フリートーク

フリートーク

ゆっくりお茶でも飲みながら、お話ししませんか?
愛車自慢、趣味自慢、たわいもないおしゃべり。大歓迎です!

フリートーク 2532件
ユーザー画像

只今旅支度進行中‼️ 進捗度 推定85%? SUBARUの文字が入った大きな黄色いバッグは、以前に富士スバルで購入した物で、旅の時には簡易タンスの役割を果たしてくれる重要アイテムになってます。 明日はチェーンの装着確認の予定。 天気予報では使う事はなさそうですが一応。

只今旅支度進行中‼️ 進捗度 推定85%? SUBARUの文字が入った大きな黄色いバッグは、以前に富士スバルで購入した物で、旅の時には簡易タンスの役割を果たしてくれる重要アイテムになってます。 明日はチェーンの装着確認の予定。 天気予報では使う事はなさそうですが一応。

コメント 0 53
埼玉のスバリスト
| 01/12 | フリートーク

只今旅支度進行中‼️ 進捗度 推定85%? SUBARUの文字が入った大きな黄色いバッグは、以前に富士スバルで購入した物で、旅の時には簡易タンスの役割を果たしてくれる重要アイテムになってます。 明日はチェーンの装着確認の予定。 天気予報では使う事はなさそうですが一応。

ユーザー画像
埼玉のスバリスト
| 01/12 | フリートーク
ユーザー画像

Threadsにクロストレック×雪道を投稿したら、プチバズりしました! いいね等して下さった方々、有難うございます! スバリストさんは反応しちゃいますよね(笑) 私もスバル車さんに反応しちゃって、いいねやコメントしちゃいますもん(笑)

Threadsにクロストレック×雪道を投稿したら、プチバズりしました! いいね等して下さった方々、有難うございます! スバリストさんは反応しちゃいますよね(笑) 私もスバル車さんに反応しちゃって、いいねやコメントしちゃいますもん(笑)

コメント 0 53
はやみん
| 03/08 | フリートーク

Threadsにクロストレック×雪道を投稿したら、プチバズりしました! いいね等して下さった方々、有難うございます! スバリストさんは反応しちゃいますよね(笑) 私もスバル車さんに反応しちゃって、いいねやコメントしちゃいますもん(笑)

ユーザー画像
はやみん
| 03/08 | フリートーク
ユーザー画像

今日は普通の寒い日程度に回復したので大阪オートメッセ🚙に行きましたが、人人人😨 考える事はみんな一緒です スバルブースではS210プロトやクロストレックS:HEVなどが展示されて居ました。流石にフォレスターS:HEVはまだでしたね😅 屋外ではぶつからないアイサイト体験やってましたが、猛ダッシュかます人もいて一寸ビックリしましたが、しっかり止まっていましたよ。流石✨️

今日は普通の寒い日程度に回復したので大阪オートメッセ🚙に行きましたが、人人人😨 考える事はみんな一緒です スバルブースではS210プロトやクロストレックS:HEVなどが展示されて居ました。流石にフォレスターS:HEVはまだでしたね😅 屋外ではぶつからないアイサイト体験やってましたが、猛ダッシュかます人もいて一寸ビックリしましたが、しっかり止まっていましたよ。流石✨️

コメント 4 53
ふらっとフォー
| 02/09 | フリートーク

今日は普通の寒い日程度に回復したので大阪オートメッセ🚙に行きましたが、人人人😨 考える事はみんな一緒です スバルブースではS210プロトやクロストレックS:HEVなどが展示されて居ました。流石にフォレスターS:HEVはまだでしたね😅 屋外ではぶつからないアイサイト体験やってましたが、猛ダッシュかます人もいて一寸ビックリしましたが、しっかり止まっていましたよ。流石✨️

ユーザー画像
ふらっとフォー
| 02/09 | フリートーク
ユーザー画像

今朝福岡スバル福重店に預けていたGDBインプレッサを引き取ってきました ヘッドライトAssy交換して光量爆上がりで車検時も問題無いと診断されました(先月の車検前無料診断ではまるでダメでした) STIのシフトリンケージもカチッとしたシフトフィーリングでギアポジションも分かりやすくなりました あとは車検をお願いするだけです 以前乗っていたGC8、今のGDBとお世話になってます

今朝福岡スバル福重店に預けていたGDBインプレッサを引き取ってきました ヘッドライトAssy交換して光量爆上がりで車検時も問題無いと診断されました(先月の車検前無料診断ではまるでダメでした) STIのシフトリンケージもカチッとしたシフトフィーリングでギアポジションも分かりやすくなりました あとは車検をお願いするだけです 以前乗っていたGC8、今のGDBとお世話になってます

コメント 2 53
とっぽ
| 01/13 | フリートーク

今朝福岡スバル福重店に預けていたGDBインプレッサを引き取ってきました ヘッドライトAssy交換して光量爆上がりで車検時も問題無いと診断されました(先月の車検前無料診断ではまるでダメでした) STIのシフトリンケージもカチッとしたシフトフィーリングでギアポジションも分かりやすくなりました あとは車検をお願いするだけです 以前乗っていたGC8、今のGDBとお世話になってます

ユーザー画像
とっぽ
| 01/13 | フリートーク
ユーザー画像

WRブルーチェリーレッドお守り❔ (色がそれだけですが) ラン仲間の後輩が 山梨の身延山の日蓮宗の総本山で購入してくれました。 特に信者でもありませんが(2人とも) わたくしの為に?色で選んだお守りだそうです。 【ありがたやありがたや】 彼はただ登山に行きお寺さんの横を通ったらしいです(^o^;)

WRブルーチェリーレッドお守り❔ (色がそれだけですが) ラン仲間の後輩が 山梨の身延山の日蓮宗の総本山で購入してくれました。 特に信者でもありませんが(2人とも) わたくしの為に?色で選んだお守りだそうです。 【ありがたやありがたや】 彼はただ登山に行きお寺さんの横を通ったらしいです(^o^;)

コメント 12 53
やっさんランナー
| 03/03 | フリートーク

WRブルーチェリーレッドお守り❔ (色がそれだけですが) ラン仲間の後輩が 山梨の身延山の日蓮宗の総本山で購入してくれました。 特に信者でもありませんが(2人とも) わたくしの為に?色で選んだお守りだそうです。 【ありがたやありがたや】 彼はただ登山に行きお寺さんの横を通ったらしいです(^o^;)

ユーザー画像
やっさんランナー
| 03/03 | フリートーク
ユーザー画像

満タン出発給油せず1,000km以上達成 カタログ燃費19.8km/L 俺の燃費は21.2km/Lだぜ!

