ミュートした投稿です。
今日(9/25)で2年
今日(9/25)で2年 今日(9/25)でVNレヴォーグ納車から2年になりました。商談テーブルから撮影納車日に担当セールスさんに撮っていただいた写真今まででは乗ったことない距離を既に超えてるという(笑)前車が走らなさすぎだったというのもありますが。納車日から2年での走行距離は20,727kmになりました‼️1年10,000
ソルテラのセーフティチェック、結果“良好”でした。 タイヤの溝は、前:6.5mm、後:6.4mmと、いずれも前回の点検時から0.6mmの摩耗が確認されました。 また補機バッテリーも良好でしたが、“放電気味“とのコメントをいただきました。 タイヤの摩耗について、BEVは、“重量とトルクの立上り
引越し準備6
引越し準備6 引越し前に6か月点検行ってきました走行距離は3999kmでした
夏のSUBAROAD 振り返り😆
夏のSUBAROAD 振り返り😆 今年の夏はSUBAROADステッカー欲しさに海コースは伊豆。山コースは群馬を走りに行って来ました。SUBAROADは走りだけでなく、リピートの度に旅の新たな発見も楽しいです。 海コース東海エリアの伊豆コースは「動き続ける伊豆半島〜」まずはスタート地点で わさびソフトをリピートで堪能です。3
グルメライド🚲
グルメライド🚲 第3水曜日は女性ツーリングの日🚲まだまだ残暑が厳しいため今治方面を走って来ました。この夏は暑過ぎて自転車に乗る気分になれず、1か月半ぶりの自転車です。途中、今治城の裏を通過。裏からもなかなか良い景色!!お堀では魚が跳ねていました。右下より鯛カレー、テールカレー、チキン、里芋、鯛のアラだし今日の目的地
走行距離
走行距離 本日やっと走行距離が6000Kmになりました。
未だに残る、古き良き富士重魂(スピリット)
未だに残る、古き良き富士重魂(スピリット) 今回の件、こちらに載せて良いか迷ったのですが、親父のお下がりのE-AA2、レオーネマイア1のアフターケアから、こちらのディーラーさんにお世話になり、今回の整備の応対に不安を感じたので、忘備と警鐘を鳴らす意味で、あえて投稿させて頂きます。何があったのかと申しますと、我が家のGH3のクラッチの繋がりが悪
お疲れ様でした。 最後のファミレス館山北条海岸店からはAll下道で走ろうが高速を使おうが距離は106kmと105kmと変わらないんですよね(笑) 富浦ICから途中まで高速で一般道(16号・357経由)という帰路を選択したのでファミレスからの距離は111kmですが、1日の走行距離は302kmでした。
昨日はお疲れ様でしたー! 千葉県内なのに、けっこうな走行距離になりましたね。 私はアクアライン使って297キロでした😅 あまり変わらないですね。
SUBAROAD房総@女子会
SUBAROAD房総@女子会 9/16 7月の千葉女子会メンバーでSUBAROAD 房総を走ってきました。 スタート地点:道の駅木更津うまくたの里@木更津市(写真左上に写っているのは圏央道木更津東IC‼️この角度?方向で撮る人はいないですよね…笑)全員集合して出発‼️ チバニアンビジターセンター到着@市原市次