ミュートした投稿です。
NEW 歴史浪漫✨中山道
NEW 歴史浪漫✨中山道 近江路は古くから交通の要衝でした京都方面中山道、福井方面北国街道名神と北陸道が分かれる高速道路米原JCT(ジャンクション)中山道62番目の宿場町「番場宿」✨小雨降る宿場町をSUBARUが走る✨映画 “瞼の母” 番場の忠太郎物語発祥の地と言われる 米原市✨続日本100名城国史跡 鎌刃城(かまはじょう)
謹んでご冥福をお祈りします。 モノづくりの世界へ進んだコドモたちの中には、多くの影響をタミヤのキットやラジコン、ミニ4駆等から影響を受けた方は多いと思います(ワタシを含め)。 アルシオーネも当時作ったものが実家にあり、再販物もレストア参考用に1つ抑えてありますが、左ハンドルのXTクーペに仕上げるのも
NEW 大阪市・中崎町にスナップ撮影に行ってきました♪
NEW 大阪市・中崎町にスナップ撮影に行ってきました♪ 大阪市の中崎町に行ってきました♪中崎町は大阪から一駅離れたところで昭和のレトロな住宅街が残っているところです。近年はオシャレなカフェやヘアサロン、雑貨店などが古い民家をリノベーションしていて、いわゆるインスタ映えするスポットとして人気のエリアです。 02. 有名なチェ・ゲバラの壁画、顔全体
NEW
回答ありがとうございます。 確かにシール式が一番手っ取り早いですよね。 最近こういう車が多いので何か新しい貼り付け方法がでないのかなと思っています。
NEW 回答ありがとうございます。 確かにシール式が一番手っ取り早いですよね。 最近こういう車が多いので何か新しい貼り付け方法がでないのかなと思っています。
あー、バック駐車😅今どきバックモニターありますものね。そういえば窓全開で目視しながら止める人減りましたね。加齢❗それで某T社のミサイル(P)は年配おっさんが多いので斜め駐車が多い❓と一瞬思いましたが、あれ一度レンタカーで乗ってビックリするほど後ろの視認性が悪くて駐車もしにくかったので車自体の視認性な
NEW あー、バック駐車😅今どきバックモニターありますものね。そういえば窓全開で目視しながら止める人減りましたね。加齢❗それで某T社のミサイル(P)は年配おっさんが多いので斜め駐車が多い❓と一瞬思いましたが、あれ一度レンタカーで乗ってビックリするほど後ろの視認性が悪くて駐車もしにくかったので車自体の視認性な
NEW 同伴出勤?
NEW 同伴出勤? 今朝、ドアミラーの根元にお客さん🐸。暫く張り付いてましたが、坂道で加速して🐸さんが体勢を変えた時に、さよ〜なら👋。そこも田畑が多い所なので、轢かれないで無事田んぼに辿り着けるといいですねー😊。
1回の試乗で。わかります❤️ フォレスターは後方視界今一つですか?本当に最近の車は後方視界微妙なのが多いですね。自分が、乗ったインプは現行のも昔のも後方視界いいなと感じました。 色んなところ走るのは楽しいですし運転の楽しい車だと尚更ですね❗2ラウンド目もぜひ✨
NEW 1回の試乗で。わかります❤️ フォレスターは後方視界今一つですか?本当に最近の車は後方視界微妙なのが多いですね。自分が、乗ったインプは現行のも昔のも後方視界いいなと感じました。 色んなところ走るのは楽しいですし運転の楽しい車だと尚更ですね❗2ラウンド目もぜひ✨
あまりネットサーフィンしていないのでわかりませんが、批判が多いんですね。 好きな車はその人によってまちまちなので、私もそれで良いと思います😊 他車も乗っておくと、スバル車のここが良い、ここが改良されれば…など、視点が広がりますね🚙
私の居場所?!!
私の居場所?!! 突然ですが、SNSで他人の車投稿に対して批判する人が多い気がします。好きな車に対してセンスが無いとか車好きじゃないなど書き込まれたら悲しいですよね。車好き=スポーツカー.旧車好きになっているような気がします。何の車でも好きという感情が芽生えたら車好きで良いと思います。 スバ学の皆さんは車のジャンル関
東海道関宿 祇園夏祭り
東海道関宿 祇園夏祭り 週末は東海道関宿の祇園夏祭りでした🏮一説にはアイキャッチ画像の山車が狭い街道筋を目一杯に通る様が「関の山」の語源とも言われています。最後に見たのは夫と一緒だった2022年でしたので3年ぶりです。出陣前の様子安全などを祈願していました。風情があります。関駅の裏にはひまわり畑が🌻道の駅に車を止めて歩いて