ミュートした投稿です。
フォレスターは 雪道走行に強いとは言うの は本当でしょうか 初めて買った 車が トヨタ AE 92レビンで 次に セリカ GT 4 を買いました レビンは高回転型であり 回せば 回すほど スピードが出ました フォレスターのインター クーラー は かっこいいですね
スタッドレスに チェーンが必要なくらいの 雪が降る時は、私の腕では 出かけたらダメ!!と決めて チェーンは購入していません😅 (愛媛も対象区間があります) 私の雪道走行は、 中四国の雪山登山と 信州のスキー場 くらいです。 車は提供するので、 誰か雪道だけ運転して欲しいと 常に思っています(笑)
ほんとドライブドライブドライブでしたね🚗³₃ いい夕陽ですねぇ〜 私も淡路のSUBAROAD行こうかしら……🤔 そういえば淡路には3つのポケふたがあったはずですよ〜 紅葉シーズンとか良さそうな気がします 北海道だと冬装備必須の気がしますが、それはそれで楽しめそうですよねー スバル車なら安心して雪
久しぶりのSUP&ディーラーさんに行って来ました🚗
久しぶりのSUP&ディーラーさんに行って来ました🚗 昨日は2か月ぶりにSUPに行って来ました🏖️SUP仲間3人で、のんびりと大島1周。1周は約8kmです。散乱しているのには訳が…。自宅で荷物の積み込みの際、手のひらサイズの蜘蛛が車内に入ってしまい大捜査!!見つからないので、諦めてSUPの準備をします。後ろにソケットがあるのは便利!!ちょっと遊んでみま
⭐︎冬じまい夏準備⭐︎ 一部屋占拠していたスキー道具を片付け、コンテナも夏仕様に。 冬バージョンのコンテナ(大)の中身は、 ①懐中電灯、簡易洗車道具、ブルーシート等。 ②折り畳みショベル、雪落とし、捨てても大丈夫な毛布、お水、お菓子等。 ①は、そのまま夏バージョン(小)に移行 ②は、雪道走行時のもし
雪道走行では天国と地獄の境目の見極め次第でホント紙一重ですね😌
雪道❄️安全走行
雪道❄️安全走行 湖岸道路の広いパーキングは雪はほとんど除雪される事なく雪だまり状態❄️安全を充分確かめて雪道走行の練習、いざという時の為に感覚を磨く❄️スバリストとして運転マナーや技術を磨き続ける事はとても大事、特に雪道の滑る感覚を知っておく事が重要になる。滑ってからでは判断が遅れ後手に回り危険も増す、一手先を読む
いい景色ですね。 雪道も楽しそう。。。 でもレヴォーグはサイドブレーキではなく電動パーキングブレーキだから気を付け無いとと思っています。 雪道を走行するのにアクセルでオーバー気味になってくれることを期待してVNHにしたけど、そちらは如何ですか? 2〜3年に1度位の頻度で真冬に御嶽山の近くで雪に
雪道講習会~レイバック~ レイバック納車待ちですが、先日、保険会社主催で北海道スバルが車両提供の雪道走行講習会があり、マイスバル経由で案内が届いたので参加してきました。 講習会はプロラリードライバーの奴田原さんとその仲間達?が講師を行ってくださり、座学と自動車学校のコースでの実技がありました。
毎日充実されている様ですね!^_^ レンタカーの場合、雪落としの道具は搭載されているのでしょうか?現地調達ですか?北海道雪道走行の醍醐味ですね。^_^