満タン出発給油せず1,000km以上達成 カタログ燃費19.8km/L 俺の燃費は21.2km/Lだぜ!

コメント 15 53
ヤハハ
| 05/20 | フリートーク

満タン出発給油せず1,000km以上達成 カタログ燃費19.8km/L 俺の燃費は21.2km/Lだぜ!

ユーザー画像
ヤハハ
| 05/20 | フリートーク
ユーザー画像

この時期に、もうこの数字を見る事になるとは.. 🥵😱🥵😱🥵

この時期に、もうこの数字を見る事になるとは.. 🥵😱🥵😱🥵

コメント 4 53
埼玉のスバリスト
| 05/20 | フリートーク

この時期に、もうこの数字を見る事になるとは.. 🥵😱🥵😱🥵

ユーザー画像
埼玉のスバリスト
| 05/20 | フリートーク
ユーザー画像

やはり親子なのか… ながーい呟きです。 クロストレック納車前に 「新しい車契約した!」 って実家へ帰ったら実家の日産車は数日前に売却されていて、また母は免許返納してました。 「クロストレックっていうスバルの車買った!」ってカタログ持って行ったら、 「日産じゃないのか。スバルかぁ…何年も前からBRZは気になってた。国分寺のスバル自転車で行ける距離かなぁ?」 と前々から聞いてはいたけど、 「この前、一応更新したけどあと2年で返納するから」と元プロドライバーの父はカタログ見ながら 「クロストレックいい車じゃない…」と言っていた。 親子共々同じタイミングで残念ながらの日産とのお別れ。そして興味を持つところも同じスバルという偶然。 納車後にクロストレックを見せびらかしに行き、 「また赤い車にしたのかぁ!23って日産じゃないのに他のナンバーにしなかったの!?」 って話ながらまず運転席に座ってボンネット開けた。 エンジンルームから見るのかぁ…なんて思いながら、「いい車だね!」となんだかんだと時間を過ごし、部屋に入る時にスバルの袋に入ったカタログを手渡し、 「紙なんて見たって面白くないよ〜」 って開けた中身はBRZのカタログ。 「おっ!BRZじゃん!」 座り直してカタログ見ながら 「BRZから降りてきた人がサングラスかけて杖ついたよぼよぼの爺さんだったらカッコいいだろ」 って。 価格表見ながら「450万だっておかあちゃん…」 まぁそんなやりとりを先日していて。 こちらで84歳でBRZ乗ってる方がいるなんて知ったら、まだまだいけるんじゃないかなぁと。 購入に関する質問を色々してきたからD担当さんに聞いたら色々教えてくれて、それを伝えたら 「やっぱり買わない!だって600万もするからそこまでは出せない」 まぁ本人が決めた免許返納まであと2年のうちに比較的早く納車されて楽しめても600万は… 「ん?600万って?」 「乗るならオプション付けてカッコよくしたいじゃん。ウイング以外全部つけたら600万にもなるから」 「付けすぎじゃね⁉︎」 これ以上は押してませんが、 過去に我が家の車遍歴には僕の一言にて購入することになる車たちがいくつかありまして、 大学卒業間際に壊れたブルーバードSSS… 父はスポーツカーが好きだったのになかなか本格的なのには乗れなかったので、卒業するし学費なくなるから買えば? とフェアレディZを勧めたらファミリーカーがZ32になり、その後Z33へ乗り継ぎ… みんなで出かけられないことに困った時に、 エクストレイルにしたら?4駆だし人も乗れるし荷物も積めるし… と初代エクストレイルから3代くらい乗り継ぎ。 まぁ押しても反発するだけだろうなぁと思い、乗りたくなれば買うかな…と、 また親子で同じメーカーのユーザーになったらそれも面白いなぁと… そんなスバル生活をしているという長話を 84歳でBRZにお乗りの方の存在に触れて。。 フリートークすぎますね。

やはり親子なのか… ながーい呟きです。 クロストレック納車前に 「新しい車契約した!」 って実家へ帰ったら実家の日産車は数日前に売却されていて、また母は免許返納してました。 「クロストレックっていうスバルの車買った!」ってカタログ持って行ったら、 「日産じゃないのか。スバルかぁ…何年も前からBRZは気になってた。国分寺のスバル自転車で行ける距離かなぁ?」 と前々から聞いてはいたけど、 「この前、一応更新したけどあと2年で返納するから」と元プロドライバーの父はカタログ見ながら 「クロストレックいい車じゃない…」と言っていた。 親子共々同じタイミングで残念ながらの日産とのお別れ。そして興味を持つところも同じスバルという偶然。 納車後にクロストレックを見せびらかしに行き、 「また赤い車にしたのかぁ!23って日産じゃないのに他のナンバーにしなかったの!?」 って話ながらまず運転席に座ってボンネット開けた。 エンジンルームから見るのかぁ…なんて思いながら、「いい車だね!」となんだかんだと時間を過ごし、部屋に入る時にスバルの袋に入ったカタログを手渡し、 「紙なんて見たって面白くないよ〜」 って開けた中身はBRZのカタログ。 「おっ!BRZじゃん!」 座り直してカタログ見ながら 「BRZから降りてきた人がサングラスかけて杖ついたよぼよぼの爺さんだったらカッコいいだろ」 って。 価格表見ながら「450万だっておかあちゃん…」 まぁそんなやりとりを先日していて。 こちらで84歳でBRZ乗ってる方がいるなんて知ったら、まだまだいけるんじゃないかなぁと。 購入に関する質問を色々してきたからD担当さんに聞いたら色々教えてくれて、それを伝えたら 「やっぱり買わない!だって600万もするからそこまでは出せない」 まぁ本人が決めた免許返納まであと2年のうちに比較的早く納車されて楽しめても600万は… 「ん?600万って?」 「乗るならオプション付けてカッコよくしたいじゃん。ウイング以外全部つけたら600万にもなるから」 「付けすぎじゃね⁉︎」 これ以上は押してませんが、 過去に我が家の車遍歴には僕の一言にて購入することになる車たちがいくつかありまして、 大学卒業間際に壊れたブルーバードSSS… 父はスポーツカーが好きだったのになかなか本格的なのには乗れなかったので、卒業するし学費なくなるから買えば? とフェアレディZを勧めたらファミリーカーがZ32になり、その後Z33へ乗り継ぎ… みんなで出かけられないことに困った時に、 エクストレイルにしたら?4駆だし人も乗れるし荷物も積めるし… と初代エクストレイルから3代くらい乗り継ぎ。 まぁ押しても反発するだけだろうなぁと思い、乗りたくなれば買うかな…と、 また親子で同じメーカーのユーザーになったらそれも面白いなぁと… そんなスバル生活をしているという長話を 84歳でBRZにお乗りの方の存在に触れて。。 フリートークすぎますね。

