ミュートした投稿です。
レヴォーグ君、綺麗にしてもらって嬉しそうですね😊
今日は午後休みが取れたので、スバ学メッセに向けて、洗車・車内掃除・バッテリー充電! 久しぶりのオフ会、人目に触れても恥ずかしくないくらいには洗車しなきゃ…と。2時間半くらいかけてメンテ。 今日は特にお気に入りのホイールを念入りに。 最近信号待ちでもアイドリングストップからの復帰が早かったのでついでに
埼玉の残雪
埼玉の残雪 一昨日の夕方から深夜に降り積もった雪も、このようにだいぶ消えてきました。
安全安心を狙うと、しっかりとバネが衝撃を吸収し、それをダンパーが減衰してくれて、空力などにより操舵の安定性が確保され、コーナリングで無駄なロールもなく、アクセルやブレーキもリニアになると思います。それらが高いレベルで実現するなら酔いづらいというのは理屈としても理解できるな、と思いました。 レヴォーグ
私の娘が初めて車酔いをしたのが2歳か3歳のときで、東京から熱海への道中で5回も吐くというつらい思いをしました。 その後も1年ほど乗車後5分で吐くほど酔いやすかったのですが、幼稚園バスに友達とおしゃべりしながら毎日乗ることで慣れ、苦手意識はあるもののやむを得ず乗るときは乗ってくれるようになりました。
やはり太陽が出ると画の表情が変わりますね!レヴォーグと雪原、雪道、遠くの山々。ちょっと一服してしばらく眺めていたくなります。^_^ 私は、午後の早い時間帯からなんとなく暗くなっていくのも北海道に来ているんだなと感じます。^_^
雪道のxvって、レヴォーグとはまた違う楽しさがありそうですねー😊👍
レヴォーグにはXモードはありませんし、最低地上高も145mmしかありませんが、除雪された道との境目の段差以外は全く問題なく安心して走れました。やっぱり圧雪が乗り心地も良いし爽快な気分でした。新雪に付いたタイヤ跡は見ると嬉しくなっちゃいます😊
白いレヴォーグ&白い雪道タイヤ跡6枚目の写真が好きかな! 北の大自然へ挑む感じがします❄️
愛車・雪景色【 LEVORG 編】
愛車・雪景色【 LEVORG 編】 冬の北海道で撮影した愛車写真集のレヴォーグ編