ミュートした投稿です。
インプレッサWRC
インプレッサWRC 娘の愛車でした✨
ラリージャパン記念展示
ラリージャパン記念展示 東京のTAMIYA新橋にて、11月4日から、SUBARU IMPREZA 555 WRC 98(サンレモ仕様)が展示されるそうです。手が届く距離でまじまじと見ることができると思います。 あいにくと連休明けからの展示となってしまってますが、お近くに寄る機会があったらぜひ。 ちなみに
コメントありがとうございます. WRCを席巻している頃は貧乏学生でしたが いつかは乗りたいと憧れていました
ありがとうございます😊 運動会には一切関係ないイラストですが、先生方、保護者方がどのような反応をするのか、気になります😆 過去のWRC見たいですね!手段はやはりYouTubeくらいですかね? 娘はとりあえず、リレーで逆走、コースアウトしないことを祈りますw
これは当日見つけたら親の方がテンションあがってしまいますね😄 GC8時代のWRCとか、また見たくなっちゃいますね✨💞 娘ちゃん、運動会頑張れ〜〜☺️
まぁ確かにフツーは別府かもですね😅 別府とか佐賀関は次回の楽しみに取っておきたいと思います。 そういえば、トキハのミュージックサイレンも素晴らしかったです。 https://youtu.be/3k3iqOfDuFM?si=AexFxmqw87Gc0WRC 実はこれみて石仏様観たくなり行った感じで
ガッデムもですが、新谷かおる先生の関連作品で「NAVI」もありますよ ガッデムを知ったのは今から30年以上前です レンタルビデオでOVAアニメ借りたのが最初で、その後コミックを購入しました 当時はWRCで日本車が活躍し始めた頃で、スバルもLegacyを投入してました 現在では当たり前のパドル式セミオ
道志みちの♪イト♪さん、ですね。w いつも、絡んでいただき、ありがとうございます。笑 WRC本場発、は、すごいですね。 これも、友達感化で見るのは好きだったんですが、 ボクは、遊ぶのに忙しくって、そっち方面までイケませんでした。w 当時は、大船(鎌倉)に住んでいて、伊豆・箱根ドライブしまくってまし
若い頃にNew Zealandに10年程住んでまして、その時に出会ったのがWRC世界ラリー選手権でした。実際、オフィシャルまでやっちゃいまして、当時は、アウディやプジョー、ランチア、国産だとニッサン、トヨタなどがトップ争いしていましたね。 その中にどノーマルにロールバーだけ入れたレオーネRXが、必ず
秋の夜長、思い出話とラリーのマンガ。 貼り付けたマンガ、ご存知ですか? 新谷カオル作「ガッデム」。 平成初期に流行った、ラリーのマンガです。 当時、社会人なりたてでも、バブルで金あったんで、勇んで車買って乗り回してました。会社の先輩兼親友が大好きなマンガで感化されまくり。笑 先輩はバイク乗りの