コメント 3 53
じゅんち
| 05/22 | フリートーク

やはり親子なのか… ながーい呟きです。 クロストレック納車前に 「新しい車契約した!」 って実家へ帰ったら実家の日産車は数日前に売却されていて、また母は免許返納してました。 「クロストレックっていうスバルの車買った!」ってカタログ持って行ったら、 「日産じゃないのか。スバルかぁ…何年も前からBRZは気になってた。国分寺のスバル自転車で行ける距離かなぁ?」 と前々から聞いてはいたけど、 「この前、一応更新したけどあと2年で返納するから」と元プロドライバーの父はカタログ見ながら 「クロストレックいい車じゃない…」と言っていた。 親子共々同じタイミングで残念ながらの日産とのお別れ。そして興味を持つところも同じスバルという偶然。 納車後にクロストレックを見せびらかしに行き、 「また赤い車にしたのかぁ!23って日産じゃないのに他のナンバーにしなかったの!?」 って話ながらまず運転席に座ってボンネット開けた。 エンジンルームから見るのかぁ…なんて思いながら、「いい車だね!」となんだかんだと時間を過ごし、部屋に入る時にスバルの袋に入ったカタログを手渡し、 「紙なんて見たって面白くないよ〜」 って開けた中身はBRZのカタログ。 「おっ!BRZじゃん!」 座り直してカタログ見ながら 「BRZから降りてきた人がサングラスかけて杖ついたよぼよぼの爺さんだったらカッコいいだろ」 って。 価格表見ながら「450万だっておかあちゃん…」 まぁそんなやりとりを先日していて。 こちらで84歳でBRZ乗ってる方がいるなんて知ったら、まだまだいけるんじゃないかなぁと。 購入に関する質問を色々してきたからD担当さんに聞いたら色々教えてくれて、それを伝えたら 「やっぱり買わない!だって600万もするからそこまでは出せない」 まぁ本人が決めた免許返納まであと2年のうちに比較的早く納車されて楽しめても600万は… 「ん?600万って?」 「乗るならオプション付けてカッコよくしたいじゃん。ウイング以外全部つけたら600万にもなるから」 「付けすぎじゃね⁉︎」 これ以上は押してませんが、 過去に我が家の車遍歴には僕の一言にて購入することになる車たちがいくつかありまして、 大学卒業間際に壊れたブルーバードSSS… 父はスポーツカーが好きだったのになかなか本格的なのには乗れなかったので、卒業するし学費なくなるから買えば? とフェアレディZを勧めたらファミリーカーがZ32になり、その後Z33へ乗り継ぎ… みんなで出かけられないことに困った時に、 エクストレイルにしたら?4駆だし人も乗れるし荷物も積めるし… と初代エクストレイルから3代くらい乗り継ぎ。 まぁ押しても反発するだけだろうなぁと思い、乗りたくなれば買うかな…と、 また親子で同じメーカーのユーザーになったらそれも面白いなぁと… そんなスバル生活をしているという長話を 84歳でBRZにお乗りの方の存在に触れて。。 フリートークすぎますね。

ユーザー画像
じゅんち
| 05/22 | フリートーク
ユーザー画像

GWは、久しぶりに夫婦と愛犬と共に八ヶ岳方面へロングドライブしました。 途中清里の『萌木の村ROCK』でカレー🍛を食べようと立ち寄ったところ、店内外に溢れるくらい観光客や大小様々なペットで大渋滞⁈待ち時間も120分と聴いて残念ながら😢退散しました。 詳しくはこちらをご覧ください💁‍♂️ 萌木の村ROCK HP:https://www.moeginomura.co.jp/establishment/moeginomura-rock/ その後、あてもなく北上して国道11号の峠道を小淵沢方面に向かいましたが、ロングドライブにも関わらず、フォレスターの安定した走りに愛犬も笑みを浮かべて窓から高地の美味しい空気を沢山吸い込んで満喫していました。 帰りに『道の駅こぶちさわ』に立ち寄り、小休止して高速🛣️渋滞を避けながら無事帰宅しました。

GWは、久しぶりに夫婦と愛犬と共に八ヶ岳方面へロングドライブしました。 途中清里の『萌木の村ROCK』でカレー🍛を食べようと立ち寄ったところ、店内外に溢れるくらい観光客や大小様々なペットで大渋滞⁈待ち時間も120分と聴いて残念ながら😢退散しました。 詳しくはこちらをご覧ください💁‍♂️ 萌木の村ROCK HP:https://www.moeginomura.co.jp/establishment/moeginomura-rock/ その後、あてもなく北上して国道11号の峠道を小淵沢方面に向かいましたが、ロングドライブにも関わらず、フォレスターの安定した走りに愛犬も笑みを浮かべて窓から高地の美味しい空気を沢山吸い込んで満喫していました。 帰りに『道の駅こぶちさわ』に立ち寄り、小休止して高速🛣️渋滞を避けながら無事帰宅しました。

