ミュートした投稿です。
アウトバックで初の家族旅行
アウトバックで初の家族旅行 行き先は蓼科。少し寄り道しながら、ゆったりドライブしました。出発したときは小雨降る天気でしたが、上信越道で群馬から長野へ抜けるトンネルから出ると、まぶしいくらいにいい天気で、気分も晴れやかに♪アイサイトXは楽ですが、ビーナスラインのワインディングロードも運転が楽しめるアウトバックは万能な相棒です。ア
『FIELDSTYLE JAPAN 2025』
『FIELDSTYLE JAPAN 2025』 5月18日愛知県国際展示場で開催された『FIELDSTYLE JAPAN 2025』に行ってきました。SUBARUブースで新型フォレスターを見て外では新型フォレスターでアイサイト体験してきました。
新型フォレスター
新型フォレスター フレンドシップデー岩国に行った時にスバルブースがあり、新型フォレスターが展示されていました。オプションなのかフロントグリルがめちゃカッコ良いでは無いか!顔が違う!ストロングハイブリッドのクロストレックでアイサイト体験してきました!
私も今、頭が痛い車が一台います。 ライムグリーンのフィアット500を中年女性が運転しているのですが、メイン道路の隣り住宅地内に会社の駐車場があるのですが、抜け道がわりに毎回40km/hで突っ込んで来ます。住宅地の交差点も一時停止しないでぶっ飛んで来るので、いつか接触されそうで、ヒヤヒヤさせられます。
ヒヤリ💦としました。 路地裏の交差点、一時停止側の道路を進行中ちょっとヒヤリと感じました。 この交差点、カーブミラーでの確認は一方向のみ。ワタシは一時停止後、ミラーで確認出来る右方を確認しソロソロと左方を目視確認出来る位置までクルマを進めたところ、左方より軽自動車が鼻先をかすめて通過して行きまし
みんなで走るSUBAROAD 2
みんなで走るSUBAROAD 2 スバロード岐阜走ってきました。AYAKOさん、くまこさん、まーさんも投稿されておりますが私なりに簡単に… 最初の集合場所SAでは本当に会えるのかな?と少し心配しながら合流。やっぱり3台揃うと嬉しいですねー郡上八幡城まで私が先頭で出発。しかしながらスバロードの出発地点を勘違い(^-^;そのま
GW明けの平日に中高年夫婦と9歳の愛犬と97歳の義母と共に午後から富士五湖から富士宮方面をロングドライブ🛣️しました。 国道139号を走行して途中『道の駅なるさわ』でトイレ休憩して曇天のなか雲☁️の合間から富士山🗻を眺めることが出来ました。 偶然隣りに都内ナンバーのoutbackが停車したので富
GO OUTBACK CAMP Vol.1
GO OUTBACK CAMP Vol.1 アウトバックに乗り換えて初めてのキャンプ。目的地は長野県佐久市の荒船パノラマキャンプフィールド🏞️ここへは以前、予約しては当日に息子が体調を崩しキャンセルをすること2回…、今回3度目の正直でやっと来ることが出来ました。道の駅しもにたで買い出しこの日のために新調したお気に入りのサングラスでキメッ✨伝家
【前愛車】 ◆車種:BRZ_S_6MT(ZD8_A型) ◆年式:2021 【新しい愛車】 ◆車種:BRZ_STI Sport_Purple Edition_6MT(ZD8_D型) ◆納車日:2025.03.22 【教えて!】 ◆乗り味の違い 日立Astemo製のSTIダンパーがとても良い働きを
名栗(有間ダム)へ長男とドライブ。
名栗(有間ダム)へ長男とドライブ。 GWに長男が帰省していたので、近場の名栗(有間ダム)までクルマの試乗会敢行。気候も良く、多数のライダーさん達もツーリングに来ていました。年次改良(D型)により更新されたスポーツモード(ECUプログラム変更によるスロットル吹け上がり改善)やブレンボ製ブレーキ・キャリパーによる制動力向上に、長男も満足し