ミュートした投稿です。
プラネタリウム100周年記念
プラネタリウム100周年記念 先日、日曜日に明石天文科学館に行ってまいりました。現役では最長寿の東ドイツ製の投影機です。明石はご存知のとおり日本標準時の東経135°子午線が通り、最寄りの山陽電鉄人丸前駅のホームと館内を貫いています。明石海峡大橋と向こう側が淡路島です。大時計は、明石のシンボルですが、平成7年1月17日の阪神淡路大
プラネタリウム
プラネタリウム プラネタリウム100周年と言う事で子午線に位置する明石天文科学館へ明石天文科学館子午線🌐標識 いよいよ、ベアちゃん🧸と一緒にプラネタリウムで星の世界へ〜ベアちゃんと一緒に星空🌌を眺めましょう^_^目の前に満天の星空が広がります…がここからは撮影禁止なのでパネルと模型で😅夏の星座ですん?ここ