コメント 0 52
nakahide
| 05/12 | フリートーク

GWは、久しぶりに夫婦と愛犬と共に八ヶ岳方面へロングドライブしました。 途中清里の『萌木の村ROCK』でカレー🍛を食べようと立ち寄ったところ、店内外に溢れるくらい観光客や大小様々なペットで大渋滞⁈待ち時間も120分と聴いて残念ながら😢退散しました。 詳しくはこちらをご覧ください💁‍♂️ 萌木の村ROCK HP:https://www.moeginomura.co.jp/establishment/moeginomura-rock/ その後、あてもなく北上して国道11号の峠道を小淵沢方面に向かいましたが、ロングドライブにも関わらず、フォレスターの安定した走りに愛犬も笑みを浮かべて窓から高地の美味しい空気を沢山吸い込んで満喫していました。 帰りに『道の駅こぶちさわ』に立ち寄り、小休止して高速🛣️渋滞を避けながら無事帰宅しました。

ユーザー画像
nakahide
| 05/12 | フリートーク
ユーザー画像

投稿は1ヶ月ぶり位です。 いろいろありましたが、なかなか億劫で(笑) 先週の朝、フロントガラスの雪を払ったら、ハートっぽく綺麗に残りました。せっかくなので、バレンタインデーに投稿しよう!と温めてました。 で、上のアイサイトのカメラ?レーダー?部分もカチッと凍ってたけど、熱伝導良くてキンキンに冷えるのかしら(^_^;) さて、今月は日が少ないのに東京(千葉含み)出張が3回、うち2回は1泊。しんどい…

投稿は1ヶ月ぶり位です。 いろいろありましたが、なかなか億劫で(笑) 先週の朝、フロントガラスの雪を払ったら、ハートっぽく綺麗に残りました。せっかくなので、バレンタインデーに投稿しよう!と温めてました。 で、上のアイサイトのカメラ?レーダー?部分もカチッと凍ってたけど、熱伝導良くてキンキンに冷えるのかしら(^_^;) さて、今月は日が少ないのに東京(千葉含み)出張が3回、うち2回は1泊。しんどい…

コメント 0 52
Yoshi
| 02/14 | フリートーク

投稿は1ヶ月ぶり位です。 いろいろありましたが、なかなか億劫で(笑) 先週の朝、フロントガラスの雪を払ったら、ハートっぽく綺麗に残りました。せっかくなので、バレンタインデーに投稿しよう!と温めてました。 で、上のアイサイトのカメラ?レーダー?部分もカチッと凍ってたけど、熱伝導良くてキンキンに冷えるのかしら(^_^;) さて、今月は日が少ないのに東京(千葉含み)出張が3回、うち2回は1泊。しんどい…

ユーザー画像
Yoshi
| 02/14 | フリートーク
ユーザー画像

一月も半分過ぎてしまいましたが、改めまして本年もよろしくお願いします🙇 正月休みは早々にインフルエンザにヤラレテしまい、仕事始めも出遅れしまいまして、溜まったお仕事に追われる日々が続きましたが、やっと落ち着いて来ました。やはり健康第一ですね。 正月に長男が帰省しました。GPインプスポーツのテンロクMT車です。久しぶりにMTを運転しましたが、楽しい〜の一言です。SUBARUさん、MT LINE UP 拡充しませんか⁉️ ^_^ 今どきの若い人は大半がAT免許なのでしょうか?気になるトコロです。

一月も半分過ぎてしまいましたが、改めまして本年もよろしくお願いします🙇 正月休みは早々にインフルエンザにヤラレテしまい、仕事始めも出遅れしまいまして、溜まったお仕事に追われる日々が続きましたが、やっと落ち着いて来ました。やはり健康第一ですね。 正月に長男が帰省しました。GPインプスポーツのテンロクMT車です。久しぶりにMTを運転しましたが、楽しい〜の一言です。SUBARUさん、MT LINE UP 拡充しませんか⁉️ ^_^ 今どきの若い人は大半がAT免許なのでしょうか?気になるトコロです。

コメント 2 52
マロちゃん。
| 01/17 | フリートーク

一月も半分過ぎてしまいましたが、改めまして本年もよろしくお願いします🙇 正月休みは早々にインフルエンザにヤラレテしまい、仕事始めも出遅れしまいまして、溜まったお仕事に追われる日々が続きましたが、やっと落ち着いて来ました。やはり健康第一ですね。 正月に長男が帰省しました。GPインプスポーツのテンロクMT車です。久しぶりにMTを運転しましたが、楽しい〜の一言です。SUBARUさん、MT LINE UP 拡充しませんか⁉️ ^_^ 今どきの若い人は大半がAT免許なのでしょうか?気になるトコロです。

ユーザー画像
マロちゃん。
| 01/17 | フリートーク
ユーザー画像

昨日の夕方、車検が完了したとのことで取りに行きました。 乗りなれているので、やっぱり自分の車が良いですね。 しかし、帰宅中に気が付いたのですが、走行中にタイヤのあたりから金属が触れてているようなシャーシャー音、左折(左カーブ)時にハウリング(ヒューンヒューンという感じ)のような大きめの異音が。。 右折や右カーブでは全く鳴らず、左折時の異音はたまに鳴らないこともあり、、 車検前まで聞こえてなかったので、さっそくディーラーにメールで連絡。営業時間外でしたがメールを見てくれて電話を頂けました。 可能性としては断定できないけど小石など異物が詰まってるのかもということで、少し走行すると外れることもあるとか。 ただ、少し走行してみたものの改善されず、音も大きいので帰宅。 心配なので、これからディーラーさんに行きます。

