ミュートした投稿です。
憧れのS210
憧れのS210 フロントは、ブレンボ製フロント専用ホイールディンプル加工が無いリアは着色のみ専用パーツのてんこ盛り最後はCVTクーラーラジエターの前面に
ひろきさん、はじめまして、よろしくお願いします。 写真を見てみると、牽引フックが付いていますね。フロントグリルも変えていますか?
新型フォレスターを見ながら安全をマジメに考える
新型フォレスターを見ながら安全をマジメに考える フロントより下がりました。取り回し時ここが水平だと平衡感覚が狂いません。 エンジンがなくなってもスバルは0次安全こそアイデンティティとするのがメッセージとして込められてるなと感じました。水平基調だと商用車っぽくなるだろうと考えたから加飾パーツやデカールなども用意したんだろうなという感じ。&
お。ちょっと期待しちゃます(笑) スバル純正は運転席、助手席もあるので効果は高そうですが、どこまで真面目に毎回使うか… フロントでさえ面倒な自分は…😅
純正流用という事でWRX S4のフロントグリルへ交換してます。
フロントグリル ETCやらドラレコやらベースキットやらも付けたので オプション総額は驚愕の約129万円 orz でも後から「やっぱり付けておけば良かったー今更面倒だし」と思うよりもと思い切った。 納車後即ウィンドウメッキモールをラッピングしてブラックアウト化計画を遂行予定。 キャリパーは赤に塗っ
S210特別展示
S210特別展示 フロントマスクは赤ラインがあってカッコイイですね‼️展示車を見ていたら近所の道でたまにすれ違うIGのフォロワーさんの車が駐車場🅿️に入ってきました。で、初めてフォロワーさんとお会いしました。そんな偶然ってあるんですね🫢 新港店に行く前に新港店近く(幸町店隣)のとんでんでランチ‼️とんでんに
ありがとうございます。 最後の画像は フロントから サンルーフからから スマートリアビューからメタセコイアが見れるので割りとお気に入りです~
フォレスターの全面投影面積が大きくフロントガラスが立ってる割には巡航の燃費いいですよね。 https://merkmal-biz.jp/post/92542 昨日こんな記事が…。
サイドウィンドウ水滴問題
サイドウィンドウ水滴問題 フロント撥水(ガラコ)の流れでサイドもやっていましたが、色々ググってみたら、サイドは撥水よりも親水のほうがよろしいみたいで。で、これまたググったら、カーメイトの「エクステリア リア•サイドガラス用 超親水コート」なるものを発見。 ついでに、掃除用にSOFT99の新製品「ルームピア マドエグ