ミュートした投稿です。
Merry🎅Christmas アイサイトXmas✨
ご無沙汰をしております。 最後まで残ったのが私のBPと彼のBLでしたが、BLはどうなったのでしょう⁉️ 19年も経てば、当時最新だったSIクルーズやら、アイサイトやら新車に搭載される機能に心踊らされ、ディーラーに足を運んだものですが、この価格で見るとほとんどが標準装備。時代の流れを感じました。 ま
素敵にな夜ですね✨ アイサイトXmas🎅
あくまでも私自身の場合ですが、レヴォーグは台数の多さも去ることながら、ターボ車であるが故のトルクの太さや、アイサイトXがもたらす運転の負担軽減によって運転に余裕が生まれ、長距離を運転しても思ったより疲れないので、つい投稿してみようかなぁ🤔?という気にさせてくれるんだと思います😅。
歩道を走っていた自転車が急に車道の自転車通行帯に出てくる場面に遭遇すると思います。自転車が真横でなければアイサイトが発見してブレーキをかけてくれます。 アイサイトの視野はとても広い。 アイサイトVer2は逆光に弱かったが、今のは一度も負けたことが無い。雨天の夜間でも車線を常に見つけている。あいつの
成熟型VNレヴォーグE型
成熟型VNレヴォーグE型 レヴォーグE型が12/12発売されましたねーそれとは知らず、名古屋スバルへ半年点検。担当さんから、いつも通り新着情報を教えて頂き、E型の話へ。 私はB型ですので外観はほぼ変更ないですが、いろんなところが変わってるんですねー D型からの変更点も結構あるのですねー私がいいな‼️と、思
2024/12/1 はるばる滋賀ドライブで写活(笑)
2024/12/1 はるばる滋賀ドライブで写活(笑) 洗車を終えた次の日のこと。 12月に入り、曇天と鰤起こしが続く石川の天気から逃れて、最後の秋を探しに滋賀までドライブに行って参りました。 目指すは、以前家族と出掛けたことのあった伊吹山ドライブウェイだったのですが…以前行ったときは初秋の霧に覆われ視界悪かったです(汗)丁度、ドライ
アルテミス!いいですね。エアバッグっておそらく丸くて月の形と似ているかもしれませんね。 多少表面が凸凹していたほうが乗員を守れたりしちゃたり。新規アイデアにも繋がりそうですね。 他メーカがそのような車名を採用していたり、月面探査計画をアルテミス計画と言ったり、要所要所で使われてますよね。 アイサイ
埼玉自動車大学校 オートジャンボリー
埼玉自動車大学校 オートジャンボリー 埼玉自動車大学校が開催する学校祭、オートジャンボリーを見学しに行ってきました。今年私自身の目標として、自動車学校の学校祭を見に行ってみよう。と言うものがありまして、3箇所の学校祭を見に行っており、埼玉自動車大学校はその3箇所目となりました。開催初日は天気も良く、絶好の学祭日和。グランドには、多種多様
クロストレックの最上級グレード という位置付けで、アイサイトX用のインパネなので気にはなりますね。個人的には針も捨てがたいのですが。