昨日の夕方、車検が完了したとのことで取りに行きました。 乗りなれているので、やっぱり自分の車が良いですね。 しかし、帰宅中に気が付いたのですが、走行中にタイヤのあたりから金属が触れてているようなシャーシャー音、左折(左カーブ)時にハウリング(ヒューンヒューンという感じ)のような大きめの異音が。。 右折や右カーブでは全く鳴らず、左折時の異音はたまに鳴らないこともあり、、 車検前まで聞こえてなかったので、さっそくディーラーにメールで連絡。営業時間外でしたがメールを見てくれて電話を頂けました。 可能性としては断定できないけど小石など異物が詰まってるのかもということで、少し走行すると外れることもあるとか。 ただ、少し走行してみたものの改善されず、音も大きいので帰宅。 心配なので、これからディーラーさんに行きます。

コメント 4 52
こーへい バッジ画像
| 03/03 | フリートーク

昨日の夕方、車検が完了したとのことで取りに行きました。 乗りなれているので、やっぱり自分の車が良いですね。 しかし、帰宅中に気が付いたのですが、走行中にタイヤのあたりから金属が触れてているようなシャーシャー音、左折(左カーブ)時にハウリング(ヒューンヒューンという感じ)のような大きめの異音が。。 右折や右カーブでは全く鳴らず、左折時の異音はたまに鳴らないこともあり、、 車検前まで聞こえてなかったので、さっそくディーラーにメールで連絡。営業時間外でしたがメールを見てくれて電話を頂けました。 可能性としては断定できないけど小石など異物が詰まってるのかもということで、少し走行すると外れることもあるとか。 ただ、少し走行してみたものの改善されず、音も大きいので帰宅。 心配なので、これからディーラーさんに行きます。

ユーザー画像
こーへい バッジ画像
| 03/03 | フリートーク
ユーザー画像

ちょっと遠征するため、洗車しました! キレイになると、気持ちいいですね。

ちょっと遠征するため、洗車しました! キレイになると、気持ちいいですね。

コメント 5 52
こーへい バッジ画像
| 01/17 | フリートーク

ちょっと遠征するため、洗車しました! キレイになると、気持ちいいですね。

ユーザー画像
こーへい バッジ画像
| 01/17 | フリートーク
ユーザー画像

昨日S4の車検の際代車で借りたインプレッサST。めちゃめちゃよく走るし最高でした。スマートエディションだったので装備も充実。スタイルも造形美がなかなかよろしい。欲しくなってしまった・・・

昨日S4の車検の際代車で借りたインプレッサST。めちゃめちゃよく走るし最高でした。スマートエディションだったので装備も充実。スタイルも造形美がなかなかよろしい。欲しくなってしまった・・・

コメント 2 52
Alex 810
| 03/03 | フリートーク

昨日S4の車検の際代車で借りたインプレッサST。めちゃめちゃよく走るし最高でした。スマートエディションだったので装備も充実。スタイルも造形美がなかなかよろしい。欲しくなってしまった・・・

ユーザー画像
Alex 810
| 03/03 | フリートーク
ユーザー画像

ここ数年での車の異常、壊れたもの。 ①ドラシャ、スタビリンク、ロアアーム劣化 ②オートマセンサー故障(シフトチェンジ時に激しい衝撃) ③パドルシフト反応悪化(現在進行系) ④純正ビルシュタインへたり→TEINの純正形状に交換 ⑤シフトノブのガイドパネル剥がれ ⑥キーレス故障 18年落ちで相応のガタは出てます。 幸い、アフターパーツは多い部類だと思います。。。

ここ数年での車の異常、壊れたもの。 ①ドラシャ、スタビリンク、ロアアーム劣化 ②オートマセンサー故障(シフトチェンジ時に激しい衝撃) ③パドルシフト反応悪化(現在進行系) ④純正ビルシュタインへたり→TEINの純正形状に交換 ⑤シフトノブのガイドパネル剥がれ ⑥キーレス故障 18年落ちで相応のガタは出てます。 幸い、アフターパーツは多い部類だと思います。。。

コメント 9 52
もとレガ
| 05/22 | フリートーク

ここ数年での車の異常、壊れたもの。 ①ドラシャ、スタビリンク、ロアアーム劣化 ②オートマセンサー故障(シフトチェンジ時に激しい衝撃) ③パドルシフト反応悪化(現在進行系) ④純正ビルシュタインへたり→TEINの純正形状に交換 ⑤シフトノブのガイドパネル剥がれ ⑥キーレス故障 18年落ちで相応のガタは出てます。 幸い、アフターパーツは多い部類だと思います。。。

ユーザー画像
もとレガ
| 05/22 | フリートーク
ユーザー画像

オートバックスに行ったら、こんな告知が… スバリストが集合しそうです💦

オートバックスに行ったら、こんな告知が… スバリストが集合しそうです💦

コメント 4 52
BS9
| 2024/05/04 | フリートーク

オートバックスに行ったら、こんな告知が… スバリストが集合しそうです💦

ユーザー画像
BS9
| 2024/05/04 | フリートーク
ユーザー画像

連休最終日、超久々にWRXをガレージから出してちょっとだけ走ってきました。 たぶん5ヶ月ぶり(笑) パシフィコ横浜の杉山清貴&オメガトライブのLIVEの余韻に浸りながら✋ やっぱりWRXは楽しいなぁ🤗

連休最終日、超久々にWRXをガレージから出してちょっとだけ走ってきました。 たぶん5ヶ月ぶり(笑) パシフィコ横浜の杉山清貴&オメガトライブのLIVEの余韻に浸りながら✋ やっぱりWRXは楽しいなぁ🤗

コメント 6 52
いんぱる
| 09/25 | フリートーク

連休最終日、超久々にWRXをガレージから出してちょっとだけ走ってきました。 たぶん5ヶ月ぶり(笑) パシフィコ横浜の杉山清貴&オメガトライブのLIVEの余韻に浸りながら✋ やっぱりWRXは楽しいなぁ🤗

ユーザー画像
いんぱる
| 09/25 | フリートーク
ユーザー画像

フロントのフレキシブルドロータワーバーの取り付けでディーラーへ来てます。 写真奥に写ってるレイバック、本革シートの座り心地、ホールド感も良く、いいですねー。 展示車の構成だと、500万かー。 3月に車検なので、早くて2年後か。 でも、今のアウトバックも好きなので、乗り続けたい気持ちもあり、、

