ミュートした投稿です。
KeePerのフレッシュキーパーを予約しました。施行は12月です。 中古で購入時コーティングはしてもらいましたが、3年たったので。 BS9はLLサイズなんですね。。 フレッシュ キーパーは軽研磨なしなので、オプションで細密研磨を。傷を消すわけではないですが、気休めに。 当日知ったのですが、この店
KeeperLABO小平店へ
KeeperLABO小平店へ いざたまへボディとガラス面のコーティングにヽ(`▽´)/ 私Keeperさんのクリスタルコーティング(一番お手頃なメニュー)を施してるのですが、前回施工から10ヶ月経ちそろそろ頃合いかと思いやってまいりました。あいにくの雨ですが(ノシ´◉ᾥ◉)ノシ バンバンちなみにクリスタルコーティン
DIY コーティング 敗戦処理
DIY コーティング 敗戦処理 本日はCROSSTREK、DIYコーティングの敗戦処理。 一晩明けて改めて下地処理剤が流れた跡が… 処理剤を水で流しているそばから気が付いて念入りに流したけどけどダメでしたね。 ゴムの部分もむごいなぁ... コーティングも乾いたことだしシリコンリムーバーで磨い
CROSSTREK DIY コーティング
CROSSTREK DIY コーティング 本日10/12、朝、横浜は曇り、やっと来た洗車&コーティング日和。 CROSSTREK、DIYコーティングに挑みました。 CROSSTREKは樹脂パーツも多く、コーティング面積は意外と狭い?あわよくば妻の愛機TANKにも施せるかな? さて、このときは知る由もなく、この樹
1ヶ月目の洗車、🙇♀️
1ヶ月目の洗車、🙇♀️ 昨日、日曜、1ヶ月点検でした。でも、初の洗車で、ごめんなさい 🙇♀️🙏🙇♀️500kmしか走ってなくて、御免なさい 🙇♀️ 洗車。ケルヒャーびゅー、でコーティング様様にて綺麗になりましたとさ。これからは、月2-3回は洗いまする。(宣言) 😅 立て込んでたとはいえ、1ヶ月点検
秋の気配
秋の気配 日中は31℃とまだまだ暑いですが、陽射しがマシなので昼から洗車しました。 最近の洗車ルーチン①水で汚れを流す②泡洗車でなでるように洗う③大判の拭きあげタオルでなでるようにふく ワックスやコーティングはしない洗車方法です。 水弾きしませんが、汚れがさっと落ちるようになりま
岐阜へ②ちょい旅(?)編
岐阜へ②ちょい旅(?)編 1週間で2回も地元へ。1回目は4号を連れ伯母の家に寄ってから静岡に戻りました。2回目は単独での行動なのでかなり身軽です。 エッ?雨予報?しかも岐阜は雨マーク+雷マークだって?聞いてない😡雨☔に降られながら駅まで送ってもらう……😞約1年ぶりの新幹線。平日なのに結構混んでた。ていうか今って座席
岐阜へ①コーティング編
岐阜へ①コーティング編 先週2回岐阜に行きまして。地元ではありますが今回の目的は知り合いのところでフォレスターのコーティングをお願いすること! スバ学の皆さんはディーラーでコーティングをされている方が多いイメージなので邪道の投稿かもしれませんが、見てくださる方のみお付き合いくださると嬉しいです🤲 今回コ
洗車翌日のギャラクシーパープルパール
洗車翌日のギャラクシーパープルパール ギャラクシーパープルパールの洗車翌日です。夏の日差しの下の佇まい‼️ 宇都宮の有名なアペックスさんで研磨、コーティングしたので4ヶ月たってもピカピカ✨です🎵
コーティング
コーティング いつもお世話になっているNOJさんにて早速コーティングを施工してもらいました!! この後はドラレコ付けに行って来ます。