ミュートした投稿です。
コメントありがとうございます 先日走行距離が20万キロ越えましたが元気に走ってくれてます!
過去の愛車 その2
過去の愛車 その2 2台目のSUBARU車もレガシィでした。BH5DのBlitzen 2002モデルです。 両親の通院時の病院送迎で長距離移動するようになった関係で、道中(特に朝の大渋滞中の首都高)での故障が許されない状況になった為、走行距離が11万km近くになった際に、他社のハイブリッド車へ乗り
フォレスターの総走行距離が もうすぐ18万kmに達しようとしてます。 そんなわけで次回エンジンオイル交換時、 CVTフルードの交換をお願いすることにしました。 うちのフォレスターのCVTフルード交換スパンは 6万km毎と決めています。 まだ乗り始めの頃、 このCVTフルード交換のリスクやデメリッ
神奈川スバルのディーラー代車だったインプレッサ スポーツ GP7で純正オプションが殆ど付いて走行距離9240kmという中古車でした。 今になっては、懐かしい写真てす。 今では別物になってます‼️
自然と調和する色が好きです
自然と調和する色が好きです 新潟の八箇峠見晴台で撮りました。カラーがワイルドネスグリーンメタリックなのなので、周りの緑と調和してる感じが好きです!こういうカラーはアースカラーというんですかね。自然との一体感が好きです。 どんなコンディションでもしっかりと走ってくれるスバルの車ですが、過信せず安全運転でドライブを楽しん
これだけの走行距離だと、トラブルもつきものですね💦 昨年夏あたりはエアーバックの警告灯が消えない現象が起こり、今年は湿気が強いせいか、2速と4速が入らなくなる現象が起きています。 先日、坂道続きの白馬村〜小谷村を走りましたが、減速するとなかなか怖いですね😅 この頃のスバル車はいかにも走り屋感のあ
インプマニアさん、あけましておめでとうございます。♪ アールエーアール鈴鹿の愛車にお褒めの言葉を下さり本当にありがとうございます。 早18年目に突入しましたRA-Rですが、走行距離も未だ6万キロちょっとです。 まだまだこれからです。 大切に乗って参りますので、よろしくお願いします。
はじめまして! 長野だとスバルの性能も発揮できますね。 神奈川なので、雪道を走ることもほぼなく。。 走りが楽しいので、走行距離が延びちゃいますね。 自分も家族から距離感覚がおかしいと言われますw
我が家のスイフトスポーツは来年4月で20年になり、走行距離は10万キロを超えてます。 現在乗換を検討しているのは、入手出来ない部品が出て来たから…… EJ20は部品入手出来るみたいですし、ミッション等も他年式のものが合わせられるので、まだまだしばらく乗れそうですね?
◆ニックネーム 恋する森林人(こいするふぉれすたー) ◆お乗りの車種(乗りたい車種でもOK) フォレスター(SJG:2015年式) ステラ(RN2:2010年式) いつかMTの真っ青なスポーツカーを所有したい...。 ◆ご自由に自己紹介をどうぞ! 長野県在住の30代女性です。 フォレスターとのお