ミュートした投稿です。
はじめまして たむなすさん 納車6ヶ月になるクロストレックに乗ってます。 スバル歴は、20年くらいですが、アイサイト搭載車は初めてです。 12/7,8に鈴鹿サーキット SUPER GT round5に行って来ました。 クロストレックで初めての高速道路での運転でしたが、すごく運転が楽で快適でした
ありがとうございます。1年を振り返って
ありがとうございます。1年を振り返って アイキャッチの写真は二男の大学のオープンキャンパスに行った時の写真です。京都田辺市という所です。2枚目の写真はソロでの最後のドライブ 名古屋空港近くのエアフロントオアシスにて 自衛隊の飛行機が着陸するのをしばらく待ってましたが、飛来せず。インプレッサでの最後のドライブ 愛知県西尾市にて初めて対面した
洗車後
洗車後 鈴鹿サーキットの帰りに雨が降ってきた事と洗車もしばらくやっていないので綺麗にしました。 洗車後に鈴鹿サーキットでもらったスーパーGTのステッカーをマグネットシートに貼り付けてクロストレックのボディーに貼ってみました。 反対側にも黒いクロストレックのシールを同じ様にマグネットシート
Honda RACING Gallery(SUPER GT番外編)
Honda RACING Gallery(SUPER GT番外編) レッドブルのF1マシン 2021年MP4/7Aは、あんまり馴染みがありません。この頃はF1見てなかったと思います。MP4/5は、よく覚えてます。3.5LNAでV10(ブイテン)と呼んでいた。MP4/4で16戦15勝という圧倒的な強さを誇ったホンダのターボエンジンでしたが、NAになっても強かったV10
SUPER GT鈴鹿 サーキット編
SUPER GT鈴鹿 サーキット編 2025年3月で生産終了のアウトバックも展示されてました。トヨタは、GRスープラが展示されてました。ホンダからは、CIVIC TYPE-Rが展示されてました。日産からはGT-Rが展示されてました。AUTOBACS ARTAからはNSXだと思いますが展示されてました。ガルウィングが特徴的でした。¥50
コメント頂きありがとうございます。 モータースポーツは、大好きなのですがサーキットでの観戦は初めてでした。 テレビでの観戦しかしてないから、違う感覚で観られて良かったです。 GT300/500のマシン達が各スタートポジションについた時はブルブル感動して震えてました。 スタート前にオープンニング
鈴鹿サーキットSUPER GT出発編
鈴鹿サーキットSUPER GT出発編 鈴鹿サーキットSUPER GT出発までの経緯元々8/31、9/1に行なわれる予定だったレースが延期となり、12/7、8に実施される発表されて安心してしまった。 そのまま準備もせず時が経つのを待っていた。一緒に行くはずだったお友達が体調不良で行けなくなり1人で行く事になった。&n
はじめまして 7/20からクロストレックに乗り変えました。 12/7、8に鈴鹿サーキットでSUPER GTを見に行きました。 はじめて、クロストレックで高速道路を走りました。 名古屋から鈴鹿までの運転が今まで乗っていた車とは段違いに楽々に運転出来ました。 納車して随分経過してからの高速道路の
BRZ疾走
BRZ疾走 メインストレートを走っているBRZV1スバルファンシートからの眺めは、最高でとても良かった。 レースが始まるとこのストレートをあっという間に各マシンが走り抜けていきます。 写真にはありませんが、GR86 マッハGO❗️GO❗️のカラーリングはとても目立ってました。 写真
鈴鹿GT最終ラウンド
鈴鹿GT最終ラウンド スーパーGT、最終ラウンド鈴鹿サーキットで応援!やっぱりSUBARUがナンバーワン!