フロントのフレキシブルドロータワーバーの取り付けでディーラーへ来てます。 写真奥に写ってるレイバック、本革シートの座り心地、ホールド感も良く、いいですねー。 展示車の構成だと、500万かー。 3月に車検なので、早くて2年後か。 でも、今のアウトバックも好きなので、乗り続けたい気持ちもあり、、

コメント 6 52
こーへい バッジ画像
| 02/17 | フリートーク

フロントのフレキシブルドロータワーバーの取り付けでディーラーへ来てます。 写真奥に写ってるレイバック、本革シートの座り心地、ホールド感も良く、いいですねー。 展示車の構成だと、500万かー。 3月に車検なので、早くて2年後か。 でも、今のアウトバックも好きなので、乗り続けたい気持ちもあり、、

ユーザー画像
こーへい バッジ画像
| 02/17 | フリートーク
ユーザー画像

以前、スバ学でもこんなスパムメールがありましたと情報がありましたが… なんと封書で届きました😓実家に。 気持ち悪い! ツッコミどころがあります。 では添削しましょう✒️ KDDI株式会社がロゴじゃない 2行目の文章が変、意味がわからない auがauだったり統一感がない 1行目はau電話サービスと書いてあるのに、2)はau携帯電話 お手続きの詳細がイメージのコピペ 問合せ先がどこにもない QRコードのリンクがkddi-◯.jp/〜から始まる地雷(Google Chromeで透かしてみたところ、詐欺アドレス。クリックはしていない。) 封筒は本物っぽいが、東京サポートセンターは存在しなさそう。過去にあった? そもそも、auは4年前くらいに解約済。ニコスカードは人生で1度くらいしか所持していない。現在は楽天モバイル。今更感が😅 なんだかわからないけど…とにかくQRコードを読ませる姑息な手口。。皆様もお気をつけ下さいませ💦iPhoneの場合、標準機能でQRコードを読んでしまうと、地雷のリンク先に自動で接続してしまいます。 とりあえずauショップに問合せして、場合によっては警察に届出かな。実に面倒だ。。

以前、スバ学でもこんなスパムメールがありましたと情報がありましたが… なんと封書で届きました😓実家に。 気持ち悪い! ツッコミどころがあります。 では添削しましょう✒️ KDDI株式会社がロゴじゃない 2行目の文章が変、意味がわからない auがauだったり統一感がない 1行目はau電話サービスと書いてあるのに、2)はau携帯電話 お手続きの詳細がイメージのコピペ 問合せ先がどこにもない QRコードのリンクがkddi-◯.jp/〜から始まる地雷(Google Chromeで透かしてみたところ、詐欺アドレス。クリックはしていない。) 封筒は本物っぽいが、東京サポートセンターは存在しなさそう。過去にあった? そもそも、auは4年前くらいに解約済。ニコスカードは人生で1度くらいしか所持していない。現在は楽天モバイル。今更感が😅 なんだかわからないけど…とにかくQRコードを読ませる姑息な手口。。皆様もお気をつけ下さいませ💦iPhoneの場合、標準機能でQRコードを読んでしまうと、地雷のリンク先に自動で接続してしまいます。 とりあえずauショップに問合せして、場合によっては警察に届出かな。実に面倒だ。。

コメント 10 52
こでぶ
| 02/26 | フリートーク

以前、スバ学でもこんなスパムメールがありましたと情報がありましたが… なんと封書で届きました😓実家に。 気持ち悪い! ツッコミどころがあります。 では添削しましょう✒️ KDDI株式会社がロゴじゃない 2行目の文章が変、意味がわからない auがauだったり統一感がない 1行目はau電話サービスと書いてあるのに、2)はau携帯電話 お手続きの詳細がイメージのコピペ 問合せ先がどこにもない QRコードのリンクがkddi-◯.jp/〜から始まる地雷(Google Chromeで透かしてみたところ、詐欺アドレス。クリックはしていない。) 封筒は本物っぽいが、東京サポートセンターは存在しなさそう。過去にあった? そもそも、auは4年前くらいに解約済。ニコスカードは人生で1度くらいしか所持していない。現在は楽天モバイル。今更感が😅 なんだかわからないけど…とにかくQRコードを読ませる姑息な手口。。皆様もお気をつけ下さいませ💦iPhoneの場合、標準機能でQRコードを読んでしまうと、地雷のリンク先に自動で接続してしまいます。 とりあえずauショップに問合せして、場合によっては警察に届出かな。実に面倒だ。。

ユーザー画像
こでぶ
| 02/26 | フリートーク
ユーザー画像

今日は千葉スバルでの SUBARUのモノづくりトークショーに 行って来ました〜 どんな流れで車が作られて 品質を保つ為のノウハウとか苦労とか 普段では中々聞けない内容で 短い時間でしたがすごく勉強になりました 質問コーナーもあり メーカーさんとの直接話せるイベントは貴重なので 次回もあればすごく楽しみに待ってます

今日は千葉スバルでの SUBARUのモノづくりトークショーに 行って来ました〜 どんな流れで車が作られて 品質を保つ為のノウハウとか苦労とか 普段では中々聞けない内容で 短い時間でしたがすごく勉強になりました 質問コーナーもあり メーカーさんとの直接話せるイベントは貴重なので 次回もあればすごく楽しみに待ってます

コメント 0 52
退会したユーザー | 10/27 | フリートーク

今日は千葉スバルでの SUBARUのモノづくりトークショーに 行って来ました〜 どんな流れで車が作られて 品質を保つ為のノウハウとか苦労とか 普段では中々聞けない内容で 短い時間でしたがすごく勉強になりました 質問コーナーもあり メーカーさんとの直接話せるイベントは貴重なので 次回もあればすごく楽しみに待ってます

