新規登録(SUBARU IDをご登録ください)
リンク集
  • SUBARUオフィシャルWebサイト
  • WEB カートピア
  • 公式 X
  • 公式 Instagram
  • 公式 Youtube
  • 公式 Facebook
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 151 件
#河渡宿

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

歴史浪漫✨中山道

きちん宿とは安い旅籠の事食事や薪などは各自で用意中山道49番目の宿場町「御嵩宿」✨質素で風格のある造り 商家竹屋一歩入口を入るとそこは江戸時代✨江戸時代の建築様式が色濃く残る✨昔の日本家屋の知恵、明かり取りタイムトンネル見たいですね✨昔から生活の知恵や自然との共生木の家は日本の風土に合っていて心が癒

  • スバ学
  • 中山道
  • 御嵩宿
  • 隠れキリシタン
  • 中山道みたけ館
回答 2 44
タイムマシン
| 06/10

歴史浪漫✨中山道 きちん宿とは安い旅籠の事食事や薪などは各自で用意中山道49番目の宿場町「御嵩宿」✨質素で風格のある造り 商家竹屋一歩入口を入るとそこは江戸時代✨江戸時代の建築様式が色濃く残る✨昔の日本家屋の知恵、明かり取りタイムトンネル見たいですね✨昔から生活の知恵や自然との共生木の家は日本の風土に合っていて心が癒

  • スバ学
  • 中山道
  • 御嵩宿
  • 隠れキリシタン
  • 中山道みたけ館
ユーザー画像
回答 2 44
タイムマシン
| 06/10 | 東海

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

歴史浪漫✨中山道

一本松の松の木は樹齢200年以上木陰は休憩スポットなんですね中山道50番目の宿場町「伏見宿」✨木曽川流域の地形の変化により土田宿の廃止に伴い新宿の伏見宿✨昭和レトロな郵便局舎が休憩案内所✨木曽川渡し場遊歩道✨近くを走る高速道路木曽川橋/東海環状自動車道✨

  • スバ学
  • 中山道
  • 伏見宿
  • 木曽川
回答 0 55
タイムマシン
| 06/05

歴史浪漫✨中山道 一本松の松の木は樹齢200年以上木陰は休憩スポットなんですね中山道50番目の宿場町「伏見宿」✨木曽川流域の地形の変化により土田宿の廃止に伴い新宿の伏見宿✨昭和レトロな郵便局舎が休憩案内所✨木曽川渡し場遊歩道✨近くを走る高速道路木曽川橋/東海環状自動車道✨

  • スバ学
  • 中山道
  • 伏見宿
  • 木曽川
ユーザー画像
回答 0 55
タイムマシン
| 06/05 | 東海

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

歴史浪漫✨中山道

旧太田脇本陣林家住宅 中山道51番目の宿場町「太田宿」✨木曽川は当時約150mの川幅石畳が今でも往時を偲ばせる✨「木曽の棧、太田の渡し、碓氷峠」中山道難所のひとつ“太田の渡し”✨木曽川は船で渡るしかなかった時代太田橋 1927(昭和2年)開通✨豊かな自然で育んだ米と水酒蔵1893(明治26

  • スバ学
  • 中山道
  • 太田宿
  • 太田の渡し
  • 卯建
回答 0 54
タイムマシン
| 06/03

歴史浪漫✨中山道 旧太田脇本陣林家住宅 中山道51番目の宿場町「太田宿」✨木曽川は当時約150mの川幅石畳が今でも往時を偲ばせる✨「木曽の棧、太田の渡し、碓氷峠」中山道難所のひとつ“太田の渡し”✨木曽川は船で渡るしかなかった時代太田橋 1927(昭和2年)開通✨豊かな自然で育んだ米と水酒蔵1893(明治26

