ミュートした投稿です。
霧の赤城でR2は休憩中
霧の赤城でR2は休憩中 ヘッドライトをKeePer施工する前です。沼田から赤城へ抜けました。薗原ダムの続きです。赤城での撮影です。かなりの濃霧で恐怖でした。背景がほとんどみえませんね。初雪堂でかき氷をいただいてから関越で帰宅しました。うちの子達は山道遠征多くて大変です。この週末は日光、いろは坂に遠征しました。紅葉が綺麗でし
薗原ダムでR2は休憩中
薗原ダムでR2は休憩中 群馬の薗原ダムです。沼田側から行きました。途中のトンネルが狭くて緊張でした。後から知ったのですが、心霊スポットらしいですね。。。凄い迫力です。いつものとおり、ピスタチオグリーンが映えてます。ヘッドライトの磨きが必要ですね。。。後ろ姿が決まってます。この後、赤城山へ抜けました。写真はまた後日。。。
蔵王エコーラインでR1は休憩中
蔵王エコーラインでR1は休憩中 2週間ぐらい前に蔵王エコーライン経由で蔵王のお釜に行きました。R1君としては今度も山道です。エンジン異音があり、テンショナープーリーを交換した後は遠出していなかったので若干心配でしたが。。。最悪、スバル保険で日本全国どこからでもいつものディーラーにレッカーしてもらえますし。出発!良い天気です。途中で
ガリガリ君の価格は助かります😆 小7本入りが208円(税抜)でした‼️ 赤城乳業との初接点はたぶん「赤城しぐれ」だったと思います。あの頃からカキ氷をアイスで提供していて、とても親しみがありました。 そして今はソーダ味から様々なフレーバーが楽しめる商品を提供してくれて夏の楽しみです。九州みかん味は
うわぁ〜これ美味しそう😋😋😋 私は氷菓アイス以外だと、濃厚バニラ味と甘さ抑え目チョコレート味が大好きなので、今度見つけたら絶対に買いたいです👍 赤城乳業のHPで商品情報を見ると魅力的な商品が多いです❣️きっとまだまだ絶品がありそうです😄
試行錯誤の撮影 埼玉のスバリストさん✨ ホントにお疲れ様でした! いつかは絶対行きたい! 工場見学できる場所のひとつです😄 私は赤城乳業のBLACK ICEバー がめちゃくちゃ好きでした😆 子どもの頃からずっと食べてた! ガリガリ君で盛り上がってる所で 違うアイスバーを推してしまって ごめんなさ
❓🤔❓ ガリガリ君の背景に赤城山を入れてという事ですか? それは方向違うので無理なんです😌 撮れたら良いんですけど、北向に進む道路の左側に建っているので。
ソーダ味は安心して買えますね😆 でもたまに他の味も買いたくなります 次は「まる搾り白桃 」があったら買いたいと思ってます😋 「ガツン、と みかん」もう実は同じくらい赤城乳業の商品なんです。名前にインパクトがありすぎて、販売元が薄れちゃいますよね😅
ガリガリ君のバックには 赤城山&レヴォーグで またの機会お願いします✨
今日はシンプルにソーダ味で… 先日、工場へ行ったら 無性に食べたくなってしまった😋