ミュートした投稿です。
歴史浪漫✨中山道
歴史浪漫✨中山道 樹齢670年の神明神社の御神木令和2年7月11日豪雨によって倒壊中山道47番目の宿場町「大湫宿」✨大湫宿の大杉🪵再生への歩みモニュメントとして蘇る✨高札場跡✨丸森/屋根上部は越屋根(煙出し)✨中山道観光案内所丸森 (国登録有形文化財)✨YAMAMORI荘(地域交流施設)✨虫籠窓(門田屋)✨古民家カフ
NBR24Hパブリックビューイング
NBR24Hパブリックビューイング (1日の流れをつづりましたので長文です。お暇な時にでも♬) ニュルブルクリンク24時間レース2025 in NANJA MONJA 千葉スバルさんのイベント、パブリックビューイングに行ってきました!昨年、盛り上がったと耳にしまして、今年はぜひ行ってみようと楽しみにしておりました!
霧で遠くが見えず‼️
霧で遠くが見えず‼️ 蝦夷梅雨シーズンあるあるの霧で遠くが見えない現象に遭遇。霧で満足に周り見えないのに住宅街でスピードを出して来る車が怖かったです。
こきちゃんさん コメントありがとうございます。 WRブルーのSTI SPORT素敵ですね。 家族のレガシィ(BE5)がWRブルーだったのですが、洗車が大変でした(屋外の屋根なし) 前のインテグラがシルバーでしたので、今回もシルバーを選択しました(笑) ナンバーも希望ナンバーで引き継いでいます。 今後
まーさん コメントありがとうございます。 STI SPORTにお乗りなんですね。 家族のレガシィB4(BE5)を半年預かって以来のSUBARUとなりますが、楽しい車ですね。 それでいて安全性重視というのがいいですね。 51歳で初新車ということもあり、交通安全祈願もしてきました。 大事にしていきます。
◆ニックネーム 鎌倉のけんちゃん ◆お乗りの車種(乗りたい車種でもOK) be5 レガシィ brレガシィ ◆ご自由に自己紹介をどうぞ! 今日は仕事休みで早速1週間汚れたマイカーと家のbrの洗車しました 自分のメインのbe5は定期的に洗車とコーティングしてるので汚れは少ないのですが BRがなか
はじめまして BE5AレガシィB4→SJ5Dフォレスター→GT7A XV→VN5Dレイバックと スバル車ばかり乗り継いでいます。
SUBARU CAMP 2025 GUNMA
SUBARU CAMP 2025 GUNMA 5月24日(土)-25日(日)に開催したSUBARU CAMPの空撮です🚁ここに写ってる参加車両は全てSUBARU車です🤭(出展企業様除く)SUBARUでCAMP🚙⛺🔥とてもワクワクする2日間でした✨私のサイトはオーバーランドスタイルでサクッと🚙⛺🔥
県北の道の駅で
県北の道の駅で 北秋田市の道の駅、たかのすは大太鼓の資料館が併設されています。アイキャッチは偶然のスバルの法則です。綴子(つづれこ)の大太鼓はギネス世界記録にも認定されている大太鼓。人が近くに立つとその大きさが際立ちます。太鼓は上に乗って叩きます。この道の駅でのお目当ては…がーさんから教えていただいた「ししとうソフ
弘前城植物園
弘前城植物園 弘前城には植物園もあります。植物園と見たら入らないわけには行きません😆園内は春爛漫でした✨牡丹シャクナゲ大手毬ライラックレンゲツツジベニバナトチノキマロニエとアメリカのトチノキとの交配種だ曹です。タニウツギは私の故郷で「ガンジャの花」と呼びます。ハナミズキムラサキサギゴケの白花も咲いていました。北東