ミュートした投稿です。
マス釣り、渓流釣り、好きな人の聖地⁉️ @日光
マス釣り、渓流釣り、好きな人の聖地⁉️ @日光 最近全然行けてない釣り🎣だけど、連休で行った日光の博物館的な場所『さかなと森の観察館』が楽しいのでシェア! 水産庁の外郭団体な研究所が運営する施設で、その昔、GHQに端を発する日光に日本で初めて持ち込まれたフライフィッシング向けに養殖研究が進められたら施設を公開してる。中には、ホンマス、ニ
熊出没注意!@観光地
熊出没注意!@観光地 三連休で行った旅先。群馬〜栃木は野生生物の宝庫ですな。よく行く奥多摩も最近よく出てるし、伊豆も最近出ると聞くし、山方面行く方は会っても困らないよう対応を学習しておきませう。 ◯吹割の滝@沼田市滝がバカでかいので、周囲に遊歩道があるのだけど、そこここに熊出没注意⚠️の看板。そして、熊避けの鐘
どらい部×旅、秋探しへ。日光編
どらい部×旅、秋探しへ。日光編 個人ごとが錯綜しててくたびれてたのでリフレッシュ!急遽一泊だけ宿を取り連休後半で、ちょっと遠乗り、20年ぶりに奥日光まで足を伸ばしてきました。 (アイキャッチ画像は、竜頭の滝) 紅葉ピークは今週末あたりからかなとフライング気味だったので、ゆったり主題の🍁紅葉🍁も楽しめたし、宿は温泉・食事と
カスタマイズフェア3日目
カスタマイズフェア3日目 10/13 千葉スバル新港店でのカスタマイズフェア3日目に行ってきました。 この日はTeam Takuty井口卓人選手・久保凛太郎選手・奥本隼士選手のトークショーもあり。まずは午前の部‼️GR86/BRZ Cup6戦の鈴鹿まで振り返るのかと思いきやCHIBA SUBARU Racingに帯
境港リベンジの旅 最終日
境港リベンジの旅 最終日 とうとう、最終日です。 予定は、とっとり花回廊に立ち寄り帰宅 のプランです。 9時開園ですので、開園に間に合うようチェックアウト。とっとり花回廊を目指します。途中、米子市内も順調に抜け、開園数分前に到着しました。 こちらの、「とっとり花回廊」日本最大級をうた
歴史ロマンの横倉山⛰️
歴史ロマンの横倉山⛰️ 3度目の正直😆お友達のリハビリ登山、やっと行けました⛰️11日〜宮の前公園でコスモス祭りが始まったので、なかなか前に進みませんでした😂駐車場に着いたら、11時30分。すでに駐車場には沢山の車が上がってきていました。赤いレヴォーグさん発見🤩お腹が空きましたが、お菓子で少し誤魔化します。12時のサイレン
【其の壱】広島から東京へ、レガシィで行ってきた話
【其の壱】広島から東京へ、レガシィで行ってきた話 この連休で、レガシィで広島から東京へ旅行してきました。片道およそ700kmです。朝5時、出発。最初に笠岡で給油してから行きました。途中で色んなSAに止まって休憩。大阪から東は初めて行きました。夕方の3時半頃、横浜のホテルに到着。10時間半くらいかかりましたね。ちなみに、途中給油は無しで行けました。時
カスタマイズフェア2日目
カスタマイズフェア2日目 10/12 千葉スバル新港店でのカスタマイズフェア2日目に行ってきました。この日は2025年NBRメカに選抜された全国8名のトークショーもあり。一昨日、カスタマイズフェアのときにはいらっしゃる他店舗のメカチーフさんがビートソニックさんにレヴォーグのときに取付けていたTOON Xを取り付けられないのか
10/11 山鹿温泉へ♨️
10/11 山鹿温泉へ♨️ 3連休初日に、熊本にいる娘のところへ。家族と山鹿温泉に行ってきました♨️7月に山鹿へ訪れた際、時間の関係で立ち寄れなかった「さくら湯」さんです。https://yamaga.site/?page_id=1548入浴料、とてもリーズナブルでした😆竣工150周年だそうです!泉質はアルカリ単純泉とのことで
Black Selection見学
Black Selection見学 ブラックセレクションが展示中との事で見学と一服でお世話になってるディラーさんを訪問です 渋く仕上がってましたあと前車のレヴォーグ購入時の営業さんが再移動で営業所に帰ってこられててびっくりの再会でした