ミュートした投稿です。
全方位ドラレコとルーフ断熱
全方位ドラレコとルーフ断熱 本日より一週間ほどレヴォーグとお別れです。 4カメラ式の360°全方位ドラレコの装着と、ルーフの断熱処理を依頼しました。 取り付けてみないと実力未知数ですが、前後左右其々に1つずつカメラが付いているので、側突でも死角無く相手のナンバーまでバッチリとのこと。これを開発した、名古屋の
桜とレヴォーグ
桜とレヴォーグ 近所の河原の土手にある桜がやっと満開になりました。
ありがとうございます。今日は 桜並木を昼間ランしてきまーす🏃その後はレヴォーグで走ります。
わーーいあやこさんすぐみてくれた😆 嬉しいです!!! あやこさんB型だったんですね!! あやこさんがレヴォーグ乗ってるの、めちゃくちゃ憧れますし楽しんでる姿がすごく糧になります🥺💙 子供産んだら全部諦めるんがあたりまえって言う人おおいけど、人生ここが終わりじゃないですもんね。 自立したお子様も、
エンジンルームの排熱し難いので停車するとそこから熱気出てきますよね〜。 良くダクト入口が熱焼けしている中古車見ますから。 GCの22BやS201の様にボンネットに排熱ダクトが有ると大分違うのかもですね? レヴォーグも未だ乗り出して2週間ですが、夏場の熱対策したほうが良いのかなぁと少し考えてしまい
我が家のレヴォーグ君だけではなかったのですね。 その葉っぱで走ってくれると助かりますね😅
ありがとうございます。 レヴォーグを手に入れたらやってみてください😄
山陽電車,この前須磨の迎賓館でお友達が結婚式で初めて乗りました。すんごい可愛らしい電車でびっくりしました。地元の路線なくなったらめっちゃさみしいです 存続できてよかった! 桜とレヴォーグ素敵すぎますーー!!! めっちゃかわいいです♡パールホワイトと桜色がぴったり!!
和田岬駅の桜
和田岬駅の桜 和田岬駅の一本桜🌸レヴォーグと🌸駅のホームから見る桜和田岬駅は、山陽本線兵庫駅を起点とする和田岬線の終着駅です🚉和田岬線は、わずか2.7kmの短い路線で単線、駅はこの和田岬駅だけ朝と晩の通勤時間帯、平日17往復、土曜日12往復の運転のみです電車と桜🌸2002年日韓ワールドカップの開催の時神戸ウィング
私は用事がある時しかディーラーに行きませんが、レヴォーグを紹介して買った友人が点検に来るときはディーラーでプチオフ会することにしています。 もちらん同じ担当なので、話も盛り上がります😆