ミュートした投稿です。
秋の気配
秋の気配 日中は31℃とまだまだ暑いですが、陽射しがマシなので昼から洗車しました。 最近の洗車ルーチン①水で汚れを流す②泡洗車でなでるように洗う③大判の拭きあげタオルでなでるようにふく ワックスやコーティングはしない洗車方法です。 水弾きしませんが、汚れがさっと落ちるようになりま
岐阜へ②ちょい旅(?)編
岐阜へ②ちょい旅(?)編 1週間で2回も地元へ。1回目は4号を連れ伯母の家に寄ってから静岡に戻りました。2回目は単独での行動なのでかなり身軽です。 エッ?雨予報?しかも岐阜は雨マーク+雷マークだって?聞いてない😡雨☔に降られながら駅まで送ってもらう……😞約1年ぶりの新幹線。平日なのに結構混んでた。ていうか今って座席
岐阜へ①コーティング編
岐阜へ①コーティング編 先週2回岐阜に行きまして。地元ではありますが今回の目的は知り合いのところでフォレスターのコーティングをお願いすること! スバ学の皆さんはディーラーでコーティングをされている方が多いイメージなので邪道の投稿かもしれませんが、見てくださる方のみお付き合いくださると嬉しいです🤲 今回コ
洗車翌日のギャラクシーパープルパール
洗車翌日のギャラクシーパープルパール ギャラクシーパープルパールの洗車翌日です。夏の日差しの下の佇まい‼️ 宇都宮の有名なアペックスさんで研磨、コーティングしたので4ヶ月たってもピカピカ✨です🎵
コーティング
コーティング いつもお世話になっているNOJさんにて早速コーティングを施工してもらいました!! この後はドラレコ付けに行って来ます。
1年メンテナンス
1年メンテナンス コーティングの一年メンテナンスにKeePerLABOに行ってきました。「おクルマの状態めちゃくちゃいいです。すごく綺麗に維持されてますね!」とお褒めいただきました✨そりゃそうです。大切なレヴォくんだもの💕とは…口が裂けても言えませんが🤣褒めていただいてスゴク嬉しかったです✨ピッカピカ✨✨ドレスアップ
やっと
やっと ボディにコーティング施工してもらいました。 コーティングに何を期待するかは人それぞれと思いますが私めは「洗車で楽したい」の一点です(笑)下地作りにかなり注力していて表面が非常に平滑となるので汚れ落ちも良いです。なので、かれこれ20年近くこちらのお店にお願いしています。まぁそんなにクルマ買い
ドミンゴをコーティング
ドミンゴをコーティング 一見すると綺麗なボディに見えますが、、拡大してみると、爪で引っ掻き傷や、鉄粉が付いているものです。 鉄粉はボディ用の粘土で。そして小傷は、ポリッシャーにて研磨剤で磨きます。 色が日焼けで霞んでしまったドアミラーも磨きました。そしてコーティング。 多種多様なコーティング剤
花粉の季節
花粉の季節 先週雨で洗車出来ずに居たら、花粉で凄いことになってました。 いつもの通り純水の高圧洗浄で汚れを飛ばし、ボディの下部に雨染みと言うかドアヒンジのグリス?の垂れ跡にが有ったので、どうせならとタップリ濡らした上でシャンプーの泡を吹きかけて洗いました。シラザンの撥水効果は凄まじく、シャンプーの泡も
去年の話ですが…