  • スバ学
  • 中山道
  • 太田宿
  • 太田の渡し
  • 卯建
ユーザー画像
回答 0 54
タイムマシン
| 06/03 | 東海

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

歴史浪漫✨中山道

国の史跡 加納城跡がある中山道53番目の宿場町「加納宿」✨✨関ヶ原の戦いで勝利した徳川家康岐阜城から天守や石垣を運ばせて新たに城を築かせた加納城初代加納藩 藩主は奥平信昌姫君は徳川家康の長女 亀姫✨アイキャッチ画像今でも城を守る石垣が顔に見える芭蕉の俳句みたいです-夏草や兵どもが夢の跡-✨飛び立つタ

  • スバ学
  • 中山道
  • 加納城跡
  • 加納宿
回答 0 50
タイムマシン
| 05/22

歴史浪漫✨中山道 国の史跡 加納城跡がある中山道53番目の宿場町「加納宿」✨✨関ヶ原の戦いで勝利した徳川家康岐阜城から天守や石垣を運ばせて新たに城を築かせた加納城初代加納藩 藩主は奥平信昌姫君は徳川家康の長女 亀姫✨アイキャッチ画像今でも城を守る石垣が顔に見える芭蕉の俳句みたいです-夏草や兵どもが夢の跡-✨飛び立つタ

  • スバ学
  • 中山道
  • 加納城跡
  • 加納宿
ユーザー画像
回答 0 50
タイムマシン
| 05/22 | 東海

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ワラッセに行かれたことがあるのですね! 大型の青森ねぶたが展示してあるワラッセ大好きで、また行きたいです❣️ 宿をとるのが難しく中々ねぶた本番の日には行く事が出来ないのが残念です💦

回答 0 11
くまこ
| 05/22

ワラッセに行かれたことがあるのですね! 大型の青森ねぶたが展示してあるワラッセ大好きで、また行きたいです❣️ 宿をとるのが難しく中々ねぶた本番の日には行く事が出来ないのが残念です💦

ユーザー画像
回答 0 11
くまこ
| 05/22 | 東北

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ツアー良いですよね✨ 北東北出身でも宿や駐車場のことを考えると中々観に行く機会に恵まれないのが現状です。 ツアー私も入ろうかな😆

回答 0 13
くまこ
| 05/22

ツアー良いですよね✨ 北東北出身でも宿や駐車場のことを考えると中々観に行く機会に恵まれないのが現状です。 ツアー私も入ろうかな😆

ユーザー画像
回答 0 13
くまこ
| 05/22 | 東北

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

歴史浪漫✨中山道

長良川の渡し舟で栄えた宿場町中山道54番目の宿場町「河渡宿」✨昭和初期は12カ所の渡し、今は1件乗客は縁日の参拝客や観光客僅か1分の船旅が江戸時代に誘う✨“小紅の渡し” 江戸中期〜昔々、女性の船頭がいたとか…花嫁が水面で紅を直したとか…昔の人は粋な名前を付けますね✨川を渡る県道173号線は(無料)船

  • スバ学
  • 中山道
  • 河渡宿
  • 小紅の渡し
回答 2 43
タイムマシン
| 05/21

歴史浪漫✨中山道 長良川の渡し舟で栄えた宿場町中山道54番目の宿場町「河渡宿」✨昭和初期は12カ所の渡し、今は1件乗客は縁日の参拝客や観光客僅か1分の船旅が江戸時代に誘う✨“小紅の渡し” 江戸中期〜昔々、女性の船頭がいたとか…花嫁が水面で紅を直したとか…昔の人は粋な名前を付けますね✨川を渡る県道173号線は(無料)船

  • スバ学
  • 中山道
  • 河渡宿
  • 小紅の渡し
ユーザー画像
回答 2 43
タイムマシン
| 05/21 | 東海

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

歴史浪漫✨中山道

歌川広重が描いた同じ場所に立つ江戸の面影辿る旅路スバルで走る中山道55番目宿場町「美江寺宿」✨“高札場跡”高札場(こうさつば)とは江戸幕府や領主が決めた法度(はっと)や掟書(おきてがき)木の板に墨で書いて人通りが多い人目をひくような高い所に掲げる✨スバ学で例えると校訓ですね!✨

