ミュートした投稿です。
何故、スバルに収まるのですか(笑) その気持ち分かります GRヤリスを試乗した時に確かに面白い車でしたが何かがスバルとは違います。 1番大きなことは水平対向エンジンと 直列3気筒の差がありますね😊 因みにWRCのヤリスは4気筒ですよね😅 ラリーに使用するのでなければ迷うことなくWRX STIですね
そうなんですねー♪ 私は中古車を購入したことがなく、新車を乗り継いでいます。 しかし、車歴は少なくEP82スターレット、エボⅢ、GP3インプ、WRXになります。やはり自分の物になるのは良いですねー❗️
大事に乗られている方が多いと思います。 この前、20年前の車とは思えないほどツヤツヤの涙目インプレッサWRX STiを見ました。ホイールも、ブレーキキャリパーも全然ダストがついていませんでした。(自分の車ではないので写真をここで載せるのは控えます)
初めまして WRX S4に乗ってます 宜しくお願い致します☺️ レイバックカッコいいですね
父が新車から乗っている2003年式のインプレッサWRX STIは、リアのブレーキディスクはあまり変えたことがないらしいです。やはり、フロントの方が消耗するのですね。(自転車のブレーキも、フロントの方が効きますし)
晴れて所有者に。
晴れて所有者に。 スバルファイナンスより、契約終了証明書が送られてきました。クレジット期間の5年が終わるときに、残金をどうするか問われました。で、残金を一括払いにしました。あーお金がない…。で、所有権の変更をお願いします。車検証を預かるので、車も預かりますと。なるほど。確かにと思いながら渡しに行きます。こちらが代車で
プリザードラリー参加車両紹介4‼️
プリザードラリー参加車両紹介4‼️ #6・インプレッサ WRX STI(GDB鷹目)・笹原/岩淵 組です。安定した走りでした‼️
ブリザードラリー参加車両紹介3‼️
ブリザードラリー参加車両紹介3‼️ #6、インプレッサ WRX STI 松倉/山田組です。全日本ラリーの松倉選手がSUBARU車で走る姿を初めて見ました‼️
ぶつからないミニカー、すごいですよね。私は、BRZのモデルを持っています。 あと、昔より圧縮比が高くなっているのに(WRXのEJ20エンジンは圧縮比は8.0で、現在レヴォーグなどに搭載されているCB18は10.4らしいです。一般に、圧縮比を上げると、異常燃焼しやすくなります。)ターボで(ハイオクよ
浅間山を抜け万座温泉へスキーへ
浅間山を抜け万座温泉へスキーへ 浅間山をぬけて、万座温泉にスキーに行ってきました🚗³₃翌朝は-8℃極寒で車にも雪が少し積もってました❄VABと雪の組み合わせは最高にかっこいいですね