ミュートした投稿です。
サクラとアウトバック その2
サクラとアウトバック その2 此方は今年のサクラとの2ショットです。この後、お別れしましたので、感慨深いです。
BPアウトバックと緑
BPアウトバックと緑 10年以上前、長篠の古戦場界隈へドライブに行った時の1枚。レガシィは都会でも自然でも、その景色に溶け込むような気がします。
天狗の面とアウトバック
天狗の面とアウトバック ドライブの時に面白いものがありましたので、撮りました。浜松市の春野町にあります。
BP型CMのオマージュ
BP型CMのオマージュ 確かBP型のアウトバックで竹藪の中をゆっくり走るCMがあったような。画角とうは違いますが。
今年の秋は黄色
今年の秋は黄色 箱根〜道志みちで遅めの秋を満喫。
宮ケ瀬湖にアウトバック集合
宮ケ瀬湖にアウトバック集合 富士市でのキャンプ後にそのまま宮ケ瀬湖へ行きました! 下道だと富士市のキャンプ場から2ルートあり、クルマのナビは御殿場から246号経由、GoogleMapは山中湖に抜けて道志道(413号)を通るルートでしたが、道志道にしました。 413号は楽しいですねー。グネグネ道大好きです。&
サクラとアウトバック
サクラとアウトバック 今年の春の時に撮影しました。この時はまだ乗り替えるか迷っていました。
アウトバック30周年記念企画展
アウトバック30周年記念企画展 鈴鹿S耐観戦の翌日、企画展最終日に恵比寿へ行って来ました! 歴代のアウトバック達がズラリ!✨ 天井には歴代の写真が! グランドワゴンじっくり観ることが出来たのは今回が初かも。CMと同じカラーリングの車両を見ることが出来て良かったです!
比べてみるとやはり大きくなったねぇ
比べてみるとやはり大きくなったねぇ 初めて購入したのは初代インプレッサスポーツワゴン1600cc 妥協してFFモデルにしました。 凍結した登り坂 登れず困ったものです その後BH5 GT-VDC そしてBH9ランカスターそこで久々にMT車にしました。サブトランスファーなるものが付いていてビック
祝 レガシィアウトバック30周年
祝 レガシィアウトバック30周年 I went to the Legacy Outback 30th Anniversary Exhibition "Legacy Outback and Me" 🏃♀️ The Grand Wagon in the photo is apparently the ancest