ミュートした投稿です。
ロングドライブ②
ロングドライブ② (GWの振り返り)5/3の夜子供達も集合し、いよいよ出発となったその矢先のことです。 今度は婿殿のWRXにトラブル発生です(¯―¯٥)。4月にクラッチが抜けなくなるトラブルが発生しディーラーでクラッチ交換を終えたばかりなのですが、同じ症状がこのタイミングで再び出ました。 「ココで
元バイク乗りですけど、近年はマナーが悪い人が多いですね…😅 明石海峡大橋、阪神大震災を乗り越えてたとは知りませんでした✨
父親が大橋のできる工程を見ることができるのは貴重だからって、瀬戸大橋も明石海峡大橋も建設の様子を見に行きましたよ。 子供心に海の中に橋脚を建て橋ができる光景は記憶に残ってます。
ちょっといい話しと美味しい話し✨ 今日、須磨から明石の国道2号線を走ってた時の話し。 女性ライダーの方が、ずっと後ろにいました。 国道2号線のこの区間は片側一車線ですが、道幅が結構広いので、バイク🏍️は、信号待ちで停った時には必ず、左からすり抜けて前に行きます😆 酷い人に至っては、走行中でも左から
WRブルーのレヴォーグ
WRブルーのレヴォーグ 今日、兵庫県の高速道路を走っていて渋滞にはまって動けなかったので対向車線をチラチラ見ていたら、WRブルーのレヴォーグが1台、2台…6台!20分ぐらいの間に6台も通りました。なんだかいい事ありそうです😊写真は明石海峡大橋です。
久万高原ラリー🚙番外編
久万高原ラリー🚙番外編 新緑燃ゆる高知城です🏯 久万高原ラリー🚙解散後、両親の墓参りをする為にhanaさんと国道33号線を走って、高知に入りました。仁淀川沿いに緩やかカーブが多くて走りやすい道です。仁淀ブルーを時々眺めながらのツーリング💨を愉しみながら高知着!ここでhanaさんとはお別れ😂 ーーー&nb
ドライブ日和🚗
ドライブ日和🚗 朝から、明石海峡大橋を超えて、淡路島花さじきにドライブ。菜の花が綺麗🌼4月からのの相棒はかなり魅力的🎯明石海峡大橋 明石海峡大橋
アウトバックと明石海峡大橋
アウトバックと明石海峡大橋 朝早くから淡路島の花さじきに行ってきました。 帰りに道の駅に寄ると、裏側の駐車場に案内されたのでパチリ📷 良いツーショットが撮れました😊
ありがとうございます😊 iPhone15pro大活躍ですーー! 明石海峡大橋から、淡路・四国を巡って、しまなみ海道を走れば穏やかな瀬戸内の風景を満喫できますよ〜✨✨
応援に行きますよ〜😄 今は全然走ってないけど、2012クォーターマラソン(今はなくなりましたけどね😆)、2013フルマラソン完走しました👍 コースが変わって走りやすくなったみたいです😊 明石海峡大橋を見ながら、国道2号線を独占して走るのは爽快ですよーー!!