ミュートした投稿です。
コツコツ貯めたペイペイポイント60000ポイントを握りしめた気持ちで、e-tuneをセイフティチェックと併せて施行しました。 アクセル踏み込んだときのレスポンスがよくなったような気がします。 次回のオートテストで、タイムアップを期待したいと思います
スバルフェアでの購入品を注文‼️
スバルフェアでの購入品を注文‼️ スーパーオートバックス札幌へ行って来週14日のスバルフェアで購入するパーツを注文してきました。テインのBRZデモカーがあったので撮影してきました。
MTのBRZ憧れです。 奥さまうらやましいです☺️ Dで試乗してみたいと行ったけど「MTですよ?」の声色でそれ以上推せませんでした。随分仲良くなったので今度お願いしてみようかと思ってます😅 続編、楽しみにしていますね✨️
トモさん、スバ学へのご入学おめでとうございます🙌✨🙌 SUBARU歴半年ほどでしょうか? ようこそ、スバリストの世界へ(笑) 色々なご縁があり、BRZをご購入いただいたとのこと。 つくづく、車とは運命の出会いだなと思います。 これからもどうぞSUBARUをお願いいたします! それにしても、青空と白い
K.T.Jonesさん、スバ学へのご入学おめでとうございます🙌✨🙌 84歳というお年でBRZ、そしてコミュニティを使いこなしていらっしゃる。。。 素晴らしい!というか尊敬です。 ゆっくり、ゆったりのカーライフとても素敵ですね。 今後ともよろしくお願いいたします。
1994年の発売された、インプレッサWRX STiバージョン(250psのモデル)は限定車だったようですが、フジツボと共同開発のマフラーが純正採用されていました。 また、スバルがスーパー耐久を戦っている「BRZ CNF Concept」「HIGH PERFORMANCE X FUTURE CONCE
先週仕事で栃木県の北の方に行く案件があり、外環和光ICから東北道の矢板ICまで高速を使いました。 平日昼間の高速ということでトラックが多かったのですが、次いで目に付いたのは新車運搬中の積載車。しかもSUBARUの‼️ お膝元の群馬県がお隣な上に、そこから北に運ぶとなると東北道を使うのが道理。であれば
3位になりました
3位になりました 練習走行でクラス2位1本目終わって、生タイムは3位だったんですが、2番手の方がパイロンタッチで、10秒加算なので、記録は2位。1位とは5秒くらいのかなりの差なので、逆転は難しいと思いましたが、諦めずに攻めようと思って、臨んだ2本目。今までやったことがないスラロームでのパイロンタッチ。生タイムを1本目
茨城GR Garageオートテスト in ICC
茨城GR Garageオートテスト in ICC 今日は9番NEWタイヤで入賞できますように
SUPER GT 2025 BRZを注文‼️
SUPER GT 2025 BRZを注文‼️ 2024モデルも展示していないのに2025モデルを注文しました。届くのが楽しみです‼️