【皆様教えてくださいませ😭😭】 おすすめのスピーカーはありますか?? 車:WRX STI(D) というのも、本日お車のスピーカーが突然寿命を迎えられまして…、運転席後ろ側以外何も聞こえなくなってしまったのです🥲 走行中突然の出来事で、大好きな音楽も聞こえずらいです…。 これを機に純正以外のスピー
tomicaくじ第2弾が今月末から発売されるようですね! WRXSTIも景品に含まれていますがVAB型ではない(泣) まだトミカではVAB後期型の設定がないので是非出して欲しいです。 VAGの後期型はあるのになぁー
浅間山を抜け万座温泉へスキーへ
浅間山を抜け万座温泉へスキーへ浅間山をぬけて、万座温泉にスキーに行ってきました🚗³₃翌朝は-8℃極寒で車にも雪が少し積もってました❄VABと雪の組み合わせは最高にかっこいいですね
雲海を見にビーナスラインへ
雲海を見にビーナスラインへビーナスラインが閉鎖になる前に雲海を見にビーナスラインへ行ってきました✨雲の上の世界彼女の弟と共に1枚📸スバルのコの字のヘッドライトは美しいですね🧎♂️
日本最北端をVABで目指す旅 札幌〜宗谷岬編(Part4)
日本最北端をVABで目指す旅 札幌〜宗谷岬編(Part4)今回は札幌から稚内を目指すルートサボり気味でしたが投稿します。 オロロンラインに沿って北上し先ずは、オトンルイ風力発電所を目指しました。その前に腹ごしらえ道の駅てしおで、ホッキカレーを食べました🍛めちゃくちゃ美味でした😋これを食べにまた北海道に行く価値あるくらい美味しかったです(*´ч`*
日本最北端をVABで目指す旅 登別温泉 〜 札幌(Part3)
日本最北端をVABで目指す旅 登別温泉 〜 札幌(Part3)今回のルートはこんな感じオロフレ峠を超え先ず訪れたのは洞爺湖天気はいまいちでしたがしっかり洞爺湖が望めました☁︎洞爺湖を見たあとは気持ち良いワインディングをぬけて小樽へ小学生ぶり?何年ぶりかは定かに覚えていませんが、賑やかな街で沢山楽しめましたLeTAOのケーキ美味しかったです😋 その次に
日本最北端をVABで目指す旅 函館〜登別温泉編(Part2)
日本最北端をVABで目指す旅 函館〜登別温泉編(Part2)函館に上陸し北海道に上陸まず最初に訪れたのはセイコーマート茨城にもあったりしますが、北海道来たら先ず寄りたいのはここですよね🐶 その後は、有名な函館の坂道。写真では見たことはあったけど、そこに自分の車があるという違和感にまだ実感できずにいました💦 この日は車中泊をして疲れていたこ
日本最北端をVABで目指す旅 関東〜青森編(Part1)
日本最北端をVABで目指す旅 関東〜青森編(Part1)9月12日〜9月23日にかけて北海道をぐるっと回るグランドツーリングをしてきました🐮🍦🍜思い出をブログという形で残せればと思い少しづつ書き残していきます。 出発の日 仕事終わりの18:00に家を出て、3回の休憩を挟みつつ青森の津軽PAへと向かいました。 津軽PAに着いた
新しいレンズとカフェオフと箕面ドライブウェイ♪
新しいレンズとカフェオフと箕面ドライブウェイ♪新しいレンズを買いました♪キヤノンRF14-35mm F4 L IS USM。いわゆる超広角ズームレンズです。従来のEF16-35mm F4L IS USMから広角端を14mmにまで拡げることにより、超広角ならではのパースペクティブを活かした映像表現が可能になるとともに、最短撮影距離0.2mを実現す
車検証のシール
車検証のシール先月下旬に車検入れて、車検証が届いたので、シールを運転席前右上に貼った。「この位置は運転の邪魔」って意見が多いみたいですが、なぜ?って感じです。そんな人たちは、どんな姿勢、目線で運転してるのか。一度お目にかかってみたいものです。