ミュートした投稿です。
昭和の特撮ドラマ『緊急指令 10-4・10-10』で使われた車がスバル レオーネでした https://youtu.be/7_h-mJ7sGxM?si=gcSlw_QBz8_z4IBN
GDBインプレッサWRX-STIの鍵
GDBインプレッサWRX-STIの鍵 アイキャッチの画像ですが、今から約20年程前GC8インプレッサWRX-STI Ver.2 Type RAに乗っていた頃GDBインプレッサWRX-STIのブランクキーを鍵屋さんに無理言ってGC8用に合わせて削ってもらったものですブランクキー自体は当時もお世話になっていた「福岡スバル福重店」で購入しまし
だから。 子供達はうちの中でゴーロゴロ💢 一回長男が出て来てオッと思ったらタイヤ転がして運ぼうとしたまでは良かったけど、倒しやがってホイールに傷が付きました😭
スバルさんとこは多すぎます(笑) 以前はここに家内の母親の車も交換に出向いてましたが、私の車がジムニーだったので今のフォレスターよりは軽かった。 スバルさんの所はせめて、外したあとのタイヤ洗いと片付けは手伝って貰わないとしんど過ぎます…😅
さすが👍 若い頃は私もタイヤ交換する度に洗って収納しましたけど、台数が増える度に面倒くさくなってしまった。(笑) 来年2台引退する予定ですが、現存スバル車6台、女房の実家のBLレガシィ、長男の嫁さんの他銘柄で8台交換が控えてます。 腰がもつかなぁ?
滑り止め、やっぱり 必須だったんですね✨ カーゴトレイマットは、 先代のインプちゃんの時から 付けていますが、 汚れを気にせず積めて便利です。 2月のハチ北🏂が大雪で 翌朝スノボ用品についていた 雪が溶けていた時も、 しっかりマット内で 水が止まっていて関心しました。 車中泊マット、持ち運びが コン
神社の桜と
神社の桜と さきたま古墳公園に桜の花を撮りに行く前と後に、昨年も撮らせていただいた神社に寄って撮りました。貸切状態でした。 【AM 5:50】 【AM 7:10】停める向きを変えてみました おまけ🌸 桜リフレクション 🌸
サンスクリーンTシャツが届いた‼️
サンスクリーンTシャツが届いた‼️ 先月末に北海道スバルでSTIフェアで10%OFFにで購入したSUBARU オンライン商品のサンスウリーンTシャツです。SUBARUマークが入っているのが気に入りました‼️
フォレスター SL5を試乗してきた‼️
フォレスター SL5を試乗してきた‼️ 地元の北海道スバルは、フォレスターの試乗車の準備がされておらず、隣の店舗にてSL5を試乗してきました。車両重量が重いはずなのに先代と変わらずの加速、フロントガラスの視認性向上、ニューダンパーの乗り心地向上などを感じられました。フォレスター ターボモデルのカタログ落ちがなかったので次の愛車もターボ車に
桜撮影の後は古書店に
桜撮影の後は古書店に 毎年桜の季節に通う場所で撮影してきました。京阪電車交野線村野駅から郡津駅間は桜並木が続いており今年はトーマス号ラッピングの電車が走り桜とのコラボが美しいです。さて撮影後は枚方市駅から特急電車に乗って京橋駅へコンコースのガチャガチャでスーパーカブのハンターカブをGETしました。お目当ての古書店を散策し