ミュートした投稿です。
富士スピードウェイ
富士スピードウェイ 家族で富士スピードウェイホテルに1泊しました。アイキャッチ画像は、ホテルのエントランス部分です。エントランス部分に、クルマのパーツが色々あります。一部を載せます。4-1集合のエグゾーストマニフォールドカムシャフトプロペラシャフト中にある富士モータースポーツミュージアムにも行きました(2度目)。以下に
スバル車シリコーン製氷トレイで晩酌が楽しみ💕
スバル車シリコーン製氷トレイで晩酌が楽しみ💕 SUBARU感謝デー開催中につき、クルマ型の製氷皿(シリコン製)を戴きました。買い物ついでに、いつもお世話になっているディーラーさんに立ち寄り、ご担当の営業さんと雑談。色違いで2種類ありますが「晩酌の氷の数が足りないかなぁ…」と呟いたら、2つ貰えました。 感謝です!!残念ながら愛車BRZは製氷車種の
「スバル車グミ」とは素晴らしいアイデアですね💕 参考にさせて頂きます。 私は晩酌用(焼酎&ウイスキー)の氷として利用しています。 愛車BRZの製氷型が無かったのは残念でしたが、氷を楽しみながら酔っぱらっています(笑)。 (氷の数が足りないかなぁ…と呟いたら、色違いのトレイも頂けました…😅)
インプレッサWRX STi Ver2は、ゴールド塗装のアルミホイールが標準装備でした。レガシィと同デザインでしたが、レガシィはシルバー塗装でした。履き替えたスピードラインもゴールド塗装💦💦 その後、発売されたWRC優勝記念車(レガシィ、フォレスター、インプレッサ)もゴールド塗装のホイールが装着され
SUBAROAD⭐︎ハプニングだらけの長野山之内町コース
SUBAROAD⭐︎ハプニングだらけの長野山之内町コース 今回のSUBAROADはハプニングだらけ😅まずスタートから失敗!スタート地点を間違えました💦群馬のSTIコースも行きたいと思ってたので、そっちのスタート地点が何故かインプットされていてそっちに行っちゃった🤣🤣そこから1時間半かけてスタート地点に到着やっとスタートできる🤣順調に草津温泉を抜けて日本ロマ
スバル車に遭遇するたびにウキウキしながら、まだまだ長野を愉しみますね😆
あーなるほどです。理解しました😆 皆さん書いてはりますが、僕もこの前群馬行く途中、長野のスバル率の高さに驚きました🫢 長野楽しめてるようで何よりです‼️
ふと、8月13日って何かあった日だなと、妙に気になりました 方々探してみて、ようやく発見 10年前にスバルの公式動画を撮影しに東京に遠征した日でした [SubaruGlobalTV] "SUBARU 360°" Pilot Movie (2013/09/10) https://www.yo
そうそう、そこだけ自分と違うので、スバル乗りでも色々あるけど、ゴールドホィールは、インプラリー仕様が、そうであったことからでしょうか。私の場合、ニュル24や、GT300仕様の、ブラックホィールがイメージあるのですよね。 シャツinは、、、、、。しないかな笑笑
🙏🏽🙇🏽♂️🧔🏽🙂👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽👍🏽 スバル インプレッサ 2023、ハッチバック 5ドア、第6世代(2023年1月 - 現在) スバル XV 2011、ジープ/SUV 5ドア、第1世代、GP/G33 (2011年9月 - 2015年9月) 素晴らしい写真ですね!❗🚗❗🚗❗🚗