ミュートした投稿です。
ありがとうございます。 GT型のインプレッサ STI Sportを参考にして作ってみました。
こんばんは。 インプレッサでは色々手をいれられていたんですね。 弄りは楽しいですし、現在の愛車であるVMGは車体はもちろんですがエンジンもある意味完成域ですので、もうそのままで十分ですよね。 これからは、よいじょうたいを維持りですね。
昔の車GF8インプレッサSRXは色々流用しまくりでした、マフラーはシマスのセダンSRX用を吊り下げ部分を小加工で足回りはSTIバージョン6用のショックアブソーバーにフロントはエアコンレスのRAようリアはワゴンSTI用ほかにも何かしていたと思いますが忘れてしました。今の車の初代レヴォーグは特に不満が無
ひろみさま、静岡スバルのオーナーズバッジやスバリスのご紹介をしていただいてありがとうございます。オーナーズバッジはお客さま同士でご交流していただきたくて始まりました。大きなスーパーやサービスエリアなどの駐車場でSUBARU車のお隣が空いていると、SUBARUを愛してくださる皆さんは、ついついお隣に停
スバル車を買うきっかかとなったのは、WRCのバーンズ選手のドライビングを観てからでした。 ベース車であるインプレッサ GDAを購入しました。
インプレッサ スポーツ GTには、本革電動シートが運転席のみだとオーナーさんから聞きました。
インプレッサ GP7Cに乗ってます。 宜しくお願いします‼️
投稿を見てインプレッサ スポーツにも流用できるので施工するか検討します。
インプレッサ スポーツ GP7 アイサイト標準装備 本革電動シートに乗ってます。 宜しくお願いします‼️
プレオのマニュアル車のEN07が変った仕様で同爆でした、なので直4用のレブカウンターを付けると回転数が半分になってしまい2気筒用に付け替えてもらいました、燃料噴射装置もシングルポイントインジェクションだったりしたのが祟ったのか走行中にエンジンストールする不具合にみまわれ、シフトアップの時にアクセルぬ