ミュートした投稿です。
チーバくんの耳の先
チーバくんの耳の先 友人に誘われて銚子マリーナ海水浴場へ行ってきました。マイスイートプレシャスプリティプリンセスミセスマイハニー(妻)は夏が苦手。今回友人は日帰りで誘ってきたんですが、妻はNO!ただし泊まりなら行ってやらんでもない。とのことでウチだけ1泊しました。私自身も海なんてホント久しぶりで、どんな用意で行ったらい
房総のむら
房総のむら 房総のむらに行きましたうなぎの蒲焼体験の抽選が当たって作ってきました😁時価と書いてあってドキドキでした、3500円とのこと。ちょっと痛い出費でしたが楽しかった&おいしかったのでよしです。串を刺して焼く体験ができました❤️
初夏の犬吠埼でR1は休憩中(後編)
初夏の犬吠埼でR1は休憩中(後編) 後編です。後ろからのアングル中心です。R1かR2を見ると良いことがあると思うことにしていますが、今日は2台のR2を見かけました。良い夢見るかもしれません。海の写真です。自然を眺めると心が洗われます。別な角度から撮影。空の写り込みが美しいです。両隣がいなくてラッキーです。撮影後、すぐに車が来ました。も
初スバロード
初スバロード 一ヶ月点検も無事終わったので、初めてのスバロードの旅@千葉この平坦な千葉県にこんなに走り応えのあるワインディングロードがあるのかと。千葉には何度も来ているけど、初めて走る道もあり、点検明けの試運転にはもってこいの道でした。 (旅の詳細)道の駅木更津うまくた(写真忘れた)を出発し、チバニアン
卵かけご飯@山武★千葉
卵かけご飯@山武★千葉 通りがかりに卵かけご飯の表示に引き込まれて寄ったとよまるさん。卵かけご飯プラスプリン定食 520円プリンもたまごもウマウマでした❤️
初夏の犬吠埼でR1は休憩中(前編)
初夏の犬吠埼でR1は休憩中(前編) 匝瑳、旭、犬吠埼といったエリアをドライブしました。時間が遅くなり灯台には登れませんでした。メロン販売のイベントは翌日でした。残念。海を背景に撮影。この後、隣に車がきたのでラッキーでした。もう少し遅い方が夕暮れで映えたかもしれません。サイドからの写真はナンバー隠しが不要で楽です。。。逆光ですがカッコよ
竹やぶ
竹やぶ 手賀沼の竹やぶに気に食わない後輩を連れて行って後ろから叩いて埋めに…行ってきたわけではなく、竹やぶという蕎麦屋さんです。 誘う時の第一声は(何されんの?って思いそうな)「手賀沼にある竹やぶ行かない?」でした。 千葉県の手賀沼近くにある「竹やぶ 柏本店」。薮そばを源流と
1が揃いました! 昨日はSUBAROADの千葉コースを走りました。 前日の大雨でコースで一部通行止めもありましたが、大きく迂回してなんとかゴール。楽しかったです! その途中にゾロ目を撮影。 走行距離をうまく調整して、駐車場で撮影しました。 次は2ですね。 それにしてもスバル車はドライブが楽しいし
SUBAROAD房総
SUBAROAD房総 群馬、奥多摩に続いて3回目のSUBARODを走ってきました。天気予報では雨マークはなく、出発地である「道の駅 木更津 うまくたの里」では晴れていたものの、途中何度も雨に降られて、少し止んでまた降られてという感じで「山の駅 養老渓谷 喜楽里」以降はあまり写真は撮れませんでした。前回の奥多摩ではアップダ
2024JAFオートテスト in 長柄町 参戦記
2024JAFオートテスト in 長柄町 参戦記 本日のコース図 なかなか難しいコースでした。パイロンのなかにある踏んではいけないプレート、課題は縦列駐車、完全停止は手前で止まったらペナルティ5秒、オーバーしたら失格です1本目いきなり踏んではいけないプレートを踏みました。縦列駐車は頭の中が迷子になってしまい、大幅なタイムロスとパイロンタッチ、完全停