ミュートした投稿です。
10年前の今頃、富士スバル太田西店にて。
10年前の今頃、富士スバル太田西店にて。 10年前、富士スバル太田西店でスバル360の展示を見ました。
由布院散策♪
由布院散策♪ 今日はレガシィのセーフティチェックとE/Gオイル交換を頂いたあと、家族で由布院を散策してきました。アイキャッチ画像は、由布岳です。麓を走る道路は、別府一の宮線(やまなみハイウェイ)です。野焼きで荒々しい景色に気持ちのいいワインディングロードを下っていくと、由布院到着です。オルゴールの森にヤングSSが
スコアボードは、スバル360の発表日等でして、なかなかのスコアになってます。 スコアボードまで、50周年に因んで拘って作っていたのは驚きました。
二輪駆動の中では、RRがもっともトラクションを得られるレイアウトです。(加速時にクルマは後ろ荷重になるので、RRなら、エンジンの重みと合わさって、駆動輪にしっかりと荷重がかかります。 逆にFFだと、加速時に駆動輪に荷重があまりかからず、高出力車だとホイールスピン(タイヤが空転し、エンジンの力が路面に
スバルオリジナル野球盤
スバルオリジナル野球盤 SUBARU×野球と言えばSUBARU オリジナル野球盤50周年記念モデル1958年は、スバル360や初代野球盤が発売された年でして、2008年同じ50周年を迎えたSUBARUとエポック社 のコラボモデル非売品 なのは残念でした。 サンバーや当時販売していた、レガシィ インプレッ
てんとうむし
てんとうむし 3/3はスバル360のお誕生日なんですね。てんとうむしにちなんで…
ステラの車検時にスバルオンラインのグッズの取り寄せを営業さんにお願いしておりました。 湯のみとブックカバー! 今日、受け取りに行きました😊 湯のみはスバル360、スバル1000、レオーネ、アルシオーネ、アルシオーネSVXの5台が描かれています。 ブックカバーは東京タワーを後ろに、デメキンのスバ
3月3日は「ひな祭り」だけではありませんよ‼︎ 1958年の今日 「スバル360 の発表会」がありました‼︎ https://members.subaru.jp/know/museum/subaru360/#:~:text=%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%8B%E3%82%8
とっしーさん、長文なってしまったのに丁寧な反応ありがとうございます🥺😭 ピュアレッドにふきました🤣🤣ピュアWRブルーパールもいそうです🤣 えー!!同じVABも色の名前も少しずつかわるんですね!!並べたら違いがわかるんだろうか…笑 イト会長のオプティマ愛ちょっと感動しました。 私もスバルにオプシ
おおおおーおーおーおーおーおー♪♪♪ 神様〜♬ ヨタ博物館でスバル360におっさん………(違‼️)シルビアですか(笑) この初代シルビアって、ランチアフルビアにそっくりなんですよね。 で,そのフルビアが好きなんでこのニッサンシルビアも好き❤️❤️❤️ですね。 今度ヨタ博物館、案内してください。