ミュートした投稿です。
NEW 予約しちゃった‼️
NEW 予約しちゃった‼️ 鬼滅の刃・無限城編第一章を明日のレイトショーで予約しました。明日の夜が楽しみです。
NEW 歴史浪漫✨中山道
NEW 歴史浪漫✨中山道 近江路は古くから交通の要衝でした京都方面中山道、福井方面北国街道名神と北陸道が分かれる高速道路米原JCT(ジャンクション)中山道62番目の宿場町「番場宿」✨小雨降る宿場町をSUBARUが走る✨映画 “瞼の母” 番場の忠太郎物語発祥の地と言われる 米原市✨続日本100名城国史跡 鎌刃城(かまはじょう)
NEW
BPは、ボンネットもリアハッチもアルミだから前後とも難しいですねぇ 粘着シートタイプで都度都度設置するしかありません(走行中の紛失等の備えて予備も!) 昔、プリウスでグリル?にステイ付けて初心者マークつけているの見た事が有ります プリウスもアルミボンネットですから ダメもとで前後ガラス面に設置しても
NEW BPは、ボンネットもリアハッチもアルミだから前後とも難しいですねぇ 粘着シートタイプで都度都度設置するしかありません(走行中の紛失等の備えて予備も!) 昔、プリウスでグリル?にステイ付けて初心者マークつけているの見た事が有ります プリウスもアルミボンネットですから ダメもとで前後ガラス面に設置しても
日本国道最高地点
日本国道最高地点 日本で標高が一番高い所に位置する国道292号線「志賀草津高原ルート」の最高地点です。標高は、2,172メートル(群馬県)渋峠は、群馬県吾妻郡中之条町と長野県下高井郡山ノ内町の間にある峠。
検索するとお楽しみが半減するので、こでぶさん情報のみで行ってみる事にします😆 スバ学祭の寄り道候補がてんこ盛りになってきました💦 群馬のスバロードも走りたいし、去年通行止めで走りきれなかった碓氷峠にリベンジもしたいし、吹割の滝、お城にも行きたいし🤣🤣 ところでスバ学祭っていつになるんだろう… やる予
タイヤ TOYO PROXES Sport 2 レビュー タイヤ交換して1ヶ月くらいたったので 感じたことを記録しようと思います。 ※街乗り高速乗り限定の感想です🚗 •グリップ感 不安感は全くない。 峠も高速道路のきつめのコーナーも 常識の範囲内だったら危なくなるような シチュエーションは起きない
今日も暑い 看板の下のクロストレックさん 横川の峠の釜めしではないんですが…😅 普通に近くの買い物で停まってるクロストレック。 前の車ではおぎのやの看板の下でシルエイティと藤原とうふ店のAE86と一緒に写真を撮れたのですが… 「SAYACAFE」もオープンしたとのことでクロストレックで行ってみたい
先代のインプレッサ GPのアイサイト2で走った日勝峠が霧で全く見えずアイサイト機能せず前の縁石を頼りに走った記憶があります。
> 前日はAyakoさんが峠でいきなり追い越しかけて 想像しちゃいました😆 車列が長いと信号待ちで置いていかれます😅何故か私のところで信号待ちになります(笑)1度それで迷子になり、後ろのBRZと2人っきりでデートドライブをしてしまいました😅初対面で連れ回してしまいました💦 駐車場でも特定
こでぶさん、ありがとうございます😊 車列が長くなると色々と大変ですよね。 前日はAyakoさんが峠でいきなり追い越しかけて、ぶっちぎって行ったので置いてけぼりに😂 スタート地点はアプリが自動で認識してくれます。 ただし道の駅の駐車場のポイントを探さないといけないですけどね😅 神戸っていいですよね✨