ミュートした投稿です。
いろいろなご意見ありがとうございます。 状況をもっと詳しく説明すると当初停止線で止まって交差点をあけてはいたものの、まさか右折車が進行方向を塞いで交差点の真ん中で止まるとは思いもしませんでした。渋滞で詰まっていた自分の直進右車線はその後流れはじめて前は随分とあいてましたので、その(画像でいうと赤い車
プチツーリングなので、もう少し走る距離があっても面白いかもです。 お二人千葉の方で、残りは県外なので、千葉ポートタワーは初めてでした。 エリア的に混む場所なので、暑さと渋滞を避けつつ、まったりお茶会的なオフ会になりました。
はめられた・・?
はめられた・・? もやもやしております。先日一般道を走行中の出来事です。 渋滞しており、交差点で前が詰まっていたのでアイキャッチ画像の通り、信号は青でしたが先に進まず停止位置で停止していました。と、そこにすかさず対向車線で右折待ちしていた車が強引に進んできまして私の進行方向(直進)を塞ぎました。
私はCVT嫌いじゃないですけどね。ジャーナリストたちがDCTをやたらと推してますよね。 ただMTに比べると半クラとか使えないので、車庫入れとか渋滞時とか、繊細な運転ができないのが苦手ですね。上手く運転できないのです。2輪時代からクラッチを使うのが普通だったので、ON、OFFのスイッチみたいな操作し
北米なんかじゃクロストレックにもMTがあるらしいですからね。広い国土だとまだまだMTも有りですね。 関東だと渋滞も多いでしょうから変速ショックの無いCVT+アイサイトが一番向いてる気がします。
北海道に住んでいたら、夏はMT車が良いですね😄 疲れた時や渋滞時でなければ、私もMTの方が好きですが、今の居住地だとチョット厳しいかな。あとはEyeSightXに万一の時を補って欲しくて😌
🎐暑中お見舞い申し上げます🍧 メチャクチャ暑いですね🥵 お互いの夏バテしないように頑張って行きましょう‼️ 標準写真アプリの編集で「自動」ボタンに任せた後に、コントラストを落としたり明部を暗くして暗部を明るくてしたと思います。今日の空気が澄んでいたのか青色が綺麗で、北方向の遠くの山並みがクリアに見
埼玉のスバリストさん✨ 暑い中お疲れ様でした💦 2枚目のお写真 ホィールの出加減良いですね🌠 バックの景色とレヴォーグさんが 良いバランスだなぁって思って 加工されておられてるか分かりませんが雲と青空が爽快な色味です☺️ 13kmの区間に橋が無いなんて 利根川で、群馬と埼玉の間で そんなこと有るん
本社への旅について、連投ですみません。どうしてもお礼を言いたくて。シュガーアンドソルトさん、中曽根角栄さん、今回はアドバイスしていただいてありがとうございました。 最初はどのくらい遠くならいいものか、止めた場所から交通機関がどこに向かったらあるのかな、止めた駐車場がどこかわからなくなっちゃったらど
STI3点セットを付ける前後の燃費比較です。 どちらも渋滞や山道有り、エアコンはガンガン掛けて、高速利用は装着後の方が少し多く100〜120km程度です 装着直前550kmで約14.5km/Lでした。 装着後はじめての給油では650kmで約14.3km/Lです。 まあ、今のところ誤差の範囲ですね