スバ学<SUBARU公式ファンコミュニティサイト>
全体検索
ログイン
ユーザー画像
ログイン
学長室
保健室
部活/係
  • キャンプ&アウトドア部
  • 野球部
  • 星空部
  • 旅行部
  • 自転車部
  • 写真部
  • 陸上部
  • カスタマイズ部
  • モータースポーツ部
  • いきもの係
  • たべもの係
  • その他
New「#」制作室
  • #洗車同好会
  • #スバルの法則
  • #レガシィアウトバックと私
  • その他 
㊙課外授業
  • 告知
  • スバ学祭
カフェテリア
  • スバ学ギャラリー
  • ありがとうを伝えよう
  • フリートーク
  • 売店
  • 自己紹介
お知らせ/新規登録
  • はじめましての方へ
  • お知らせ
  • 教えて!最新SUBARUの乗り味
  • 愛妻とアイサイトプロジェクト
  • Q&A
  • 新規登録(SUBARU IDをご登録ください)
リンク集
  • SUBARUオフィシャルWebサイト
  • WEB カートピア
  • 公式 X
  • 公式 Instagram
  • 公式 Youtube
  • 公式 Facebook
  • Why,SUBARU?
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 4 件
#新潟県

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

春日山城を起点に100名城めぐり

今回の100名城攻略旅の起点を春日山城にしました。上杉謙信が生まれたとされるお城(跡)です。春日山城跡ものがたり館あまり観光地化されてなくて、市民のハイキングコース、いこいの広場になっているようでしたが、4月末の土曜日で快晴にもかかわらず、無料の駐車場には3台ほど、広場では一組の親子がボールを蹴って

  • 新潟県
  • 上越市
  • 春日山城
  • 100名城
回答 2 43
HideN
| 05/09 | 北甲信越

春日山城を起点に100名城めぐり 今回の100名城攻略旅の起点を春日山城にしました。上杉謙信が生まれたとされるお城(跡)です。春日山城跡ものがたり館あまり観光地化されてなくて、市民のハイキングコース、いこいの広場になっているようでしたが、4月末の土曜日で快晴にもかかわらず、無料の駐車場には3台ほど、広場では一組の親子がボールを蹴って

  • 新潟県
  • 上越市
  • 春日山城
  • 100名城
ユーザー画像
回答 2 43
HideN
| 05/09 | 北甲信越

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

冬の新潟・赤倉温泉

2月の三連休を利用して新潟県妙高市の赤倉温泉へ。家族を連れて雪遊びに行きました。積雪はメートル単位で積もっています。娘2人も大はしゃぎ! 日本有数の豪雪地帯。最近ではアクセスのしやすさからインバウンド需要で外国人観光客が急増の赤倉温泉。温泉街や宿から聞こえるのはほとんど英語。さながら外国に行った気分

  • アウトバック
  • 妙高市
  • 赤倉温泉
  • しなの鉄道
  • ラーメン
  • 豪雪
  • bt5
  • 妙高高原
  • 新潟県
  • スバルの法則
回答 2 71
おにーた
| 03/04 | 北甲信越

冬の新潟・赤倉温泉 2月の三連休を利用して新潟県妙高市の赤倉温泉へ。家族を連れて雪遊びに行きました。積雪はメートル単位で積もっています。娘2人も大はしゃぎ! 日本有数の豪雪地帯。最近ではアクセスのしやすさからインバウンド需要で外国人観光客が急増の赤倉温泉。温泉街や宿から聞こえるのはほとんど英語。さながら外国に行った気分

  • アウトバック
  • 妙高市
  • 赤倉温泉
  • しなの鉄道
  • ラーメン
  • 豪雪
  • bt5
  • 妙高高原
  • 新潟県
  • スバルの法則
ユーザー画像
回答 2 71
おにーた
| 03/04 | 北甲信越

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

棚田の朝

新潟県旧山古志村(2005.4から長岡市山古志村)の棚田で迎えた日の出。村の中を移動する際は、山の中を狭い舗装路で移動するのですが、その途中ではこのような風景が随所で拝めました。棚田、錦鯉(芸人ではなくて)、牛の角突きで有名です。

  • 新潟県
  • 旧山古志村
  • 長岡市山古志村
  • 棚田
  • 日の出
  • 朝景
  • 朝風景
  • E-M1_Mark2
  • 12-100mmF4PRO
回答 12 46
埼玉のスバリスト
| 2024/06/20 | 北甲信越

棚田の朝 新潟県旧山古志村(2005.4から長岡市山古志村)の棚田で迎えた日の出。村の中を移動する際は、山の中を狭い舗装路で移動するのですが、その途中ではこのような風景が随所で拝めました。棚田、錦鯉(芸人ではなくて)、牛の角突きで有名です。

  • 新潟県
  • 旧山古志村
  • 長岡市山古志村
  • 棚田
  • 日の出
  • 朝景
  • 朝風景
  • E-M1_Mark2
  • 12-100mmF4PRO
ユーザー画像
回答 12 46
埼玉のスバリスト
| 2024/06/20 | 北甲信越

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

自然と調和する色が好きです

新潟の八箇峠見晴台で撮りました。カラーがワイルドネスグリーンメタリックなのなので、周りの緑と調和してる感じが好きです!こういうカラーはアースカラーというんですかね。自然との一体感が好きです。 どんなコンディションでもしっかりと走ってくれるスバルの車ですが、過信せず安全運転でドライブを楽しん

  • 新潟県
  • レガシィ
  • アウトバック
回答 0 25
こーへい
| 2024/01/08 | 【アーカイブ】東京オートサロン2023愛車投稿

自然と調和する色が好きです 新潟の八箇峠見晴台で撮りました。カラーがワイルドネスグリーンメタリックなのなので、周りの緑と調和してる感じが好きです!こういうカラーはアースカラーというんですかね。自然との一体感が好きです。 どんなコンディションでもしっかりと走ってくれるスバルの車ですが、過信せず安全運転でドライブを楽しん

  • 新潟県
  • レガシィ
  • アウトバック
ユーザー画像
回答 0 25
こーへい
| 2024/01/08 | 【アーカイブ】東京オートサロン2023愛車投稿
  • 1-4件 / 全4件
    • 1
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • 学長室
  • 保健室
    • キャンプ&アウトドア部
    • 野球部
    • 星空部
    • 旅行部
    • 自転車部
    • 写真部
    • 陸上部
    • カスタマイズ部
    • モータースポーツ部
    • いきもの係
    • たべもの係
    • その他
    • #洗車同好会
    • #スバルの法則
    • #レガシィアウトバックと私
    • その他 
    • 告知
    • スバ学祭
    • スバ学ギャラリー
    • ありがとうを伝えよう
    • フリートーク
    • 売店
    • 自己紹介
    • はじめましての方へ
    • お知らせ
    • 教えて!最新SUBARUの乗り味
    • 愛妻とアイサイトプロジェクト
    • Q&A
    • 新規登録(SUBARU IDをご登録ください)
    • SUBARUオフィシャルWebサイト
    • WEB カートピア
    • 公式 X
    • 公式 Instagram
    • 公式 Youtube
    • 公式 Facebook
    • Why,SUBARU?
  • ポイント/ランクについて
ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニテイガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © SUBARU CORPORATION 2024 All Rights Reserved.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル