ミュートした投稿です。
ヘッドライトレンズそのものが劣化していたのでAssy交換しかなかったのです ヘッドライトAssy左右(中古品)はヤフオクでも結構高いものになりました(左右で10万円) まああるだけラッキーなんですけどね 新品同様品も出てましたが、片側だけで30万円 とてもじゃないけど無理です😭 次回の車検で劣化が進
多分坂の上からWRCばりの速度で白いWRXS4が降りてくる危険かと🤣 現実「その他の危険」見た事ないかもしれません。
レオーネに始まり、レガシィ、インプレッサ(スーパーチャージャーのVIVIO RX-Rも含めて)とWRCなどのラリーで活躍したスバルのAWDターボ車 世界的にカーボンニュートラルへの移行とは言え寂しい限りです
首都高覚えたくてリアル首都高をグルグルドライブしてた時期があります。部屋にでっかく印刷した(A4を4枚貼り合わせ)首都高の地図を貼って、どのルート行くって決めて、そのとおり回って帰ってくる、というのを。グルっと回って隣のICから降りるとどれだけ走っても300円なのを利用して。覚えると案外難しくなくて
ニュルは1周7分前後ありますからね・・・ たしかに日本のサーキットがもっと増えてくれると嬉しいですね。 あと首都高速をリアルに再現できないもんかなと・・・・。 WRCジャパンで走ったコースとか・・・。
タイムマシンさん WRCのスノーを彷彿させる ヒルクライムショットですね✨ カーブに沿ってる轍が良いです🌠 🔔🎄Merry Christmas🎅🛷 素敵な夜をお過ごしください🌃✨
Merry🎅Christmas
Merry🎅Christmas ❄️Merry🎅Christmas❄️サンタクロース村がある国北欧フィンランド🇫🇮✨国内道路の総距離45万4千kmうち35万kmグラベル(未舗装路)林道Drive歴は6歳から農場や凍った湖で鍛えた運転技術🚙WRC2度王者🏆️カッレ・ロバンペラ🇫🇮24歳フライング・フィン✨
自分の車の原点ってなんだろうと思うと、やはりこれですかね。小学生の目に映えた青🟦がとても印象的でした。それと、父親が日産党だったので、やはりケンメリになるのかな。 ラリーで活躍するZやブルーバード、バイオレットの日産車を小学校の追浜工場見学の時にビデオで,見てラリー好きになって。 NZでWRCのオフ
丸目GDBは23年前の車両ですが、部品の廃盤が多くて(当然ちゃ当然なんですが)悩んでいます。 リアウインドウウォッシャーノズル&パイプ廃盤 リアトランククォーターパネル廃盤など。 リアウォッシャー使えない、洗車後トランク内雨漏りと苦労しています。 自動車は耐久消費財ではありますが、メーカー的
納車前の変態的妄想
納車前の変態的妄想 ども。いろいろご心配おかけしてます暖かいコメントたくさんありがとうございました😭どれほどスバ学の皆様に勇気をもらっているか…本当にありがとうございます 34万のレガシィを夫婦の合意形成をすっとばしたまま契約、「独身時代の貯金が尽きたら手放す!」を条件に許