ミュートした投稿です。
REXイラスト 1999年 2005年
REXイラスト 1999年 2005年 フロントバンパー部分も若干違いました。🐱つまり、REXはまだ未完成だったと言うことです。2005年、わたしはあらためて左の前輪をつけて四輪にし、フロント部分を改造し、「世界を驚かせた一台の車」という題目で、完成されたREXを発表しました。ここでREXははじめて完成を見たということになります。🚜しかも
フロントバンパー何回やったかなぁ?(笑)3回バンパーフェイス替えたかな。 レオーネ4WDセダンで慣れてしまうとBGレガシィあたりからかなりバンパー擦らないように気になりますね。代車も気をつけてます。現行ジャスティも要注意ですよ。 このA34レオーネは安心でしたよ。(笑)コマーシャルのようにこんなとこ
初めまして。 フロントグリルカッコいいですね☺️ 私の住んでるところは、積雪はそうでもないのですが、吹き溜まりが凄い!いつもながらSUBARUの車で無事に家に帰宅できる!迷わずSUBARU車なんです。 よろしくお願いいたしますね
ラゲッジの装備
ラゲッジの装備 フロントガラスバイザーここに新たにラゲッジの光量を増やすため昔もらったLEDランタンと吊るすS環が追加されました。。 子供がランタンの畳むストッパー壊してた あぁ、この日はラゲッジが乱雑…。デジタル取説もあるし、紙の取説の置き場に困る今日この頃…。
鷹目インプレッサは、(フロントランプはもちろん変わっていますが、)テールランプも、上側が赤、下側が白に変わっています。(GDBの涙目以前は逆の配色です。)視認性向上のために変わったそうです。
ダッシュボードマット
ダッシュボードマット これを置くだけで映えます。 さらにフロントガラスへの映り込みも軽減されます。 さらにさらに酷暑のダッシュボード熱が軽減されます。
フロントブレーキパッド交換
フロントブレーキパッド交換 フロントブレーキパッドを交換したようで、写真が送られてきました。 交換作業と写真撮影を1人でやっていたので2倍以上の時間がかかったようです😅お疲れさま(_・ω・)_旦コトッ私が胃腸炎で死んでいなければ撮影しに行ったけど、見たかったなぁ😭 ではでは、見ていきましょう。場所は、青空天
購入悩む‼️
購入悩む‼️ 今日、SUBARUから発売になるSUBARU BRZ R&D Sport GT300 SUPER GT 2024ですが、既にスパーク製を持っている為に違いは、フロントバンパーにデカールが付いていないぐらいなので購入を悩んでます‼️
滑り納め🏂
滑り納め🏂 フロントガラスの雪でさらにモコモコのフォレスター🚗なにかのキャラクラーに見えるには気のせい!?エンジンスターターでエンジンオン!!駐車場でタイヤが空転している車がいたのでとにかく早く脱出しようということになり荷物を急いで積み込み出発!!友人曰く、ルーフボックス付けておいたって😆すると…普通に出ること
フロントのフレキシブルドロータワーバーの取り付けでディーラーへ来てます。 写真奥に写ってるレイバック、本革シートの座り心地、ホールド感も良く、いいですねー。 展示車の構成だと、500万かー。 3月に車検なので、早くて2年後か。 でも、今のアウトバックも好きなので、乗り続けたい気持ちもあり、、