キタキツネ
キタキツネ美瑛の丘で出会ったキタキツネ
今日の美瑛・富良野界隈
今日の美瑛・富良野界隈iPhoneで撮ったスナップ写真の早出し(アイキャッチ画像は美瑛「マイルドセブンの丘」です。もう1箇所有りますが今は木が減ってしまって。マイルドセブンの丘はこれらの木がある場所だけでなく、この辺り一体の広範囲を指して呼ばれています)この先は冬季通行止め赤い屋根の家かみふらの八景「ジェットコースターの
北海道に来ています
北海道に来ています昨日、悪天候の中で上空でかなり待機されましたが、一時間遅れでどうにか旭川空港に着陸できました。レンタカーを借りて、まず初めに寄ったのがここ、美瑛町にある美瑛神社です。美瑛に来た際は必ずここで旅の安全を祈願することにしています。今日から冬の風景を撮りたいです。渋滞中都内上空太平洋上からいよいよ北海道へ
そろそろ荷造りに着手しないと
そろそろ荷造りに着手しないと今年の冬の北海道撮影旅へは愛車ではなく飛行機&レンタカーを利用するのですが、前回冬に北海道へ飛行機で行ったのがもう5年くらい前なので、何をどんな感じで持っていったかスッカリ忘れてます😅前回は当日大きなスーツケースに全て入れて空港カウンターで預けて機内持ち込みはカメラバッグだけにしました。その時は朝イ
同じ場所で過去の愛車と(8)
同じ場所で過去の愛車と(8)北海道初山別村「みさき台公園」駐車場にて近くには初山別天文台と金比羅岬灯台があり、温泉のある宿泊施設もあります。上:2002年9月 《BH5D》下:2023年5月 《VN5B》*2019年6月にXV(GT7B)でも立ち寄りました─────────────────────この灯台の下の方には、海に建つ
同じ場所で過去の愛車と(7)
同じ場所で過去の愛車と(7)北海道南富良野町 JR根室本線 幾寅駅前にて2024年3月末限りで根室本線の富良野〜新得間81.7 kmが廃止されます。このうちの東鹿越〜新得間41.5kmは、2016年8月31日の台風10号による甚大な被害で不通となり代行バス輸送になってましたがが、鉄路の復旧が状態での廃止です。上:2021年3月
CP+2024 作品展示?
CP+2024 作品展示?昨年のCP +2023の OM SYSTEM のブースに私の風景写真が展示されました。そして今年も作品提供(今年は Instagramから指定を受けた写真)の打診連絡があり、喜んで提出させていただきました。但し、あくまでも候補なので採用されるか否かは当日のお楽しみになりそうです。CP+2024 &n
利尻富士
利尻富士今年も宗谷へ行きたい!そして美しい利尻富士が見たい!昨年はずっと雲の中でした🥲(写真は2019/6下旬に撮影)ダイヤモンド利尻富士 まとめると…
ここも聖地
ここも聖地北海道美深町にあるスバルの試験場(の看板)https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_10_23_4888/ トロッコ王国へ行く時に通ります。https://www.torokkobihuka.com/
北海道の可愛い観光大使たち
北海道の可愛い観光大使たち北海道美瑛町で運が良ければ出会うことができる可愛い野生動物。実際はエゾリスとキタキツネにはかなりの確率で出会えると思います。*写真説明[エゾリス][キタキツネ][エゾナキウサギ][シマエナガ]