ユーザー画像
退会したユーザー | 10/27 | フリートーク
ユーザー画像

今日はCX-80の試乗に 行って来ました。 (購入予定はありません。 試乗は趣味の1つです) 1時間ほど自由に 試乗させてもらい感じたこと。 またスバルでも 3列シート作って欲しいなあ✨ アセント軽量化して 日本仕様に変更 限定販売だと売れると 思うのは私だけ? (軽量化はちょっと無理がありますが)

今日はCX-80の試乗に 行って来ました。 (購入予定はありません。 試乗は趣味の1つです) 1時間ほど自由に 試乗させてもらい感じたこと。 またスバルでも 3列シート作って欲しいなあ✨ アセント軽量化して 日本仕様に変更 限定販売だと売れると 思うのは私だけ? (軽量化はちょっと無理がありますが)

コメント 9 52
EMI バッジ画像
| 10/28 | フリートーク

今日はCX-80の試乗に 行って来ました。 (購入予定はありません。 試乗は趣味の1つです) 1時間ほど自由に 試乗させてもらい感じたこと。 またスバルでも 3列シート作って欲しいなあ✨ アセント軽量化して 日本仕様に変更 限定販売だと売れると 思うのは私だけ? (軽量化はちょっと無理がありますが)

ユーザー画像
EMI バッジ画像
| 10/28 | フリートーク
ユーザー画像

クリスマスフェスタ2024にスバリスがやってくる! 静岡スバルの愛らしいキャラクター「スバリス」が、クラフトとホビーの祭典「クリスマスフェスタ」に初登場します! https://www.shizuoka-subaru.co.jp/241124_christmasfesta_1/ 12/7(土)8(日)はスバ学生の皆さんで 静岡市のツインメッセ静岡にぜひおこしください。 入場無料です♪ 北館No.216の静岡スバルブースでお待ちしております。 会場内MAP(PDFがひらきます)はこちら♪ https://hobby-shizuoka.jp/xmas/xmasfestacms/wp-content/uploads/2024/11/Xmas2024map-2.pdf クリスマスフェスタ 公式サイトはこちら♪ https://hobby-shizuoka.jp/xmas/

クリスマスフェスタ2024にスバリスがやってくる! 静岡スバルの愛らしいキャラクター「スバリス」が、クラフトとホビーの祭典「クリスマスフェスタ」に初登場します! https://www.shizuoka-subaru.co.jp/241124_christmasfesta_1/ 12/7(土)8(日)はスバ学生の皆さんで 静岡市のツインメッセ静岡にぜひおこしください。 入場無料です♪ 北館No.216の静岡スバルブースでお待ちしております。 会場内MAP(PDFがひらきます)はこちら♪ https://hobby-shizuoka.jp/xmas/xmasfestacms/wp-content/uploads/2024/11/Xmas2024map-2.pdf クリスマスフェスタ 公式サイトはこちら♪ https://hobby-shizuoka.jp/xmas/

コメント 1 52
静岡スバル公式
公式
| 11/24 | フリートーク

クリスマスフェスタ2024にスバリスがやってくる! 静岡スバルの愛らしいキャラクター「スバリス」が、クラフトとホビーの祭典「クリスマスフェスタ」に初登場します! https://www.shizuoka-subaru.co.jp/241124_christmasfesta_1/ 12/7(土)8(日)はスバ学生の皆さんで 静岡市のツインメッセ静岡にぜひおこしください。 入場無料です♪ 北館No.216の静岡スバルブースでお待ちしております。 会場内MAP(PDFがひらきます)はこちら♪ https://hobby-shizuoka.jp/xmas/xmasfestacms/wp-content/uploads/2024/11/Xmas2024map-2.pdf クリスマスフェスタ 公式サイトはこちら♪ https://hobby-shizuoka.jp/xmas/

ユーザー画像
静岡スバル公式
公式
| 11/24 | フリートーク
ユーザー画像

3月3日は「ひな祭り」だけではありませんよ‼︎ 1958年の今日 「スバル360 の発表会」がありました‼︎ https://members.subaru.jp/know/museum/subaru360/#:~:text=%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%9D40%E5%B9%B4,%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82 2枚目の写真の署名に注目(^_^)v

3月3日は「ひな祭り」だけではありませんよ‼︎ 1958年の今日 「スバル360 の発表会」がありました‼︎ https://members.subaru.jp/know/museum/subaru360/#:~:text=%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%9D40%E5%B9%B4,%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82 2枚目の写真の署名に注目(^_^)v

コメント 7 52
きょ〜と360
| 03/03 | フリートーク

3月3日は「ひな祭り」だけではありませんよ‼︎ 1958年の今日 「スバル360 の発表会」がありました‼︎ https://members.subaru.jp/know/museum/subaru360/#:~:text=%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%9D40%E5%B9%B4,%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82 2枚目の写真の署名に注目(^_^)v

ユーザー画像
きょ〜と360
| 03/03 | フリートーク
ユーザー画像

先日、小学校時代からの親友とランチをしました。 彼女自身はプリウスαに乗っています。 私は久しぶりの助手席体験で、 私「前の車絶対にアウトバックだよ」 友人「あ、ほんとだ…」 などと相変わらずスバル多いなと思いながら私はキョロキョロしていると友人が、 「スバル車って見なくてもエンジンかけた音でわかるよね」と。 私は「❓」と思っていると 友人が「私の父親、亡くなるまでずーっとスバル車だったから」と‼️ 知らなかった… なんでも親戚がスバルの販売店をやっていたから強制的にスバル車だったそうで😅 亡くなる直前のクルマがインプレッサセダン、その前がレオーネ…とスバリストだったそうです。 ランチに入ったのは昭和な喫茶店。 オーダーしたものを待っていると友人が急に、 「今、エンジンかけて出て行く車、スバルだと思うよ」と! 実際に車が視界に入ると、そこに来たのは大きなスポイラーをつけたWRXでした😆 友人、スゴイよ✨ 思いがけずスバル談義となった幼馴染みとのランチでした♪ ちなみに食べたのは昭和なナポリタンとメロンクリームソーダです。

