ミュートした投稿です。
寒波の峠は越えたものの 今日も愛媛県内は積雪、凍結あり❄️ 雪道を走っていると、前から車が来たので すれ違いのため路肩で待っていると、 タイヤがロックして滑りながら フォレスターに迫って来ました😱 昨日二駆スタッドレスがスタックして 上がれなかった場所は難なくクリア🚗 駐車場目前にしてスタックし、
スバルでよかった❗️
スバルでよかった❗️ 私の住む新潟市はそれほど積雪の多いところではないのですが…昨日の帰宅時は、3時間に30センチ近く雪が積もる記録的な大雪に😱ちょうど帰宅時間帯でしたので道路は大渋滞、5キロ先の自宅まで2時間かかりました😓そんな中、圧雪の道路でも雪に埋もれた駐車場でも、シンメトリカルAWD+22センチの最低地上高を誇る
大事に乗られている方が多いと思います。 この前、20年前の車とは思えないほどツヤツヤの涙目インプレッサWRX STiを見ました。ホイールも、ブレーキキャリパーも全然ダストがついていませんでした。(自分の車ではないので写真をここで載せるのは控えます)
立春
立春 節分から一夜明け、今日も日課のウォーキング。 住宅街の玄関先には昨日の豆まきの名残りの大豆が散らばっていたりで、鳥さんたちが恩恵を受けているのかも⁉︎ちなみに私が子供時代を過ごした秋田県では節分の豆は殻付きの落花生でした。 大豆をまくことは大人なるまで知りませんでした。アニメ「サザエさん」の豆まきの
出発前に。
出発前に。 玄関前で待つ車に荷物を乗せて📦🧳
おっしゃる通りわたしも強く感じています。 車線変更は3秒前からウインカーを出す。 前の車が先にウインカーを出した場合は後ろの車はその車線変更を妨げてはいけないはずですよね。 おっしゃる様に最近はほとんどのドライバーがブレーキをかけてからの曲がる直前でウインカーを出す。 おまけに煽りハンドルですから
宝台樹に日帰りで行ってきました
宝台樹に日帰りで行ってきました 3歳の息子のスキーデビューをしてきました。大人1人で3歳児連れて行くのって大変ですね。キッズパークで数本スキーをして、午後は託児所に預けて1人で滑るプラン。宝台樹は4歳からスクールに入れるので、来年は子供をスクールに入れて大人は好きなところを滑る、というのができそうです。あと、東京方面から来るスキー
ありがとうございます~ 前の車は履いていましたが(^o^; また 検討します~
はじめまして‼️ 北海道でレヴォーグ STI Sportに乗ってます。 宜しくお願いします。 3台前のSUBARU車は、GDAに乗ってました。
コメントありがとうございます。 私がボーッとしてて、ジャンクションで前の車について行って、間違った出口に言ってしまいました。 料金所で事情を話したら、 丁寧に対応してもらいました。