ミュートした投稿です。
フロントバンパーにあったフォグランプ廃止してブレーキ冷却用エアダクトにデザインを変えてオプションでサンルーフも用意しました。 実際、見た目の魅力は、とても良い感じですよ。 毎回のモデルの最終モデルならトラブルが少なく済みますので、アプライドCか、アプライドFがトラブルは、少なく済むと思います。 それ
フロントより効果が強く出ると個人的には思ってます😊タワーバーも早く発売されて取り付けできると ワインディングでは、より路面にはりつく感じが体感できると思います。楽しみですね♪BT5での装着感ですので、SLフォレスターでは、また一味違うかもですね😊
フロント、リアのドロースティフナーは 未装着でした) 今回は4日間乗れていないのが 痛手です😭 納車後1か月じゃなく、 もう少し先でも良かったかなと 思ったり。 タワーバー、開発中だったらいいなあ〜。 SLは8割がS:HEVなので 発売する価値がある気がします✨✨
フロントとリヤも 装着したかたのですが、 「フォレスターはそういう走りをする車じゃないから」と 担当CAさんに反対されまして 未装着だったんです。 今回はさすがに 反対されませんでした😆 地下駐車場(座席下)から 出てきたトミカ!! ステッカーは取説と一緒に 入れています。 リュックの中、ナイスアイ
タクシー車両
タクシー車両 フロントマスクにバリエーションつけてさらに盤石に…。 日本向けのJPNタクシーもバンベースだから後ろ乗っててロールでかいのよね。comfortくらいのロールでアイドリングの揺れなくなってステーションワゴン的なタクシー…。カローラツーリングあたりなんかなぁ…狭いとこ向けでスポーツ? 
プロテクションフィルム施工
プロテクションフィルム施工 フロント&リアバンパー・ヘッドライト・左右ドアミラー まずは念入りな洗車からスタート ・フロント&リアバンパー ・ヘッドライト ・ドアミラー 作業完了後の写真では施工状態がわかりづらいですね・・・(;^_^A プロテクションフィルムは高級車
続く時には続くもので
続く時には続くもので フロントアンダースポイラーの左側が割れて無くなってました😫車停めた所から5分ほど歩いた所で見つけました。ちょっと調子に乗って行き過ぎました😩下部をぶつけたような音してたので、ゆっくり走ってたんですが、後の祭りでした…上流側景色は良かっただけにめちゃ悔やまれます😖下流側サイドとリアは無事でした。せめて
綺麗な夕焼けですね フロントガラスに映る夕焼けも素晴らしいです
フロントガラスです)、昔から馴染みのある地元の車屋兼整備工場の所でやってもらいました 交換してもらったフロントガラスは、UVカットがしっかりしてくれるガラスなので17万(工賃含む)でした
フロントガラスの下端までいったことからフロントガラスを交換してもらったことがあります。約17万かかりました。泣 交換から2週間後、フロントガラス中央やや上に飛び石を受けました 傷の大きさが、1cmいかない位でした 今度は、ガラス修理専門店に持っていったところ、約1万で、その飛び石の傷を処置してくれま