ミュートした投稿です。
ご連絡いただき、ありがとうございます😊 節目の年齢になり チャレンジも兼ねての一人旅を計画しました 1日目は古川駅周辺のホテルまでひたすら走り 古川駅から贅沢な1区間の新幹線で仙台へ 仙台駅周辺では駐車場ありのホテルが探せなかったためです 片道630㌔ 愉しく走りました 翌日から2日間は 震災
スバ学女子会 SUBAROAD広島を走りに行こう 山編
スバ学女子会 SUBAROAD広島を走りに行こう 山編 スバ学女子会 SUBAROAD広島を走りに行こう!!2日目は「森林豊かな癒しの地へ 広島の奥座敷を駆け抜ける渓谷ドライブ」コース🚗また、投稿するする詐欺になるところでした(笑)内容が濃いと、編集が大変なのを痛感!!女子会のみなさんが投稿して下さっているので、少し違う観点からのお話にしようと思います。
サンクスデイのDMを見て、(他メーカーですが)社用車にエアコンメンテやりたいと思ってしまいました(笑) 走行距離約7万kmの車両でさえ、エアコン最大にしていても熱風しか出てこないので。 納品終わりの帰りは信号などを除けばノンストップで片道20kmあるので、効いておかしくないと思うんですけどね。 それ
夏、猛暑の甲州
夏、猛暑の甲州 暑い日が続いています。 静岡も猛暑日予測でしたが、やはり甲州は今年最高気温でした。 春に仕入れたワインが底をつき、猛暑の甲州へ買い出しに。 本栖・精進湖を抜けて、みさかみちから花鳥山展望台(リニアが見える丘)を目指しました。 展望台の狭い入り口では、“パノラマビュー“が役立ち、幅が広い
私もGHインプの時は、毎日50km〜100km走ってました😅 年間25,000kmペースでした💧 タイベル交換した後、コンビニから一時不停止のカローラミサイルを喰らい😓廃車になりました。 その後GKに乗り換えましたが、これもまた青信号直進通過中に対向車が私を見落とし急転回を開始してきて、回避する間
6月上旬、レガシィB4を所有してから12年と4か月、走行距離はまだ6万キロ弱なので、全体的にはまだまだ乗れますが、末端の故障が少々目立つようになり、このまま乗り続けるか、新車に入れ替えるか、迷っておりました。 そんな時妻から「新車買うならスポーツカーがいいな」という発言。おりしも今年は銀婚の年、そし
全身ツルピカで、レヴォくん喜んでますね✨ フォレスターは鉄粉がすごいですよ〜😢 もうすぐAyako さんに走行距離越されそうです!!
ウインドゥコートで窓もピカピカ✨
ウインドゥコートで窓もピカピカ✨ 2回目の12ヶ月点検と一緒にアイサイト対応ウインドゥガラスコーティングをしてもらいました✨ 少し前に名神夜間走行中、関ヶ原あたりで大雨にあい、大雨&夜間ということですごく見にくかったので施工してもう事に!!ミラーもできませんか?って聞いてみたけどガラスとミラーは違うので
3万km到達です
3万km到達です 納車してから2年4ヶ月で3万km到達しました。2年少で3万は早いのか…?🤔車は走ってなんぼ!でも走行距離は増えて欲しくない…(??) よか、明後日14日に富士スピードウェイにて開催される「86/BRZstyle」は見に行きますので、もし一般駐車場内にてヘッドライトに
ジャズと地物トマトを持ち帰り、夏のドライブ
ジャズと地物トマトを持ち帰り、夏のドライブ 今月のジャズライブは、大江千里さんのピアノソロ。 ポップス、唄番組やドラマ等で活躍された後、米国の音楽院を卒業、NYでジャズ活動をされていたとのこと。 “出演者アンケートNo1”、難しさもありましたが、関西芸人風のMCあり、熱いファンの方々の盛り上がりもあり、唄声はありませんでしたが、とても楽しめ