先日、小学校時代からの親友とランチをしました。 彼女自身はプリウスαに乗っています。 私は久しぶりの助手席体験で、 私「前の車絶対にアウトバックだよ」 友人「あ、ほんとだ…」 などと相変わらずスバル多いなと思いながら私はキョロキョロしていると友人が、 「スバル車って見なくてもエンジンかけた音でわかるよね」と。 私は「❓」と思っていると 友人が「私の父親、亡くなるまでずーっとスバル車だったから」と‼️ 知らなかった… なんでも親戚がスバルの販売店をやっていたから強制的にスバル車だったそうで😅 亡くなる直前のクルマがインプレッサセダン、その前がレオーネ…とスバリストだったそうです。 ランチに入ったのは昭和な喫茶店。 オーダーしたものを待っていると友人が急に、 「今、エンジンかけて出て行く車、スバルだと思うよ」と! 実際に車が視界に入ると、そこに来たのは大きなスポイラーをつけたWRXでした😆 友人、スゴイよ✨ 思いがけずスバル談義となった幼馴染みとのランチでした♪ ちなみに食べたのは昭和なナポリタンとメロンクリームソーダです。

コメント 12 52
くまこ
| 05/18 | フリートーク

先日、小学校時代からの親友とランチをしました。 彼女自身はプリウスαに乗っています。 私は久しぶりの助手席体験で、 私「前の車絶対にアウトバックだよ」 友人「あ、ほんとだ…」 などと相変わらずスバル多いなと思いながら私はキョロキョロしていると友人が、 「スバル車って見なくてもエンジンかけた音でわかるよね」と。 私は「❓」と思っていると 友人が「私の父親、亡くなるまでずーっとスバル車だったから」と‼️ 知らなかった… なんでも親戚がスバルの販売店をやっていたから強制的にスバル車だったそうで😅 亡くなる直前のクルマがインプレッサセダン、その前がレオーネ…とスバリストだったそうです。 ランチに入ったのは昭和な喫茶店。 オーダーしたものを待っていると友人が急に、 「今、エンジンかけて出て行く車、スバルだと思うよ」と! 実際に車が視界に入ると、そこに来たのは大きなスポイラーをつけたWRXでした😆 友人、スゴイよ✨ 思いがけずスバル談義となった幼馴染みとのランチでした♪ ちなみに食べたのは昭和なナポリタンとメロンクリームソーダです。

ユーザー画像
くまこ
| 05/18 | フリートーク
ユーザー画像

故郷の当たり前は他地域の人にとっては不思議だった⁉️ 私が生まれてから11歳までを過ごした町は鉱山町でした。町の住宅地は鉱山の社宅のみで形成されているということも珍しくありませんでした。そんな中で他の地域/町にお住まいの方にお話しすると驚かれる事がありました。それは、同じ町内に居ながら一般住宅と鉱山関連施設/鉱山社宅では使用Hzが違った事です。鉱山関連は西日本の60Hz、その他は東日本の50Hzといった具合です。 明治時代に電気が一般に普及する前に鉱山で引き込んだ故に起こってしまった結果なのですが、この状態が、私が子供時代を過ごした昭和になってもそのまま引き継がれていたのです。 初め、夫にこの話をした際には「はぁ?あんた何寝ぼけた作り話してるの?そんなことあるわけないじゃん‼️」と呆れられました。 ところが故郷へ何度か足を運び、私の親戚と話をするうちに「へぇ〜、そうだったんだ…」となったのです。 早くからドイツ人技師が駐在した経緯から、日本での「近代クリスマス発祥の地」ともなっており、日本で1番、銀座よりも早くクリスマスツリーが飾られた町となっています。

故郷の当たり前は他地域の人にとっては不思議だった⁉️ 私が生まれてから11歳までを過ごした町は鉱山町でした。町の住宅地は鉱山の社宅のみで形成されているということも珍しくありませんでした。そんな中で他の地域/町にお住まいの方にお話しすると驚かれる事がありました。それは、同じ町内に居ながら一般住宅と鉱山関連施設/鉱山社宅では使用Hzが違った事です。鉱山関連は西日本の60Hz、その他は東日本の50Hzといった具合です。 明治時代に電気が一般に普及する前に鉱山で引き込んだ故に起こってしまった結果なのですが、この状態が、私が子供時代を過ごした昭和になってもそのまま引き継がれていたのです。 初め、夫にこの話をした際には「はぁ?あんた何寝ぼけた作り話してるの?そんなことあるわけないじゃん‼️」と呆れられました。 ところが故郷へ何度か足を運び、私の親戚と話をするうちに「へぇ〜、そうだったんだ…」となったのです。 早くからドイツ人技師が駐在した経緯から、日本での「近代クリスマス発祥の地」ともなっており、日本で1番、銀座よりも早くクリスマスツリーが飾られた町となっています。

コメント 6 52
くまこ
| 02/22 | フリートーク

故郷の当たり前は他地域の人にとっては不思議だった⁉️ 私が生まれてから11歳までを過ごした町は鉱山町でした。町の住宅地は鉱山の社宅のみで形成されているということも珍しくありませんでした。そんな中で他の地域/町にお住まいの方にお話しすると驚かれる事がありました。それは、同じ町内に居ながら一般住宅と鉱山関連施設/鉱山社宅では使用Hzが違った事です。鉱山関連は西日本の60Hz、その他は東日本の50Hzといった具合です。 明治時代に電気が一般に普及する前に鉱山で引き込んだ故に起こってしまった結果なのですが、この状態が、私が子供時代を過ごした昭和になってもそのまま引き継がれていたのです。 初め、夫にこの話をした際には「はぁ?あんた何寝ぼけた作り話してるの?そんなことあるわけないじゃん‼️」と呆れられました。 ところが故郷へ何度か足を運び、私の親戚と話をするうちに「へぇ〜、そうだったんだ…」となったのです。 早くからドイツ人技師が駐在した経緯から、日本での「近代クリスマス発祥の地」ともなっており、日本で1番、銀座よりも早くクリスマスツリーが飾られた町となっています。

ユーザー画像
くまこ
| 02/22 | フリートーク
  • 126-150件 / 全2532件