わたお
2025/09/14 16:49
以前の投稿で
以前「SUBAROAD近畿」で投稿したんですが、添付できてなかった写真の追加投稿です。
以前の投稿では蔵王橋の一枚しかありませんでしたが他にも写真あるのでこの際に…

スタート地点の道の駅紀の川万葉の里を出発しあらぎ島へ。
島と言いますが。川が蛇行するところで高台になっているところですね。


「蘭島」と書いて「あらぎじま」と呼ぶそうなんですが、初見じゃ読めないですね😅
あらぎ島から有田川沿いに蔵王橋へ。アイキャッチの右手側に駐車スペースがあるのですが、歩道が思ったより高くて、リアディフューザーの下を擦ってしまいました😣

橋は歩道橋ということもあってかワイヤーも細くめちゃくちゃ揺れます。


右を見ても左を見ても結構な川幅と水深でスマホを落とさないようにするのに必死でした😅

蔵王橋からは有田川鉄道公園へ。

1両のバスみたいな車両ですが、富士重工製です。昭和59年と結構な先輩です。


有田川鉄道公園から端崎へ向かうも駐車スペースがなく、1周してようやく見つけたスペースに車を停め、歩いて先端部へ。


端崎から有田みかん海道の途中にある展望台のゴールを目指して走ったんですが、何故かみかん海道のリワードもらえませんでした😫


コメントする