  • スバ学
  • 中山道
  • 美江寺宿
  • 歌川広重
  • 高札場
回答 2 48
タイムマシン
| 05/19

歴史浪漫✨中山道 歌川広重が描いた同じ場所に立つ江戸の面影辿る旅路スバルで走る中山道55番目宿場町「美江寺宿」✨“高札場跡”高札場(こうさつば)とは江戸幕府や領主が決めた法度(はっと)や掟書(おきてがき)木の板に墨で書いて人通りが多い人目をひくような高い所に掲げる✨スバ学で例えると校訓ですね!✨

  • スバ学
  • 中山道
  • 美江寺宿
  • 歌川広重
  • 高札場
ユーザー画像
回答 2 48
タイムマシン
| 05/19 | 東海

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

立山黒部アルペンルート

1年前から行こう!と決めてました。 一般車は走れないから電車だしどこから行けばいいんだ?だし行きたいスポットだけのツアーを見つけソロ参加で申込みました🏎️ネタではないですがお付き合いください まず1日目は黒部渓谷トロッコ列車 能登半島地震と豪雨の影響で途中の猫又駅までの

  • 黒部
  • 立山
  • トロッコ
  • 雪の大谷
  • 富山
  • 室堂
回答 5 54
のこ
| 05/18

立山黒部アルペンルート 1年前から行こう!と決めてました。 一般車は走れないから電車だしどこから行けばいいんだ?だし行きたいスポットだけのツアーを見つけソロ参加で申込みました🏎️ネタではないですがお付き合いください まず1日目は黒部渓谷トロッコ列車 能登半島地震と豪雨の影響で途中の猫又駅までの

  • 黒部
  • 立山
  • トロッコ
  • 雪の大谷
  • 富山
  • 室堂
ユーザー画像
回答 5 54
のこ
| 05/18 | 北甲信越

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

歴史浪漫✨中山道

中山道56番目の宿場町「赤坂宿」✨美濃赤坂にある お茶屋屋敷跡🐌将軍家専用の休泊施設(城郭形式)✨苔と笹/牡丹の蕾/竹林静寂な日本の美🌿将軍家憩いの宿✨

  • スバ学
  • 中山道
  • 赤坂宿
  • お茶屋屋敷
回答 5 47
タイムマシン
| 05/15

歴史浪漫✨中山道 中山道56番目の宿場町「赤坂宿」✨美濃赤坂にある お茶屋屋敷跡🐌将軍家専用の休泊施設(城郭形式)✨苔と笹/牡丹の蕾/竹林静寂な日本の美🌿将軍家憩いの宿✨

  • スバ学
  • 中山道
  • 赤坂宿
  • お茶屋屋敷
ユーザー画像
回答 5 47
タイムマシン
| 05/15 | 東海
  • 21-30件 / 全151件
    • ‹
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • 6
    • 7
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • 学長室
  • 保健室
    • キャンプ&アウトドア部
    • 野球部
    • 星空部
    • 旅行部
    • 自転車部
    • 写真部
    • 陸上部
    • カスタマイズ部
    • モータースポーツ部
    • いきもの係
    • たべもの係
    • その他
    • #洗車同好会
    • #スバルの法則
    • #レガシィアウトバックと私
    • その他 
    • 告知
    • スバ学祭
    • スバ学ギャラリー
    • ありがとうを伝えよう
    • フリートーク
    • 売店
    • 自己紹介
    • はじめましての方へ
    • お知らせ
    • 教えて!最新SUBARUの乗り味
    • 愛妻とアイサイトプロジェクト
    • Q&A
    • 新規登録(SUBARU IDをご登録ください)
    • SUBARUオフィシャルWebサイト
    • WEB カートピア
    • 公式 X
    • 公式 Instagram
    • 公式 Youtube
    • 公式 Facebook
  • ポイント/ランクについて
ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニテイガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © SUBARU CORPORATION 2024 All Rights Reserved.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル