ミュートした投稿です。
フロントシートを覆ってしまうと 桜🌸見えずですか~😂 メッシュだと雨通して しまいますものね💧 天候がちょっとだけ残念でしたかね でもそれをも吹き飛ばす 夕食🌃🍴😄🎵 ステーキ🥩とカツオのタタキ🐟️ ステーキの肉がもう~ たまらないですね🤤 そしてSUBARUグッズで 取り囲んでいて そこがグッ
フロントを絞って 底面を負圧にしてダウンフォースを得るためにエアロパーツを付けますが 逆にダウンフォースを抑制するんですね〜 昔はサイドスポイラーも意味が分からなかったんですが 気圧を落とした底面に空気を入れないために側面の距離を伸ばすって 車の側面にウイングレットをつけたのと同じ意味であることを知
はじめまして S4フロントグリル装着できるんですね。かっこいい。 黒の羽(?)いいですよね。 私もSJ5フォレスターで、羽を黒に交換したりしていました。 よろしくお願いします。
はじめまして‼️ 北海道でWRブルーのレヴォーグ STI Sport EX WRX S4フロントグリル装着車に乗ってます。 宜しくお願いします。
フロントが沈み込むように曲がってくれる感じです これは好みの問題でしょうけど正直どちらも凄いです。 特性は違えど早く走るためという技術は素晴らしいものだと思います。
フロントデザインが似通っていますが、アルシオーネは、唯一無二のフロントデザインだと思っています。私もかつてライトニングシルバーのAT車に乗っておりました。友人は、フォグランプのカバーを付けていましたが、点灯する時にいちいち外さなければならないので、私は外しているました。部品等大変だと思いますが、大切
フロントタイヤをガリガリ削る走り方)。 しかし、ちゃんとしている人ももちろんいて、例えば、この前見たフォレスターSTI SPORTの人は、ちゃんとブレーキを離しながら曲がっていました。スバル車は、辰己英治さんの言う「運転が上手くなるクルマ」に本当になっているのを示していると感じました。
フロントが違うよーな?という感じで当たりませんでした(笑)ベアちゃんがいない?が当たりました😆 わかります!代車で坂道登って比較を楽しむこと😊 私も大阪スバルさんに車検でステラを出したところ、XVが来たので奈良の坂道を楽しみました😊 西日本の方が代車が同等か上位のものが来るので羨ましいですね!
違いが判るかな
違いが判るかな フロントグリル③エアロパーツ④ドアバイザー⑤前方見守り隊のベアちゃんでした😆 そんな他人のクルマの事なんか知らんし!…ですよね💦ちょっとだけ遊んでしまいました🙇♀️こちらが私のレヴォくん今回の代車はレヴォーグSTI Sport R Black interior selectionです✨&
フロントのバンパーダクトとエアアウトレットは、ブレーキ冷却というよりはホイールアーチの負圧を軽減し空気整流の目的で穴が空いてます(^o^)。 でもコレが洗車時は厄介で、ディテーリングブラシでも中々奥まで届かないのでいつも悪戦苦闘してます(笑)。 https://youtu.be/pUJrNYPs